1/7 「山なみ歩き」を見て佐野の東蓬莱山ての行ってみるかと思ったが、地図を確認していたらどうもここは陣地に登った時通過しているらしい。
で、モチベーションは消えたが近くの三滝っていったことないような気もして、車で向かった。
熊穴橋のところに駐車するつもりだったが、7kほど手前の蓬莱神社との分岐にゲートが設置されてた。
ゲっと思ったが他にプランも思いつかないしで、少し戻った四阿のある駐車地にとめて林道歩きをやることにした。
熊穴橋についたら車が一台止まっていた。
これを横目に間違えてそのまま林道をしばらく歩いてしまった。
スマホ見て気が付いて戻って三滝方面に入っていったら、車の主の仕事姿の人が下りてきた。
挨拶して、三滝こっちでいいですかと聞いたらそうだけど、ちょと出が遅いんではと言われた。
ここまで車で来れる予定だったというと、トンネルのそばで崩落が起こってたせいなんだとか、気をつけてと言われてありがとうといって別れた。
気を付けながら歩いて、林道が終わって遊歩道が始まるところまで着いたら、うっすら雪があった。
ちょっと先をみると丸木橋のうえやらずっと白いので軽アイゼンも置いてきちゃったしスリップして沢に転落はごめんだなと思いやめることにした。
ドローン飛ばしはこの場所と、だいぶ戻った箱淵橋のところの二か所でした。
途中、川側に降りるように促すような鳥居があったので下りてみたが神社ななかった。
車に戻って、ゲート分岐のところから蓬莱神社にいって参拝した。初詣になった。
帰りに寄ろうと思っていた水くみ場には車3台も止まっていたのでパスした。
みなさんポリ容器多数お持ちでした。朝も1台汲んでいた。
車止めた場所

この先で車は通行止め

トンネル

帰路、鳥居をくぐって川に降りてみたが神社はなかった。

帰り道、ここでドローン飛ばした。


遊歩道入り口まで着いたらうっすら雪があって、しまった軽アイゼン持ってないよ。


ここからドローンで三滝が見えたらラッキーなんだけど、そう甘くない。










別件 年初の本はマーガレット・ミラーの「まるで天使のような」。←読解力がないので題名と中身の関連がわからないです。
この人のは「狙った獣」が初めてでまだ2冊目。
ロスマクドナルドの奥さんとのこと。私的にはこの人のほうが旦那より好きかも(心理描写あるいはサスペンス色が強いからかな)
困ったことにこの人の本は使っている図書館には蔵書なし。
で、モチベーションは消えたが近くの三滝っていったことないような気もして、車で向かった。
熊穴橋のところに駐車するつもりだったが、7kほど手前の蓬莱神社との分岐にゲートが設置されてた。
ゲっと思ったが他にプランも思いつかないしで、少し戻った四阿のある駐車地にとめて林道歩きをやることにした。
熊穴橋についたら車が一台止まっていた。
これを横目に間違えてそのまま林道をしばらく歩いてしまった。
スマホ見て気が付いて戻って三滝方面に入っていったら、車の主の仕事姿の人が下りてきた。
挨拶して、三滝こっちでいいですかと聞いたらそうだけど、ちょと出が遅いんではと言われた。
ここまで車で来れる予定だったというと、トンネルのそばで崩落が起こってたせいなんだとか、気をつけてと言われてありがとうといって別れた。
気を付けながら歩いて、林道が終わって遊歩道が始まるところまで着いたら、うっすら雪があった。
ちょっと先をみると丸木橋のうえやらずっと白いので軽アイゼンも置いてきちゃったしスリップして沢に転落はごめんだなと思いやめることにした。
ドローン飛ばしはこの場所と、だいぶ戻った箱淵橋のところの二か所でした。
途中、川側に降りるように促すような鳥居があったので下りてみたが神社ななかった。
車に戻って、ゲート分岐のところから蓬莱神社にいって参拝した。初詣になった。
帰りに寄ろうと思っていた水くみ場には車3台も止まっていたのでパスした。
みなさんポリ容器多数お持ちでした。朝も1台汲んでいた。
車止めた場所

この先で車は通行止め

トンネル

帰路、鳥居をくぐって川に降りてみたが神社はなかった。

帰り道、ここでドローン飛ばした。


遊歩道入り口まで着いたらうっすら雪があって、しまった軽アイゼン持ってないよ。


ここからドローンで三滝が見えたらラッキーなんだけど、そう甘くない。










別件 年初の本はマーガレット・ミラーの「まるで天使のような」。←読解力がないので題名と中身の関連がわからないです。
この人のは「狙った獣」が初めてでまだ2冊目。
ロスマクドナルドの奥さんとのこと。私的にはこの人のほうが旦那より好きかも(心理描写あるいはサスペンス色が強いからかな)
困ったことにこの人の本は使っている図書館には蔵書なし。