goo blog サービス終了のお知らせ 

FOC.communications

(Front Of Cafeteria 1 communications)

web master shimoのヒトリゴト

エア焼肉

2009年02月19日 | Talking to oneself
僕の会社の同期の中で流行っている「エアー●●」
(世間一般的に流行っているかどうかは定かではない。)

ですが、皆さんは「エア焼肉」はご存知ですか?



この用にPCの画面上で食べたい肉を選び



肉が焼けるのを、ひたすら待ち・・・
焼けた瞬間に、オフラインのご飯茶碗に盛った白米を喰らうのです。

そう。

ディスプレイのお肉をおかずに。
そんなおバカで、且つ財布のサモシイ男心を理解しているのが
エア焼肉です。

さぁ、皆さんもレッツ!トライ!

この真剣なアホさ加減が好きです(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

House of the Dead: Overkill

2009年02月17日 | Talking to oneself
僕は、あまりゲームをしないのですが(はまるのが分かるから、敢えて)
相当惹かれるゲームを発見しました。

日本のリリースは、未だなのですが海外で2月10日にリリースされた
「House of the Dead: Overkill」です。



このパッケージを見ていただいて分かるように
タランティーノ監督の様な胡散臭いB級ホラーっぷりがやばい。
そして、トレーラーももちろんB級のカルトホラー映画風です。




この良い意味での胡散臭さのB級っぷりには、逆に惹かれます。
そして、極め付きはこれも日本未発売なのですが、専用のWiiコントローラーです。

これまた憎い演出ですね。
ちょっと、Wiiが欲しくなりました。


当サイト関連
■ デス・プルーフ&プラネット・テラー in グラインドハウス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Total Eclipse in Japan 2009

2009年02月15日 | Talking to oneself
2009年7月22日に日本で皆既日食を観測できることは、ご存知ですか?
日本で皆既日食を観測できるのは、300年に一度と言われています。

そもそも、皆既日食とは太陽と月と地球が一直線上になり
太陽が月によって視覚的に地球から見たときに隠される様をいいます。
(月が太陽と地球の間に入って一直線に並ぶことから英語では、total eclipseと言います。)

その際、地球上の観測地点では、真昼が夜のように暗くなり、星も見ることができます。
また、天空には普段見ることのできない太陽から吹き出すコロナ、プロミネンスなどを肉眼で観測できることができます。
特に太陽がすべて隠れた直後には、太陽の光が輝きを取り戻しだす瞬間があって、その光をダイヤモンドリングと言うそうです。(TOPの写真)

皆既日食は非常に珍しく、地球上の同じ位置で皆既日食が見られる確率は、三百数十年に一度と言われています。
それが、今年の7月22日の日本なのです。

日本の中でも、観測地点の緯度によっても大きく異なります。
東京では完全な皆既日食を観測することは出来ずに、少し欠ける程度です。(それでもすごいのですが。)
一番、美しくそして長く観測できるのが、鹿児島県はトカラ列島に浮かぶ「悪石島(あくせきじま)」と言われています。


さて、ここまでが基本知識です。


では、その歴史的瞬間に自分は、どこで立ち会うか?
これが問題です。


皆既日食となると、世界中の天文ファンが数万人押しかけます。
彼らは通称「日食ハンター」と言われている人々です。
また、音楽特にレイブも実は熱い。

神秘的な皆既日食につきものなのが、「ECLIPSE FESTIVAL」これもトランスのサイケ、トライバルでお祭り騒ぎです。
日本勢も、石野卓球を筆頭とした「奄美皆既日食音楽祭」が開催されます。





皆既日食まで157日
時間はあるようでありません。
皆さんは、この歴史的瞬間に、どこで、誰と、何をしてますか?


ソース:奄美皆既日食音楽祭


太陽と風のダンス
ゴルゴ 内藤
太田出版

このアイテムの詳細を見る


当サイト関連
■ 8月28日の皆既月食映像「見られなかったすべての人へ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庵野秀明ナイト

2009年02月12日 | Talking to oneself
今年のバレンタインの過ごし方として、オールで映画はいかがでしょう?
その名も「庵野秀明ナイト」

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を初め
「式日」、「ラブ&ポップ」がオールナイトで上映されます。

スクリーンで見ることができる貴重なチャンスにいかがでしょうか。
個人的は、「式日」好きです。

日時:2009年2月14日(土)22:30スタート
入場料金:一般2200円
会場:新文芸座(池袋駅東口徒歩3分)


ソース:EVANGELION.CO.JP

当サイト関連
■ バレンタインチョコ(2008年)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOWHEREがロンドンで復活

2009年01月27日 | Talking to oneself
裏原宿の原点とも言える
「NOWHERE」がロンドンで開店したそうです。

当時、僕は高校生でしたがお店の前に並んで且つ入場規制があって
やっと入場してAPEのTシャツを買ってました。懐かしい。。。

今の若い子(←なんか悲しい)は
「UNDERCOVER」と「A BATHING APE」が同じ店で売っていたなんて知らないのでしょうね。
今は、新宿伊勢丹でどちらも売っているけども(笑)
時代は変わったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zippo Lighter Trick

2009年01月23日 | Talking to oneself
中学生のころ、ペン回しがカッコよく見えて
必死でマスターしようと試みました。
高校生のころ、100円ライターをホストのようにつけるのがカッコよく見えて
必死でマスターしようと試みました。

振り返って、明文化すると・・・アホですな。自分。

でも、小手先が器用だとやっぱりカッコよく見えます。
そんな僕がグッときた最近の動画です。
はい。全く成長してませんが、何か?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルライトを食べてみた

2009年01月19日 | Talking to oneself
198kcalという今話題のカップヌードルライトを食べてみました!
はるさめヌードルでも、190kcal近いものもあるので、このカロリーは凄いですよね。
(ちなみにご飯一膳のカロリーは、235kcalです。)



シーフードを食べてみたのですが、僕は普通にうまいと思いました。
そんなに違和感もなく、食べ応えもしっかりとありましたね。
具とスープは、全く違いが分からず、麺は少し違和感があった気がしますが
でも、気にならないほどです。

ちなみに、この商品はCMも話題になっていますよね。








日清は前のFREEDOMシリーズといい、CMが面白いですよね。


当サイト関連
■ 牛乳シーフードヌードルを食べてみた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+-0 Present Campaign

2009年01月16日 | Talking to oneself
+-0がすごい好きです。
とうとうヒーターを買っちゃいました。
今週末に届くので、楽しみです。

そんな+-0で、プレゼントキャンペーンをやっていました。
簡単なWEBアンケートに答えるだけで商品が当たるようです。

+-0 Present Campaign

僕は、今年のおみくじが「大吉」だったので、当たるかもしれません。
1月31日までのようなので、お時間がある方は是非♪

当サイト関連
■ 【Mono】+ - 0 空気清浄機を買ったらオマケが沢山ついてきた!
■ 【Mono】+ - 0 トースター新色登場!
■ 【Mono】+ - 0 ヒーター新発売
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかた社長がモノマネの人と共演

2009年01月14日 | Talking to oneself
ジャパネットたかたのCMが面白いです。
かなりシュールで好きなのですが、なによりも
モノマネの人がうまい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B型に憧れる人にオススメの飲料です。

2009年01月08日 | Talking to oneself
僕の血液型は、A型です。
しかしながら・・・会う人、会う人にA型とは言われません。
基本的に、O型と言われることが多いですね。

何故でしょう・・・??

まぁ、それは置いておいて、A型の人は
奔放に生きるB型の人に憧れる傾向があります。
(あくまで一般論です。B型の方は気分を悪くしたらすみません。)
そんな皆さんにオススメの飲料があるそうです。
詳しくは、こちらのテレフォンショッピングをご覧ください。




完全にアホな動画を本気で作っている事に、笑えますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリオ3をドラムで奏でる動画

2009年01月06日 | Talking to oneself
マリオにかける情熱は色々なものがありますが
ドラムで奏でるマリオもかなりなものです。
しかも、この動画・・・後半がかなりやりおります(笑)
久々にマリオ3をやりたくなりました。





スーパーマリオブラザーズ3

任天堂

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスの売買2万円から

2009年01月04日 | Talking to oneself
と、言っても・・・病原菌の話ではありません。
コンピュータウイルスの話です。

アンダーグラウンドで売買がされていて
特定企業を攻撃するためにカスタマイズしたウイルスなら500万円、
古いウイルスを改変して検出されにくくしたウイルスなら2万円程度

そして、サルでもできる!誰でも簡単にウイルスをばらまける!

スターターセット

リサイクルしたウイルスと
500万件のメールアドレスをセットでご提供!
お値段は、なんと2万2,000円!そして、今ならもう一個!


って、アホかと


でも、売買されているのは本当です。以下のソースから見てみてください。
僕には、リンク先のセキュリティ対策ソフトを開発販売する
ドイツG DATA Softwareの取締役ディルク・ホッホシュトラーテ氏のほうが
よっぽど邪悪に見えて仕方ありません。


ソース:ITpro


McAfee(マカフィー) インターネットセキュリティスイートwith サイトアドバイザ MF901NT 【店頭バンドル版】

McAfee

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。(2009年元旦)

2009年01月01日 | Talking to oneself
新年明けましておめでとうございます。
いやはや、早いですね。1年が!

個人的には当サイトで日記並みに更新をしているので
昨年の更新内容を見たりすると、面白かったりします。
基本、全然成長していないですね(笑)

本サイトも気がつけば、1日約200人もの方に見ていただけるほどに成長しました!
これも、つらつらと気ままな内容を流しているエントリを見てくれている皆様のお陰です。
この場を借りてお礼申し上げます!ありがとうございます!!
(会った時に、見たよ~とかのコメントも嬉しい限りです。)

さて、今年の抱負ですが
基本的なサイトのコンセプトは変わらずに、相も変わらず
アンテナに引っかかった内容について書いていこうと思います。

「人から聞いたことは、3人の別の人へ言うと自分の知識になる。」

要は、あたかも自分が知っていたかのように知ったかぶりましょう♪
本年もどうぞよろしくお願いします。


web master shimo 2009年元旦


当サイト関連
■ 明けましておめでとうございます。(2008年元旦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AYUSE KOZUEのLiveにスーパーDJキッズが登場してた!

2008年12月31日 | Talking to oneself
以前、FOC.comでご紹介した
スーパーDJキッズ!Dj sara & Dj Ryusei
AYUSE KOZUEのLiveに出演していましたね!

しかも、かなりやりおります。
テクニックは無茶苦茶すごいけど・・・
ボーカルを喰ってしまうほどのスクラッチですね。





Sundae Love/summer time~夏の贈り物~
AYUSE KOZUE,BOSE,Ayuse,TOWA TEI,soundbreakers,M.KOSHIMA,TT,Ayumi Obinata
TOY'S FACTORY Inc.(VAP)(M)

このアイテムの詳細を見る



当サイト関連
■ スーパーDJキッズ!Dj sara & Dj Ryusei
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEPSI × BE@RBRICK

2008年12月26日 | Talking to oneself
12月中旬から無くなり次第終了とのことで
PEPSIにワーナー・ブラザーズ作品のBE@RBRICKが付いてきます。
僕は、やはり今年といえばダークナイトが欲しいですね!
でも一度買い出すと止まらないので、、、
ジョーカーだけでも買おうかな(笑)


ソース:PEPSI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする