神奈川密着!!地域密着型ブログ・ほしぞらの観える街

神奈川のニュースから社会問題、教育、スポーツ、話題等いろろと取り上げていきたいと思います。現在不定期更新中!

1歩ずつ前進。ベイスターズ編!!

2007年06月12日 00時03分00秒 | 横浜ベイスターズ

続いてはベイスターズ編です。

横浜ベイスターズは、この1ヶ月、4月の快進撃は
どこへやらといった感じで、一気に借金生活に突入しましたが、
またここにきて、少しずつチームの状態が上向きつつありますね。
それもこれも、工藤さんがブログでよく書かれていましたし、
仁志さんや波留コーチなどもよくおっっしゃっていたこと、
1つ勝つことの難しさ、1球の重みというのを、
一人ひとりがようやく身に染みて感じ始めたのではないかと思います。
そして崩れかけたチームワークを自分たちでバラバラにならないうちに、
考えて立て直したというのも大きいのではないでしょうか?
連敗が続いた要因の1つに基本が出来ていなかったのがありますし、
連勝をしていたときは、基本が出来ていて、ミスをしても
誰かがフォローした
というのがあったということ、
それをまたここにきて、一人ひとりが感じ始めたのではないでしょうか?
連敗中は、選手もベンチワークも消極的でしたが、消極的になれば、
やはりミスが生まれたり、基本が出来ない原因にもなる、
ベイスターズの選手というのは、それを自分たちで考えて、
何とか出来る力を持っているんですし、もっともっと自信を持って
プレーして欲しいと思います。
ベイスターズは、可能性を秘めているチームですし、まだその可能性を
少ししか見せていません。本来なら監督が替わって1からのスタートと
なるところが、0からのスタートになったわけで当然といったら当然のことです。
まだまだミスは多いし、脆さも当然持っているチームです。
ただそういうチームは、無限大の可能性を秘めている、
伸び盛りである
という裏返しでもあるので、
今、自分が出来ること、チームが上向きであるからこそ、
ますます1つ勝つことの難しさ、1球の重みというのを大切にこれからも
戦っていき、自分たちが持っている個性や特徴をより生かすように、
もっともっと自分たちで考えて取り組んで欲しいです。
まだまだ物足りなさを感じる若手の選手たち、ベイスターズには、
お手本になる選手がたくさんいるんですし、その選手から、
いろんな事を学んで吸収して、自分に何が出来る考えて欲しいです。

それから先発失格となって、シーレックス降格となった
加藤武治くん、そしてまだまだ先発として物足りなさのある吉見くん、
先発がダメでもセットアッパーがあるという考えを持っているうちは、
決して先発では上手くいきません。その考え方はあらためないと。
シーレックスの選手も、少しずつベイスターズとの風通しが
良くなってきたことで、結果と内容を残す選手が増えてきていますし、
考え方をあらためないと、自分のポジションはなくなりますからね・・・。
《昨日の吉見くんは、ボールが低めに集まっていましたし、
常に攻めていたので良いピッチングでした。》

最後に運営面についてです。
先のマリノスのところでも書きましたが、マリノス、マリーンズ、
ジェフユナイテッド千葉と共にコラボレーション企画を行った
ベイサイドダービーは、これからも大切に続けていって欲しいですし、
他に生かせる面は、ドンドンベイスターズとシーレックスの
運営に生かしていかないと。
また、横浜開港記念ゲームでファンがたくさん入ったように、
もっといろいろお得なチケットを作るなり、
指定席でも、学生料金、子供料金を作ることで、
ずいぶんとファンも観戦しやすくなると思います。
特にベイブルーシートはそうです。
球場使用料の問題があるのは分かりますが、いろいろ工夫して、
現在は赤字でも数年先を見越して黒字になるように工夫する方法
いくらでもあると思います。ファンはいろいろ考えていますよ。
もっともっとファンが何を望んでいるのか?ファンの耳に傾けないと。
横浜という地域、横須賀という地域、神奈川という地域をもっと大切にしないと。

そんな中で1つ参考になるものがありました。
週刊ベースボール2007NO.17《4月23日号》の
『こだわらり野球列伝』に、お笑いのTIMとして相方のゴルゴ松本さんと
活躍をしていて、自身も京都・東山高校の選手として甲子園の
マウンドを経験しているレッド吉田さんが、
愛球人として、いろいろ野球界に提言を出してくれています。
彼自身は、熱烈なジャイアンツファンですが、ジャイアンツファンでなく
他球団のファンはもちろんのこと、純粋な野球ファンの方にも
納得できるないようですし、運営面で生かせるヒントが
たくさん書かれているので、フロントにもぜひ読んで欲しい
と思いました。
僕自身もすごく納得出来る内容でしたよ。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっしー)
2007-06-12 20:32:24
ふうちゃん、こんばんは。

野球はグランドの9人、そして、ベンチの選手、監督みんなが助け合うスポーツ。ミスして当たり前、それをどれだけみんなでカバーできるか?なんですよね。それをついつい忘れてしまうんですよね。特に調子が下降気味になると・・・。最近は、またその助け合いといいいますか、選手間の繋がりを感じられるようになりました。チームワーク、言うのは簡単ですけど、なかなか難しいですよね。。

運営面ですが、横浜だったら〇〇区デーだとか、横須賀デーだとかもっとやってほしいですよね。あと、復刻ユニでの試合ですとか!(チーム名変わってるから厳しいか・・・)
返信する
よっしーさんへ!! (ふうちゃん《ふうさん》)
2007-06-12 23:12:30
こんばんは!!よっしーさん!!
コメントありがとうございます。

野球は9人だけでなく、ベンチの選手、
監督、コーチ、裏方さんも含めて
助け合ってやるもので、
ピッチングはもちろん、攻撃や守備でも
1人相撲をすれば、決して上手くいかなくなります。
それは球児だったよっしーさんは、
何よりお分かりだと思います。
チームワーク、本当に言葉に出すのは
簡単なこと、実行すると難しいですね。
ただベイスターズには、それを示してくれる
選手が、琢朗さん、大輔さん、佐伯さん、
工藤さん、種さん、仁志さん、スーさん、丈夫さん
といったベテラン勢がすごく良い手本を
みせてくれていると思います。クルーンもそうですね。
亮二くん、鶴、修や裕基くん、最近は
一也くんもだいぶよくそれを分かってきている
と思います。
ベイスターズの若手選手は、本当にそういったところでは、
環境に恵まれていると思うので、いろんな面に
気がついて、自身で積極的に取り組んで欲しいです。

運営面に関しては、横浜市の区民デーは、
横須賀市民デーは、もっと積極的に
出来ると思います。夢の向こうにで選手個々に
動くのももちろんいいことですが、
運営面として、もっと動いて欲しいです。
復刻ユニフォームは、ベイスターズ仕様でも
出来るのではないでしょうか?
今年の交流戦ユニフォームは、選手もファンからも
評判があまり良くないですし、こういうところを
反省して生かすことも大切です。
また、八木直子さんっていうアイデアをいろいろ
持っている方がフロントにいますし、本当
にファンは、よっしーさんはもちろん、
いろんな方が、いろんなアイデアを持ち合わせています。
少しずつ、ベイスターズとシーレックスの
風通しが良くなってきているんですし、
フロントも風通しを良くして、ファンに
も風通しを良くして、良い意味でオープンな
球団作りをしっかりして欲しいです。
出来ている球団が、マリーンズやファイターズ、
そしてスワローズに代表されるようにあるんですから、
ベイスターズに出来ないことはないんですからね。
ベイスターズこそ取り組まないといけないことです。
返信する

コメントを投稿