goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

残布でバッグ作り

2020年04月19日 08時21分15秒 | 日記
大雨の降る1日でした。
歩いた歩数は1,000歩弱だけ・・・。
それもそのはず、手芸で過ごしました。


マスクの「耳ゴム」はパンティーストッキングで作っています。
 
残りは1足(新品)            輪切りはあと4本 残りはヒモ状にしました。
輪切りは縫い込みますが、ヒモは引っ張り23㎝で切り、マスクに通して結びます。
パンティ部分も捨てず、開いて2㎝巾に切り、たくさんのヒモができました。

巣鴨地蔵の縁日で買った「大島紬の残布」があります。
1袋200円で、大島紬の帽子を売っている人から買いました。
家でゴロゴロよりマシと、手持ちの大島紬も足して、バッグを作り始めました。

7㎝×9㎝の布を48枚つなげます。(出来上がりは5㎝×7㎝)
ミシンでザーっと縫ってつないでいます。



今朝見たら、やっぱり咲いていました。
 
モッコウバラ
いっぺんに咲かず、少しづつ毎日咲いてほしいバラです。
今年も見られて嬉しく眺めています。

雑司が谷公園の植栽は萎れていました。
植えたばかりで雨が少なく、心配していました。
昨日の雨でイキイキ、元気になりました。
根っこまで雨が届いたようです。