おしろい花は夕方開花し、ほのかな芳香があります。

花は赤、黄色、白や絞り模様があります。
1本の茎から複数の色の花が咲く不思議な花です。
横から「おしろい花」を撮ってみました。
フラッシュを強制発光してみました。
しべがスーッと伸びて横顔が美しい花でした。
ちょっと気取って夜化粧をしているように見えました。

花は赤、黄色、白や絞り模様があります。
1本の茎から複数の色の花が咲く不思議な花です。
横から「おしろい花」を撮ってみました。
フラッシュを強制発光してみました。
しべがスーッと伸びて横顔が美しい花でした。
ちょっと気取って夜化粧をしているように見えました。
同じ茎から色々な色の花をつける不思議な
花ですね。
夕方開花するとは知りませんでした。
後姿の写真がしゃれています。
花が好きな祖母や母が庭に雑多の植物を植えていたけど、思い出すのは松葉牡丹だけです。
1本で様々な色の花を楽しまれるというのは
得した気分になりますね
エコの花にはならないかしら(笑)
黄色はありますが、黄色と白の絞りはないとのことです。
探してみてください。
子どもの頃、種をつぶして、中の粉を集めて、「おままごと」で遊びました。
真っ黒い種になったら、たくさん採ってきました。
茎も太く場所を取るので、よその家の花を見ています。