お疲れ様です。
MOさんバイクの改造も一旦終了したんで、次は娘さんの学生時代のミニベロの修理です。

チェーンは錆まくり、スプロケもそこら中錆だらけ・・・。ブレーキレバーは折れてるし・・・。でも、昨年回収してきたとき、ブレーキレバーのみ、ミニベロの補助ブレーキレバーをインストールしました。

メインの改造は、やっぱしクランクですね。FC2300が1セット余ってますんで、これをインストール。BBはデフォルトをメンテしてそのまま使います。チェーンリングは53-42Tと結構高速タイプ?あえてFDレスで。いわゆる手レーラーで対応ですか。

画像クオリティー低いですが、イメージはこんな感じです。タイヤが劣化してボロボロなんで、一気に新品に!サイズも1-1/8・・・。ホイールが1-3/8用なんで止めときます。ホムセンでチューブセットで¥3,000ですか。フロントのバスケットもホムセンで適当な籐籠探して・・・。

ついでにオールペン?ピンクのメタリックなんかどうでしょうか?

今回は緩~い、まったり改造(修理)です。

にほんブログ村
MOさんバイクの改造も一旦終了したんで、次は娘さんの学生時代のミニベロの修理です。

チェーンは錆まくり、スプロケもそこら中錆だらけ・・・。ブレーキレバーは折れてるし・・・。でも、昨年回収してきたとき、ブレーキレバーのみ、ミニベロの補助ブレーキレバーをインストールしました。

メインの改造は、やっぱしクランクですね。FC2300が1セット余ってますんで、これをインストール。BBはデフォルトをメンテしてそのまま使います。チェーンリングは53-42Tと結構高速タイプ?あえてFDレスで。いわゆる手レーラーで対応ですか。

画像クオリティー低いですが、イメージはこんな感じです。タイヤが劣化してボロボロなんで、一気に新品に!サイズも1-1/8・・・。ホイールが1-3/8用なんで止めときます。ホムセンでチューブセットで¥3,000ですか。フロントのバスケットもホムセンで適当な籐籠探して・・・。

ついでにオールペン?ピンクのメタリックなんかどうでしょうか?

今回は緩~い、まったり改造(修理)です。

にほんブログ村