goo blog サービス終了のお知らせ 

えふみっくす+

「自分の日常=他人の非日常」
日常で感じた色んなことを発信していきます!

歌いたい曲が多すぎてしまった

2016年08月06日 13時55分15秒 | MEMO)音楽


昨日札幌への用事のついでに、途中の街のお安いカラオケ屋さんに行きました!
久々のフリータイム!8時間半あるぜ!!!(←ヒトカラ)
最初の30分は人に勧められた歌やポケモンの歌を歌って…
残り8時間。8時間もあるぜ・・・
ポルノさんで歌いたい曲…かたっぱしからいっちゃうかい!?(←ポルノグラフィティ大好きな福野郎)
ってことで、ポルノグラフィティの曲一覧のア行から、気分で歌いたい曲を1つ1つ…
で、気がつけば、あっという間に残り1時間。
まだ歌いたい曲残ってるのに!!あと、もっかい歌いたい曲もあるのに!!!
…というわけで、一番だけ歌って演奏中止作戦を取らざるをえませんでした…!(諦めた曲もいくつか…)

そして毎回、カラオケでポルノさんの曲を歌うと実感します。
ボーカルの昭仁さん、すごすぎ…!
それとも私の音域が狭すぎるだけなのか・・・?
好きなんだけど、キーを調整しても歌えない曲がいくつかあって…
でも、好きだから歌っちゃう。いいの、ヒトカラだから(笑)

ポルノさんを本格的に聴きはじめる前は、妹とフリータイムに行っても、最後の1、2時間は同じ曲をループさせていましたが、
ポルノさんを聴き初めて、好きな歌がドカンと増えて、フリータイムで歌いきれないんですよ…!
もう、歌唱履歴すごい事になってますよ…次の人が見たら「前の人ポルノしか歌ってねえ!!100件くらいポルノなんだけど!?」
ってなりますわあ…ポルノさん以外も歌いたいんだけど、うん、時間足りないのホント…

てか1年でよくこんなに歌覚えたなあ…(歌詞見ないと歌えないものもあるけど)
ホント、好きなものへのパワーってすごい。



そんな、"フリータイムでも時間が足りない状態"の福野郎ですが…


「PANORAMA PORNO」買っちゃった☆

ああぁぁぁ…これでまた歌いたい歌増えちゃうね…?
1度聴いてみましたが、特に「メジャー」や「FLAG」好きです…!
特に特に!「FLAG」!!…迷わず星5つつける。かっこよすぎ。歌詞も素敵。覚えて歌いたい。
あっ…「カシオペヤの後悔」もかっこいい…(←聴いてるnow)

ポルノさんの歌は、人それぞれオススメの曲が本当に違って、
その"好きな理由"を聞いてから、その曲を聴くとまた違って聴こえて、もっと好きになれちゃうんですよね!
人によって解釈がちょっとずつ違ってくる、歌詞や世界観の奥深さもポルノさんの魅力かなと思います。
というわけで!私のポルノオススメ曲を聞いてよ!!!!!!えっとねーーミュージック・アワーでしょーー天気職人でしょーー



…ってオススメ曲を語り始めるとこの記事が終わらないのでそれはまた今度……


でゃ!







8時間ってさあー社会人でいえば1日の労働時間だよなあーー
8時間ってさあーそんなにすぐ過ぎ去るもんだっけーー??
仕事の8時間とカラオケの8時間って、時計の針の速度が違うんじゃないのーー?

ポルノグラフィティにもハマリマシテ

2015年11月15日 00時00分00秒 | MEMO)音楽
11月5日の話なのですが、
人生初のライブに参戦してきました!!

ポルノのライブです!!!

・・・卑猥なライブじゃないです!(どんなライブよ)
「ポルノグラフィティ」のライブです!!!


ポルノグラフィティに興味を持ったのは多分2年くらい前だと思いますが、
前の職場のそばに玉光堂があって、そこで「サウダージ」が流れていたんですよね。
(「PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary "ALL TIME SINGLES」の発売に合わせてだったと思います)
聞いたことがある曲だな~と思っていたのですが、
ただ単純に、自分の耳に心地よかった。メロディや歌声、言葉達が。
気づいたらレンタル店にCDを借りにっていました^^*

有名な「アポロ」とか、子どもの頃友達の間ではやってたアニメのOPである「メリッサ」が
収録されているアルバムを選んで借りました。
ちょこちょこカラオケで歌ったりしていましたが、まだこのときは他のアーティストと同じく、
普通の「好きだな~」という感情でした。


それが大きく変わったのは、今年、退職後。
春に中古で買ったポルノのCDを何度か聴いているうち、突然「ミュージック・アワー」の良さに気づく(笑)
そして夏ごろ、ポルノの歴代のシングル曲を集めたアルバム
「PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary "ALL TIME SINGLES」を借りたことでしょうか。
興味を持つきっかけとなった「サウダージ」はじめ、
「幸せについて本気出して考えてみた」
「Mugen」←小学生の頃、運動会の運命走で流れていた思い出の曲との再会。
「ネオメロドラマティック」
「ハネウマライダー」
「ギフト」
「瞬く星の下で」・・・・などなど、
いい曲とたくさん出会えて、テンションMAXになりました!
そしたら丁度今年、札幌でもライブが行われるという情報を入手し!
ええい!何事も経験だーーーっと、チケットを購入!(販売開始から数分ですぐに売り切れてました、ラッキー!)



そして初ライブを経験した今いえること・・・

「やっぱり生はイイ!!!!」
とーっても楽しかったです!
ライブだからこそのノリやアレンジ、そして周りは皆ポルノの歌を楽しもうとしている人たち!
ポルノのお二人のMCもお茶目で面白くて、歌を聞くだけではわからなかった、作り手の人柄も見られました!
(また新たな視点で歌を楽しめそうです!!)
うわさに聞いていたとおり、ポルノファンはマナーが良かったですし、
振り付けも簡単で初心者でもすぐに慣れて楽しむことが出来ました!
ポルノのお二人も「皆バカになって、いっぱい叫んでいっぱい踊って全部出し切っていってほしい!」という感じで、
会場全体が1つになって盛り上がっている、その空間が楽しかったです!

まだ公演が終わっていないところもあるので詳しい感想は書けませんが、
最後に昭仁さんが言った「お前らは、最高だー!!だから自信もっていけーー!!」という言葉が胸に響きました。
魂のこもった曲を聞かせていただいた後の言葉だからこそ。
自信をなくした時は、ポルノの歌を聞きながら、その言葉を思い出そう、と思いました。
そして、時には一生懸命バカになって、人生楽しもう!!と思えるようなライブでした(笑)

今はライブで初めて聴いた「Century Lovers」にハマっています^^
早速収録されているアルバムも買ってきたので今度カラオケで歌いたいです!!それこそバカになって!



あの時玉光堂でポルノの歌が流れていなかったら、まだポルノの良さに気づけてなかったのかなあ。
そう思うと、そんな偶然に、感謝したいですね。
本当はもっと早くにその偶然があったらなお良かった、なんて贅沢を思ったりもしますが(笑)
これからも新しい出会いに期待しつつ、今好きなものを大事にしていきたいですね!!!

でゃ!