shimo a.k.a Snowbord Junkieです。
先週末は北志賀高原にある
高井富士スキー場へ行ってきました。
今回もnovu師匠と会社の仲間達、総勢10人?!
で行ってきました。
しかも・・・
バスツアーで(笑
後部座席を占拠したのは、中学の修学旅行以来です( ; ゜Д゜)!!
しかも、聴いて驚くなかれ!!今回のバスツアーはなんと
宿泊費(朝・昼飯付)
二日間リフト券(ナイター付)
ボード・ウェアレンタル(僕は不要だけど・・・)
初心者講習(もち不要だけど・・・)
が付いて驚きの
14000円ポッキリ ( ゜д゜)ポカーン
あ・・・
怪しい・・・
怪しすぎる程に安い
と、僕らは旅行の内訳と最後にどんでん返しが来るのではないかという不安を胸に
いざ、深夜のバスへ乗り込んだのでした。
えっ?!
僕はもちろん
無睡(@_@)ですよ
バスは昔から寝れないんですよね~・゜・(つД`)・゜・
さてさて、寝れない僕をよそにバスは北志賀高原へと到着。
((((;゜Д゜)))ドキドキガクガク しながら宿泊予定の
T&C北志賀INNへとチェックイン。
予想していたよりも、結構普通の宿で、強いて言えば
従業員がギャル男とギャルくらいですかね
十分、パンチ効いてます(涙
まぁ、そんなコトにもめげずに、ゲレンデへGO!!
コースは初級のなだらかなコース(グラトリに最適)
中級・上級のちょっと斜面なコース
があり、他にもコースがあったのですが、
とりあえず初日はその2コースを滑ることにしました。
この「初日は」というのがミソです。
二日目にすんごいコースが出現しますよ。乞うご期待
年末に結構、雪が降ったおかげで雪質は最高!!
転んでも痛くないし、十分パウダーも残ってました♪
昼間の部は、初心者の子もいたので、ゆっくり流す程度で終了。
まだ、滑り足りない感たっぷりのメンバーで
夕食後ナイターへ繰り出しました。
結構、気温も下がっていたので(つか、かなり寒かったです。)
ゲレンデは凍っているかなと、期待もせずにナイターへ行くと
雪質は、ナイターの割には、かなりよかったです★
と、いうか昼間よりも雪質が良いくらいに良かったです↑
そして、ご覧のとおり
ほっとんど人はいないに等しいので、ガンガン滑れました♪
こんなに楽しめたナイターは、初でしたね~(´ー` )
一通り、滑りを楽しみ、満足しながら宿へと
と
僕らの夜は、これからでした・・・
宴会のはじまりです(ボーン)
一通り、酒をかっくらい。
ノリノリの僕らは、罰ゲーム付きの竹の子ニョッキゲームへ
罰は・・・
従業員のギャルに氷をもらってくる等
んで、負けた二人がさっそく氷をもらいに行き
帰ってくると、なぜか爆笑しているではありませんか!!
何が起こったのか聞くと
ギャル男が、食堂でパラパラの練習をしていたそうです( ゜д゜)ポカーン
パ、パラパラって・・・
時代錯誤もいいとこです(笑
でも、ギャル男君にギャルちゃんは、快く氷をくれたそうですよ♪
人は見かけで判断しちゃいけませんっ。
まだ一日目であることを誰も口にせず
しかも
誰一人として、目覚ましをセットせずに
就寝~。
【スキー場レポート】
AT : 高井富士スキー場
Snow quality : ★★★★☆
Course : ★★★☆☆
Crowd condition : ★★★★☆
Atmosphere : ★★☆☆☆
2005/1/8