フットボール観戦記

YSCC中心でJ3・なでしこ等新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

YSCCクラブ説明会(1)

2018-02-28 01:26:01 | 2018年YSCCJ3

25日はYSCCクラブ説明会に参加しました

場所は横浜市開港記念館、18時30分開始

前半は吉野理事長のクラブの歴史・理念についての話が中心でした

1964年中区スポーツ少年団設立から、全日空の資金援助(で最後は全日空のチームになってしまった)、1986年3月22日の一部選手のボイコット事件、1998年10月29日のマリノス・フリューゲルス合併の新聞記事も紹介しました

その他には

  • Fリーグ2部参戦の話(Fリーグ2部の話は昨年6月からあったとのことです)
  • JICAを通じてボール等を発展途上国に寄付する活動
  • 2017年8月、複数のJリーグチームの社長がビジャレアルを視察した際の映像(障害者スポーツ参加の映像でした)
  • ジュニアユース、ユース、コスモス、セカンド、フットサルの紹介

があり、19時20分からトップチームの紹介に入りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東2部勢への冷遇(天皇杯神奈川県予選の話)

2018-02-25 03:08:06 | 地域リーグ

今回の記事、既にfrom mituzawa northwestで書かれていますが、今年は県社会人サッカー選手権も参加できないチームが出たので書いてみます

先日、天皇杯神奈川県予選兼ねた神奈川県サッカー選手権大会のスケジュール等が発表されました

これを見ると社会人枠は県社会人優勝チームのほか

関東1部7位(入替戦勝利で関東1部残留):横浜猛蹴

関東2部3位:TUY(桐蔭横浜大学のチーム)

関東2部5位:神奈川教員

が参加しますが

関東2部6位:エスペランサ

関東2部7位(入替戦勝利で関東2部残留):横浜GSFCコブラ

関東2部9位(県1部降格):東邦チタニウム

関東2部10位(県1部降格):日本工学院Fマリノス

は参加できず

東チタ・日本工学院Fマリに至っては例年参加できるはずの県社会人サッカー選手権も参加できませんでした


昨年11月末時点で東チタ・日本工学院Fマリは県リーグ降格が確定していたのですから、県社会人サッカー選手権はその2チームも参加する前提で、

1・横浜GSFCコブラが関東2部残留した場合

2・横浜GSFCコブラも県1部降格した場合

を想定したトーナメントを作るべきでした

今年は県2部下位は参加できなくしていたのですから、記載した対応できなかったとは思えません

また、天皇杯県予選の社会人枠も横浜猛蹴は無条件参加で残り2枠を

TUYvs横浜GSFCコブラ

神奈川教員vsエスペランサ

で2月下旬に一発勝負やって出場チーム決めるべきでした


本来、上位リーグである関東リーグ所属チームが冷遇されているような感じになっているのはまずいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回神奈川県社会人サッカー選手権準々決勝(2)

2018-02-23 01:36:52 | 県リーグ

試合はYSCCセカンド3点ビハインドで前半終了

後半円陣組むYSCCセカンド選手たち

試合ですが、YSCCセカンド早めに1点返さねばならなかったもののゴールが遠い状態

後半30分くらいに1点返して意地見せたものの1-3で敗退

れは終了前のCKからの攻防、ここでもう1点返しておきたかったです

ちなみに選手交代は係の人が下がる選手の番号大声で伝えてました(交代用のボードなかったです)

YSCCセカンドの2017年シーズンは終わりました

4月から始まる県1部、昨年と同様日曜夜中心になると見に行けないですが、できる限りセカンドの試合も見に行きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回神奈川県社会人サッカー選手権準々決勝(1)

2018-02-22 00:03:32 | 県リーグ

18日はYSCCセカンドの神奈川県社会人サッカー選手権の試合見てきました

相手は品川CC横浜です

場所は谷本公園、最寄駅は市が尾駅です

駅に着いてから、昨年も桐蔭学園グランド行くために市が尾駅に来ていたこと思い出しました

昨年の大会でYSCCセカンド初優勝したこともあり、ゲンかついで遅い昼食も昨年と同じもの食べました

今年は谷本公園へ。今回初めてです

前半25分過ぎに着きました

ちょうど、ユースの試合応援していた声出しメンバーが到着して幕張るのを手伝いました

スコア来たら相手に3点取られたとのこと。試合の入りが最悪だったようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクロクロス東京2018(6)

2018-02-20 02:12:21 | シクロクロス東京

このヘアピン、急な坂を登るようになっています

下りてクリアするか乗ってクリアするか、毎周回ごとに判断しなければならなかったようです

ヘアピンクリアすれば平らな直線、クリアの仕方で順位変わってしまいます

ここで転倒したり、サドルが根っこに挟まってしまう選手もいました

今回の観戦で一番の見どころでした

フライオーバー、仮設の橋で今年は緩やかな勾配、全力で走れました

砂浜エリアに設けられたピットエリア
シクロクロスでは自転車の交換が認められています
(ピットエリアに入った場合、必ず自転車交換しなければなりません)

60分のレースが終わり、C1クラスの表彰式まで見てから帰りました


2014年から5年連続で見てきたシクロクロス東京、2019・2020年はお台場海浜公園が東京五輪のトライアスロン会場となることでの管理団体移行に伴い、「休止」となることが決定していて、2021年の大会再開は未定です

3年後にお台場でのシクロクロスが再開することを願っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする