hahaの毎日

主婦hahaの日記です。

こちらでやってます

2017-06-26 22:59:22 | 日記
なんだか

ふわふわ書きたいかなぁ
とこちらで書いてます。

オレンジと黄色と三日月と
http://blog.goo.ne.jp/flower0608

つぶやく感じで
意味ない内容の日があっても
いいじゃないかと(*^_^*)

よかったら遊びにきてね〜♫

寝不足と愛犬と私

2017-04-11 09:14:33 | 日記
桜も満開を過ぎました。
きれいなピンクの絨毯ができております。
案の定、花見をする事もなく
やっとお休みの一日でございます。

しか~しとっても寝不足(;一_一)

昨夜の雨風であっさんが夜泣き
(あっさんはわんこさん)
正しくは夜鳴き


その声で次女が起きて
あっさんを落ち着かせる為に
リビングへ。
そのままリビングで就寝


夜中の寝室をのぞいたら次女不在。
夜中に次女をさがす私。


リビングで寝ている次女発見。
夜中に私が登場してあっさん喜ぶ。
遊んでアピール始める

・・・結局、寝れず(笑)

まぁ、せっかくだからと
朝からパソコンでいろいろ遊んでいます。

では、またたまった画像を・・・

これはとある愉快な飲み会画像。
新年会もやったのに
2ヶ月後にまたまた飲んでます。



仕事仲間、元仕事仲間入り乱れて
笑いがたえない宴会
お誘いありがとうございました。

そしてこちらは職場にて
とてもよくしてもらったパートさんが
家庭の事情で退職されるとの事。
あらためて送別会はするけど
別れを惜しむ仲間と
仕事の後に職場にてビールで乾杯

ピザや手作りサラダ
トマトと新たまねぎの料理
(名前忘れた。。。)
とってもおいしかったです!



送別会をかねたお食事会
楽しみにしています。

いつも前向きで
アクティブで
学ぶところばかりだった方だけに
とても残念。。。
でも、また遊びましょう!!
というか、帰ってきてください(*^_^*)

次は、お出かけ画像。
「KUA`AINA」でハンバーガー♪



やっぱり
ボリューミー♪
おなかいっぱいになりました。
とっても!美味しかった。

それからあちこちウロウロ。
うさまるさんのお店にも
お邪魔してきました。



直筆の黒板絵もあったり
とてもかわいい空間でした。

そして最後に昨夜の犯人です(笑)
↓↓↓



今もパソコンをうつ私を気にすることなく
熟睡中です。
そりゃそうでしょうよ。
夜中に起きて鳴いてたのだもの。

雨風でガタガタいってるのが
怖かったんだよね。

わかるけど
わかるけど

ねむいよ~か~さんは・・・

ちょっと寝よっかな。

最後に実家で綺麗に咲いていた木瓜
よい色です。
母も大好きな花でした。
仏壇の横の窓をあけたら
すぐ見える場所で咲いてます。
毎日見てるかもね♪



日々更新してないブログですが
コチラのほうが動きがあるかも

hahaのインスタ
https://www.instagram.com/marumaru_merry/


コチラもちょこちょこぼそぼそ

hahaのツイッター
https://twitter.com/marumaru_merry



熊本に行ってきました2

2017-03-24 19:58:43 | 日記
前回の続き
熊本の旅日記でございます。

絶対に朝風呂をしたかったので
いつもよりしゃきっと早起きをして
露天風呂を堪能(*^^*)



ひとりのんびーり
仕事の事もあえて考えない
こんな日だってあってもいいはず

贅沢やわぁ〜と
いい湯につかり
昨夜、あんなに食べたのに
朝食にまたテンション上がりました。





フレンチトーストで
グッドモーニングなんて♫



おちゃめな箸置きにニヤニヤし
コーヒーおかわりまでしちゃいました。



器がまたいちいち素敵。
見て楽しんで
食べて美味しくて

わいわい話しながら
家族が揃う喜び(*^^*)

後ろ髪を引かれる想いで
宿の方、看板ネコさんとお別れし
しばしドライブ



こんな景色見るのって久しぶり。
最近、出かけると海ばかりだったような…

そして着いたのはここ。
前夜の宿で、どこに行こうかと
みんなで話して決めた場所。



「阿蘇ファームランド」

娘たちが小さい頃
遊びに来た事がある思い出の場所

ただ現在、やはり地震の影響で
建て替えなど工事中の場所が多々…

でも、動物達は元気でした(*^^*)







餌をあげたりと
ふれあいを楽しむひととき







写真とりまくったので
のっけときましょう。
楽しかったから♫

ひとしきり遊んで
お土産買って

後は父のリクエストで馬刺しを買いに。
選んだお店は阿蘇神社の近く。



お参りしてきました。
地震の時に被害をニュースで見た神社。
現在、復興中。

娘達には聖地のようで
(刀剣乱舞…?よくわかりませんが)
お参りできた事を
とても喜んでいました。

免許もとれたし
もうすぐとれるし
の娘達に交通安全のお守りを買って
いざ帰路へ…

もちろん馬刺しと共に(*^^*)

この日の夜は実家で旅の写真を見ながら
また行きたいね〜
次はどこ行く?などと
話してすごしました。



地酒で馬刺しの食べ比べをしながら( ̄∀ ̄)

良い時間でした。
今は現実に戻ってしまったけれど
家族が揃うって大切な事。

また行きましょう。
遠くじゃなくていいから。
みんなで一緒に。




熊本に行ってきました

2017-03-23 21:18:30 | 日記
長女が運転免許をとりました。
次女が卒験に合格したので
後は筆記のみで免許取得です。

あと数日で次女が19歳になります。

そんな中
高齢の父と一緒にお出かけ。
温泉に行ってきました。



まずは、昔何度か行って
久しぶりに食べたいなぁと
ずっと思っていた十割蕎麦のお店へ。
山菜蕎麦!やっぱり美味しかった(*^^*)

腹ごしらえをして
いざ熊本へ!

免許とりたての長女も運転したり
わいわいしながらの旅路。

熊本の宿で出迎えてくれたのは
看板ネコさん♫



落ち着いた佇まいに
看板ネコのキャリアを感じました( ̄∀ ̄)

食事までに時間があるし
宿で待ち合わせの姉が来るまで
温泉へ♨️



なんてったって露天風呂!
「竹林の湯」
塩分多めのこのお湯は
ちょっと刺激のある感じ(*^^*)



これ、最高!
「天空の湯」

雄大な山々を見ながら
ゆっくり堪能

夜は星空がとても綺麗で
オリオン座もくっきり✨
ずっと星を見ながら入ってました。
こんな景色なかなか見れないなぁと
じわじわ感動しながら…

朝も早起きして入りました。
貸し切りのお風呂は
ゆっくり時間がすぎて
贅沢すぎる時間でした。
本当に大好きです。
また入りたい温泉の一つです(*^^*)



浴衣で歩く露天への道もまたよろし。



私は風呂あがりはビール🍺
これ当然( ̄∀ ̄)

娘たちが↑のサイダーで一息
可愛いサイダーです。

そんなこんなで姉も合流
お食事がまた素敵でございました。

和風フレンチ



ガーリックのよく効いたチーズフォンデュ
最後はご飯を入れてチーズリゾット



しゃぶしゃぶやら
生ハムやら
こんな贅沢は許されんやろ〜!
くらいな勢いに幸せ爆発(笑)



たまねぎのスープ



馬刺しのにぎり
雑穀米とよくあいます(*^^*)



じゃーん!
地獄蒸し!雛鳥さんです。
柔らか〜く蒸しあがっていました。
美味でございました。



まだまだきます。
鶏の炊き込みご飯(*^^*)
山の幸満載のおしゃれ料理

父と姉は地酒とともに
私はビールで
長女は桃の酎ハイで
次女はコーラで

それぞれ美味しく頂きました。



もちろん
デザートまで♫

お腹いっぱいになりすぎた夜。
父と一緒に来れてよかった(*^^*)

そして熊本の旅はまだまだ続くので
また明日にでも…


2月から3月の記憶

2017-03-22 23:36:24 | 日記
たまった画像を見ながら
これいつのだっけ?
と、記憶すら曖昧な今日この頃。

一カ月ぶりの更新だから
一カ月の中で撮った画像には
違いないんだけどなぁ。

思い出しながら
書いていこうと思いますの。

まず
これは山口に行った時のもの



二年間山口に住んでいたので
懐かしさもあり
海を見たらテンションあがるという
根っからの山育ち気質が
久しぶりに披露された日でもありました。



ただお天気がイマイチで
残念だったけど
海を見ながら食べる
海の幸は美味しくて
始終ニヤニヤしてました、私(*^^*)

これはちょうど一カ月前だ!
▼これこれニャンニャンの日!



このお店のFacebookで見て
ほしくってたまらなくて
買った2月22日限定(たぶん)商品!

我が家はワンワンな家だけど
グッズの猫率は上昇中。

こちらは職場で頂いた
茶道の先生に点てていただいた
お茶。お薄でございます。



作法をざっくり教わり
いただきました。
美味しかったです!!

華道は縁あってかじったりもしましたが
茶道には縁がなく、こういう機会が
ありがたく感じました。

経験って大切(*^^*)

ここからは実家シリーズ

家族が集まる機会が増え
なんやかんやで飲んだり食べたり





庭の梅が綺麗な時期にとりました。
今は枝垂れ梅が見頃かな。



さてさて
ヲタク生活ものっけときましょう( ̄∀ ̄)



映画決まって
しかも主演ときたもんだから
私も超舞い上がってた矢先に
共演者がなんかいろいろあって
撮り直しやらなんやらで
撮影期間がのびたりと
大変だなぁと心配してたら
クランクアップ!!

後は11月公開ですね。
楽しみに待ってます!

あ。ドームコンもあるやん♫
エントリーまだかなぁ。

忙しい日々は続いてます

2017-02-17 22:43:24 | 日記
非常に忙しい日々です。
あんな事や
こんな事

いろいろありましたが
もう2月も後半戦
うそみたい( ̄▽ ̄;)

なかなか自分の時間もとれず
疲れも取れない毎日です。

では、溜まった写真を。

クレープ食べました〜。
甘くてうまうまでした。



こちらはサイラーのプレッツェル
岩塩の味が美味しくて
ビールが飲みたくなる味のパンでした。



こちらは新年会
職場を辞めた方から
現役まで
皆さん集まってワイワイ\( ˆoˆ )/



楽しくって
よく喋った一日でした。

そんなこんなで
1日を振り返る間も無く
1日が終わるのを繰り返し

もっとゆっくり
1日を味わいたいです。

梅が数輪咲いてます

2017-01-12 10:37:13 | 日記
寒いです。
めちゃめちゃ寒いです。

が、梅が咲いていたり
季節の動きを感じます。



ただ私は冬が好き。
このままがいいなぁ。

先日、仕事関係で
サイラーの商品に初対面
思わずクグロフ購入



オレンジとレモンがあって
レモンをチョイス(*^^*)



美味しかったです。
オーストリアのパンやさんなので
次回はパンをねらいます。

さて最近の私ですが
仕事がハードなのは
相変わらずなのだけど
体調があまりよくない事が多い。

かといって
休むほどでもなく
病院だといっても
何科にいけばいいかも
わからず(・・?)

更年期?
不摂生?

大病でないといいな。

今は働かねばね。
今しかたぶん無理だし
がんばろ

新年会やら
送別会やらの
予定もはいっているので
元気でいなくちゃね

************

ヲタ生活

充実させる!
今年は違った動きがしたい!
これ希望!

年明けから今日まで

2017-01-10 23:03:12 | 日記
今年は短文なりとも
マメに記していきたいものだと
思っていながら早10日( ̄▽ ̄;)

濃い濃い10日でありました。

まず、ラジオにでました。
4回目かな?

なんかね。いろいろと慣れました(笑)
それなりの緊張もありますが
仕事ですもの。
なんとかこなしました。

こちらは父と外食(*^^*)
遊びに来てくれた時に
お約束のようにラーメンを食べます。



麺類大好きは父譲り。
今年も元気にまいりましょう!

で、こちらも(*^^*)
まぁ〜楽しいったら、楽しいったら。
この幸せの為に頑張ってます。はい。



たまたまお会いした方から
後押しされた事があります。

「遠征」

初対面だったけど
私に熱くすすめてくれました。

今年はチャレンジしてみるかなぁ〜



楽しいからなぁ。
行きたいなぁ。

そんな事を考えては
ニヤニヤしている毎日です。

仕事もたてこんでいて
新年の挨拶周りもしなくてはなりません。
来週早々会社をとびたし
いろんな所にご挨拶にまいります。

新しい年になりました

2017-01-10 22:00:49 | 日記
明けましておめでとうございます

時間がたっておりますが(^_^;)
今年もよろしくお願いします。

とりあえず、相変わらず
昨年にも増して
仕事に追われる年越しを過ごし
いろんな事があって
なんだか年末年始の数日が
何倍にも感じる日々で

ん?まだ10日?

というのか正直なところです。

濃い。
濃いすぎる濃さ。

人生というスパンでみたら
ありがたい。

日々というスパンでみたら
しんどい(笑)

では振り返ります。

昨年の写真ですが
こちらは今年のクリスマスケーキ🎂



自宅が癒しな私の癒しの時間
クリスマスが大好きなのですものぉ〜 ♬

こちらは大晦日
大晦日までフツーに仕事だった自分に
大晦日感を味あわせてあげようと
神社によって みました。



まだまだ人も少なく
露店のお店の方も夕飯を
とっていたりする
まったりな時間帯に行きました。

この3〜4時間後には
きっと大変だったろうなぁ。

そして毎年恒例
牧のうどんの年越しそば(*^^*)



もちろん、ゴボ天です!

紅白みてー
カウコンで新年を迎えて
元日も仕事だから
夜更かしもそこそこに
布団にはいり

朝はオット特製博多雑煮で朝ごはん



初出社しました。

ま〜新年から
身辺動きまくり( ̄▽ ̄;)

周りの皆さんに助けて頂きながらの
そんな毎日です。

ヲタは続けてます!
キッパリ!!





大きな変化がありました

2016-12-26 13:09:25 | 日記
仕事の話なのですが
新しい方が入社されました。

新人さんではありません。
プロフェッショナルなプランナーさんです。

私みたいな素人ではなく
実績のともなうプロの方です。
ちなみに女性です。年上です。

仕事が早く、決断も早く
なじみ方も早い
国内外につながりをもち
「なんでうちに来たんだろう?」
と、不思議に思うのだけど
会社にとっては
とてもいいことだと思います。

今までにない人材、存在
キャラクターなのですから。

それにともなって
すでにアフアフしていた
私の仕事量が
もっと増えていく現実。

誰かに仕事をまわす事もできず
どうするかというと
いつもより1時間半早く出社。

真っ暗です。
ちょっと怖いです(笑)

誰もいない部屋で
パソコンをひらき
片手にコンビニで買ったパン
片手は資料
もぐもぐしながら
ぱちぱちとタイピング

これが意外と集中できて
はかどるのです。
ねむいけど・・・

この生活を続けること3日。

やっと出来上がったものを
新しいプランナーさんに
見ていただく緊張感。

もちろん駄目だしの嵐(汗)
その駄目だしが、なんというか
納得いく駄目だしというのかな?
知らない事が多すぎて
すべて自己流でやっていたので
言われる事ひとつひとつが
身にしみてくる。
こんな駄目だし初めてだったかも。

貴重です。
ほんとそう思います。

本音はキツイです。
でも、どっかで
「くらいついてやる~」
みたいな、らしくない熱い気持ちも
メラメラあるような気がします。

も~ね
ついていくしかない。
ただ、それだけです。

それにしても
人生って不思議です。
自分を振り返ってみても
こんな世界に身を置くなんて
思ってもみませんでした。

しかもこの歳で。

感謝しかないかなぁ~
毎日しんどいけど(笑)

あと何年勤められるかわからないけど
きっと後々の私に役立てられると
思います。

来年はやりたい事を
もっとやっていける
時間を気持ちの余裕を
作りたいと思います。

旅行のお話を2つほどいただいてるし
これも実現させたいし♪

毎日をがんばります!!


さて、こちらはいつぞやかのランチ画像



休みのたびに
なんらかのお出かけをしてます。
そしてランチなぞも(*^_^*)

こちらデザート
体調不良から復帰した私の
実力発揮です(笑)