goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

柿の季節

2013年10月26日 08時57分06秒 | 日記
今朝2時10分頃、福島県沖を震源とする地震があり、東京は震度3でした。
あわててテレビをつけました。

長く揺れが続き、なかなか眠れなくなりました。


昨日はスーパーで初物の柿のセールがあり、2個買いました。

甘柿 2個で100円
夫に頼んだため、産地も品名も確認できませんでした。
今年の柿は豊作で、安価だと言うことでした。

ネットオークションでも渋柿を落札しました。

つるの子柿 6キロ  干し柿用渋柿
落札値段は1400円、送料900円の合計2300円です。
奈良県産のつるの子柿は1個50g~60gだそうです。
たまご型で長さ5~6㎝、6kgで100個~120個ぐらいあるそうです。
小さいので、干す日数が短く綺麗に作れるようです。
ただ、東京は暖かいので、11月半ば過ぎの発送をお願いしました。

ネットで調べてみました。
  
柿屋という干し場                 干し柿は古老柿となって販売
干し柿は吊るして作るのだと思っていました。
柿屋は作れないので、吊るして干します。
親指くらいの柿なので、皮むきが大変そうです。

台風はこれから最接近してきます。
外は雨…風はありません。
無事通過を願っています。