Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

クリスマスローズがやっと咲き始めました・・・

2018年01月13日 | 備忘録

鉢植えのクリスマスローズダブルミックスがやっと咲き始めました ↑

 

 

これからどんどん開いてくると思います ↑

 

 

お庭の子もムクムクと小さいですが

蕾が上がっていました ↑

この子は3年目でやっと開花するみたいです

 

 

 

アシュードピーチカクテル ↑

こちらもお庭の子ですが

いっぱい蕾が出てきています。

 

 

白の山茶花 ↑

蕾がいっぱいついているので

これからどんどん咲きます

 

 

 

 

 

昨日は雪が降ったのですが

この子を出したままでした

慌てて、軒下に入れました~ ↑

 

 

 

 

また今日も夜降るかもしれませんので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

蕾がいっぱい下から出て来ています ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに寒いのに

ルドベキアが咲いています ↑

 

 

ネモフィラ ↑

 

 

 

 

スキミア ↑

 

 

 

 

ヒュウガミズキの根元に

ワイヤープランツがいっぱいです ↑

結局、ワイヤープランツを駆除出来ていません

 

写真に撮っておいて

少しでも自分がこの場所を気にするように

しようと思います。。。

 

ヘデラも駆除しないと~~

 

水彩画の作品展が終わったら

お庭のことに力を注ぎたいと思います

 

 

ヒヤシンス ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフロディーテエレガフミナ ↑

朝は-2℃にもなるこの時期なのに

下から新芽が出て来ています。

大丈夫なのでしょうか~?

 

 

 

千鳥草 ↑

 

 

 

 

クジャクアスター ↑

 

 

昨日は帰り道にいっぱい雪が降っていました。

お庭は少し白くなった程度で積もりませんでした。

 

 

作品展まで1カ月を切りました。

まだまだ完成まで遠いですが

一所懸命描いている時はとても楽しいです

 

大きな作品展に出すようになって

4回目。。

やっと、出品が楽しいと思えるようになりました

 

 

では。。またこれから楽しみながら水彩画を頑張りたいと思います

 

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだお正月気分・・・ | トップ | スノードロップが・・・&ト... »
最新の画像もっと見る