ガイラルディアのお花がどんどん咲いています ↑
向こうの方にふわふわと見えるのは
マホガニアコンフューサー(別名ヒイラギナンテン)です。
アナベル ↑
どんどん咲き始めています~。
キラキラと朝日に照らされて綺麗です~
ラベンダー ↑
アーティーチョーク ↑
よく見たら、花が3つありました。
花首が少しずつ伸びて来ています。
エキナセア ↑
エキナセア ↑
スージィ ↑
湖畔 ↑
柏葉アジサイ ↑
メドウセージ ↑
この子の名前最近思い出したのですが
買った時はパープルのダイアンサスって書いてあったと思います。
でも、ナデシコのことをダイアンサスって言うんですよね^^
こぼれ種からのビオラさん ↑
まだ、頑張って咲いています。
この子もこぼれ種からのニゲラさん ↑
ポピーとオルラヤ ↑
ラムズイヤー↑
ポピーの手前にチラッとフロックスが見えます ↑
クローバーはもう終わりですネ~・・・
ユーパトリュウム ↑
ガイラルディア ↑
この2色の色合わせが好きです
ミニトマト ↑
去年は新芽摘みをすることを忘れていたら
ジャングル化して大変なことになりました^^;
それに、実もぜんぜん生らなかったのです。
今年は去年の教訓を生かして^^
新芽摘みを頑張っています
今日は、会社帰りに友人のご近所の方のお庭を拝見させて頂きました。
今回でその方のお庭を訪問するのは3回目でした。
以前はオープンガーデンをされていたのですが
事情があって現在はオープンガーデンをされていません。
でも、今回は友人のお陰で見学させて頂くことが出来ました
今回はオープンガーデンではないので
カメラは自粛致しました。
バラの時期は少し過ぎていたので今回残念だったのですが
ほとんど終わったバラの花がら摘みと剪定は既にキチンとされていました。
流石です
でも、まだアンジェラやピエールさんは咲いていて
私は只今、興味深いアンジェラさんをニコニコと眺めておりました
ここのお宅は旧家なのでとても広いお庭です。
以前は多分昔ながらの和の庭園だったと思うのですが
現在はバラのアーチやパーゴラも作ってあって
お庭にはバラやだるま菊やクレマチスetc.
たくさんのお花がい~っぱい植えられていました。
私の知らないお花もいっぱいあって興味津々でした~^^
大きなギガンジウムが5つぐらい咲いていて思わず・
・「これ・・バラクラで見ました!素敵ですよね~」
っと私が言うと・・
半月ぐらい前にバラクラへ行かれたとのこと・・
バラクラ、夏に行くとバラが素敵ですよね~
っと・・どんどんどんどんお話が進んでしまいました
その他にも色々お話させて頂いたのですが
中でもバラの栽培のポイントとして
バラは蕾がまだ小さい頃に2回程消毒をされるということを教えて頂きました。
その頃にアブラムシやバラゾウムシがつくことがあるので
虫がつく前に消毒をすることが一番大切だということでした。
苦手意識のあるクレマチスのことは
「クレマチスは簡単だから植えてます・・」っと仰っていました^^;
クレマチスは裏の入り口のアーチの辺りに
薄紫色の子がスゴイ勢いでたくさん咲いていました。
思わずお花の名前を聞いてしまったのですが
残念ながら名前は分からないとのことでした。
でも、先日クレマチスの丘で見た「ユーリ」に似ていたので
ユーリを今度探してみようかな~っと思っています~。
とても気さくな方で二人静とゲラニウムを頂いてしまいました。
「花桃もどうですか?とても綺麗ですよ。。」
っとオススメして下さったのですが
花桃の木を見たらとても大木だったので・・
「スミマセン・・大きくなる木はちょっと無理そうです・・」
っとお断りしてしまいました。
スモークツリーも2種類別々の場所に植えてあって
もくもくとお花も綺麗に咲いていました。
そして、帰る頃に我が家のお庭もぜひ見てみたいっと言う話題になりました。
「みなさんにお見せする程のお庭ではないのですよ~。。」
っと言いながらも・・
「では、一年後のバラの時期に来て下さい~!」っとつい勢いで言ってしまいました
来年のことを言うと鬼が笑いますけど・・
でも、来年お庭を見て頂くという目標を持つと
どんどんお庭造りが楽しくなるかもしれませんよネ~~
「クレマチスの丘」のブログ・・写真ばかりですが
長くてスミマセン(^_^;)
適当に読みとばして下さいませ・・ネ。
また、クレマチスの丘の続きは明日書きたいと思っております。
今日もここまで見て頂いてありがとうございました~
いつも応援ありがとうございます ↓