goo blog サービス終了のお知らせ 

ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

2016.11.6 勝田駐屯地・施設学校 開設65周年記念行事 に行きました (詳報)

2016-11-18 20:00:51 | お散歩
勝田駐屯地・施設学校は、陸上自衛隊の施設科部隊の中枢です。
おにいさんのおうちからはちょっと遠いので、なかなか来られません。

部隊入場 です。


ゆるきゃら です。


待機ちゅう

ここで。。。
とあるおばさま: あ~残念ね。このこ女の子でしょう?
メイちゃんのお洋服を見て、前あわせが反対だとのご指摘。
ですが、、、
陸上自衛隊の迷彩服は、男女とも、同じ仕様です。
航空自衛隊は、女の子は、逆あわせです^^

観閲行進 を見ます。
おにいさんは、撮影に専念です。


訓練展示 です。



正門 です。


消防車 です。


防衛館 です。


エンジニアセンター です。



装備品展示 です。

07式機動支援橋 です。


74式戦車 です。
訓練展示のための応援参加です。


82式指揮通信車 です。


87式偵察警戒車 です。


91式戦車橋 です。


92式地雷原処理車 です。


92式浮橋 です。


94式水際地雷敷設装置 です。


96式装輪装甲車 です。


AH1S です。
訓練展示のための応援参加です。

おともだちに会えました


FH70 です。
訓練展示のための応援参加です。


UH1 です。
訓練展示のための応援参加です。


軽装甲機動車 です。


坑道掘削装置 です。


高機動車 です。


施設作業車 です。


小型ショベルカー です。


双腕作業機(マスタコ) です。


装輪油圧ショベルカー です。


偵察オートバイ です。


油圧ショベルカー です。





にほんブログ村

人気ブログランキングへ

2016.11.3 入間航空祭に行きました (詳報)

2016-11-16 18:48:15 | お散歩
おでかけ準備完了


今年はなぜか空いています


エプロン地区に着きました


展示航空機: CH47 です


恒例の化学消防車は、、、
消防署前がバスの待機所になっていたので、見られませんでした。。。


展示航空機を見てゆきます
C1 です


C130 です


U4 です


YS11 です

飛行点検隊の、U125です


救難飛行隊の、U125です
同じU125ですが、お腹が膨らんでいます。捜索レーダがはいってます。


陸上自衛隊の、UH1です

AH1です


海上自衛隊の SH60Kです


埼玉県警 ユーロコプター式EC135P2+ さきたま です


C1の展示飛行を見ます

空挺降下です。


格納庫展示を見てゆきます
搭乗員スーツ です


救命浮舟20人用です


航空エンジン(C-1/JT8D-M9A)です


航空エンジン(T-4/F3-IHI-30)です


BlueImpulsの 展示飛行を見ました


C1です

U4です

特別塗装のT4です


帰ります




にほんブログ村

人気ブログランキングへ

2016.11.16 防衛装備庁技術シンポジウム2016 へ行きました(速報)

2016-11-15 23:57:19 | お散歩
今日は、メイちゃんたちは お留守番です


1-10 磁気模型用磁気処理BOX です。
鋼鉄の船体は、磁気を帯びてしまうので、数年に一度、電線を巻いて、磁気を消します。


1-7 将来三胴船水槽試験模型 です。


1-9 複合材料の適用による艦艇の振動低減構造の模型 です。
手前の板は、叩いても、振動が伝わりません。


2-4 ウェポンリリース・ステルス化の研究 です。
空対空ミサイルを、機体内に収納します。


2-11 新弾道ミサイル防衛用誘導弾全機模型 です。


2-9 戦闘機用エンジンのシステム設面実大図 です。


P-21 隊員協働ロボットの実現に向けたジェスチャによるロボット操縦技術 です。




にほんブログ村

人気ブログランキングへ

日本橋三越って、歩行者の安全は完全無視なんですね

2016-11-15 21:12:46 | お散歩
2016.10.28 11:30頃 日本橋三越の、本館と新館の間を歩いていたら。。。
路側帯にそって並ぶカラーコーン。。。
でも、歩行者側を狭めて並んでいて、歩きにくいです。




おにいさん: どういう経緯で置いているの?
三越の係員(下請): 警察の許可を取っています。
おにいさん: 道路使用許可なら、警察はこういうものには出さないはずだが。。。
三越の係員(下請): 警察と協議して並べています
おにいさん: 許可と協議は違うだろ? 警察と協議したとしても、警察は細かい設定まで了解はしないが。。。仮にきちんとできているなら、路側帯の線上か車道側に並べさせるはずで、歩行者側を狭くはさせないはずだが。
三越の係員(下請): 車道側に寄せると、車の通行が邪魔になります。
おにいさん: だったら並べなきゃよいだろう。だいたい5m以上の幅がある一方通行路だから、車が一台あっても横を通れる。
三越の係員(下請): 路側帯は75cmあけれぱよいことになっています。
おにいさん: 駐停車については70cm以上あけることになっているが、カラーコーン等のモノを置くことは駄目だろう?

やがて、三越の河上担当部長がやってきました。 
三越の河上担当部長: 警察ときちんとやっています
おにいさん: 警察とやりとりしている人じゃないとわかんないだろ?
三越の河上担当部長: 担当は今日はお休みです
やがて、警察官臨場。
結局、警察からの許可は当然なく、通行安全に関する相談はあったものの、カラーコーンについての明確な話はなかったようです。

三越の河上担当部長: じゃあ、どければよいですか?
あの、警察の許可があるとか開き直っておいて、警察から明確に否定されたら、どけて済むの?
それって、万引きを捕まえても「いや、確かに買ったものだ」といえば、それ以上追求しないの? 返せばそれで済むの??
で、12:15警察官に預けてその場を去りましたが。。。

14:30その場を通ると、まったく変わっていません。

三越の河上担当部長: 警察から撤去しろとは言われていません。これが安全だと考えているのでそのままです。あなたに指図される必要はありません。
んな馬鹿なことはないだろ?
公道を、道路交通法も警察も無視して、勝手な論理で使用形態を決めてよいというのなら、日本橋三越の駐車場を利用できないように、通行止めにしたほうが、もっと安全ですが。。。

三越の河上担当部長: あなたに何かご迷惑をかけましたかぁ?
違法行為なんだが。。。
おにいさん: 通行の邪魔だろ? つまずいたらどうするんだ。
三越の河上担当部長: よけて通ればいいでしょぉ? わざとぶつかってゆくんですかぁ?
と、物言いが人を小ばかにしている。。。

中央警察署交通規制係長: 三越の総務部に指摘し、撤去させた。
おにいさん: そのまんまだが。。。
中央警察署交通規制係長: ちゃんと言ったよう。
それを伝えても
三越の河上担当部長: 私は聞いていませぇん
おにいさん: 担当部署でないから聞いていないんだろ? 総務部に確認してみろ。

通話中の、中央警察署交通規制係長との電話を代わろうとしても、
三越の河上担当部長: いえ、代わりません
じゃあ、直接電話しろと、電話番号と、中央警察署交通規制係長名を指定しても、
三越の河上担当部長: 相手は誰ですかぁ? お知り合いですかぁ?
などと、さっさと電話をすることもなく、引き伸ばし。。。
けんか売ってますかぁ?

警察との協議は、20年前にやっているらしいが。。。
20年前の協議が、、、今、そのまま有効なんですかぁ?
ていうか、20年もの間、公道を、私的に使用しているということですか?
この道路は、日本橋三越の私有地なんですかぁ??

日本橋三越を代表するものがきっちり対応すべきです。
ご説明をお待ちしていましたが、、、2週間経過しても、、連絡すらありませんでした。



三越の係員(下請): 駐車場誘導の下請け会社の責任者
三越の河上担当部長: 三越日本橋本店お客さまサービス




ダッフィー巡査部長 敬礼っ!




にほんブログ村

人気ブログランキングへ