3/2
昨日組み立て完了していたもののエンジン始動せずで、困り果てていたんだけど今朝も一度チェックして
組み立て中に緊急停止ボタンを作動させてしまっていたことがわかって解決、あーよかった。

2/28
親戚の軽トラ借りて、西濃運輸留め品を引き取ってきた。
ガーデンシュレッダーっていうのかも。
80Kg弱あるのでこのまま手おろしできない。
ここまでの開梱、2人で10分かかった。
このあと、車上で車輪つけて、ホームセンターで材木2枚買ってきてそろそろと地面におろした。
板がずれないよう地面に鉄杭打ち込んだら肩がめちゃ痛くなってしまった、きゃしゃだなー。

2/27
神保町の一つ橋ホールってとこで。
発券時は別ホール予定だったのが防災基準不可?とかでホール変更になって座席微妙に入れ替わって若干混乱あったみたい。

坂崎さんとのトークが面白かった。
山崎ハコさんは夫のギタリスト安田裕美さんのギターで演奏したマーチン?きれいな音 彼女のは迫力音のギルドだったような記憶。
小室等が谷川俊太郎の詩に曲をつけて歌ったのは詩人の茨木のり子さんに相談したら勧められたとのこと。
で、本屋に行って詩集を一冊買って載ってた詩「あげます」に曲つけたとのこと。
ファーストアルバム 私は月にはいかないだろう に入ってます。
アコギの音もいいんだよなー、もいちどゲットしてみようかな。
昨日組み立て完了していたもののエンジン始動せずで、困り果てていたんだけど今朝も一度チェックして
組み立て中に緊急停止ボタンを作動させてしまっていたことがわかって解決、あーよかった。

2/28
親戚の軽トラ借りて、西濃運輸留め品を引き取ってきた。
ガーデンシュレッダーっていうのかも。
80Kg弱あるのでこのまま手おろしできない。
ここまでの開梱、2人で10分かかった。
このあと、車上で車輪つけて、ホームセンターで材木2枚買ってきてそろそろと地面におろした。
板がずれないよう地面に鉄杭打ち込んだら肩がめちゃ痛くなってしまった、きゃしゃだなー。

2/27
神保町の一つ橋ホールってとこで。
発券時は別ホール予定だったのが防災基準不可?とかでホール変更になって座席微妙に入れ替わって若干混乱あったみたい。

坂崎さんとのトークが面白かった。
山崎ハコさんは夫のギタリスト安田裕美さんのギターで演奏したマーチン?きれいな音 彼女のは迫力音のギルドだったような記憶。
小室等が谷川俊太郎の詩に曲をつけて歌ったのは詩人の茨木のり子さんに相談したら勧められたとのこと。
で、本屋に行って詩集を一冊買って載ってた詩「あげます」に曲つけたとのこと。
ファーストアルバム 私は月にはいかないだろう に入ってます。
アコギの音もいいんだよなー、もいちどゲットしてみようかな。