ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が貨物船と衝突

2021-02-08 22:26:12 | お船
海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が、高知県の足摺岬沖の海上で浮上訓練中に、香港船籍の貨物船「オーシャン アルテミス」と衝突してしまいました。
形としては、ハワイ沖で、宇和島水産高校の練習船えひめ丸が、アメリカ海軍の潜水艦に衝突され沈没した事件と似ています。
ただ、今回は、貨物船は載貨重量90000トンと大きく、潜水艦は3000トンもありませんから、貨物船は無傷の模様。
ハワイ沖の事件は、アメリカ海軍の潜水艦が、デモストレーションとして、急速浮上を不用意に実施したため発生したものですが、今回は、浮上訓練中に、潜望鏡深度に浮上した段階での事故のようです。
通常、潜水艦は、浮上前に、周辺の状況を、ソーナーで確認して慎重に浮上します。
それがなぜ?
ソーナーには2種類あって、アクティブソーナーと、パッシブソーナー。
アクティブソーナーは、レーダー同様、精度の高い周辺状況が確認できます。
ソーナーの故障?
アクティブソーナーは、潜水艦のトップクラスの兵器です。
その性能は、秘匿しなければなりません。
使用すると、その周波数や伝搬性能等が知られてしまうのです。
=出る限り使わないということに。
なので、パッシブソーナーで、聴くことになりますが。。。
貨物船は、、ディーゼル機関で、客船や艦艇に比べれば、静粛性に神経を使わないので、喧しいほどわかるはずなんですよね。。。
ただ、潜望鏡を上げようと浮上した時にゴツンとなるのは、貨物船の真下に居たわけで。。。
音波の水中伝搬は複雑なので、海流、船体運動、間隔、その他の事情で、感知できない隙間にはまったことは否めません。
防衛秘密に関することなので、どこまで公表されるのかは微妙ですが。。。
今後の検証が待たれます。、


SS506「ずいりゅう」です。


セイルです。
伸びているのは潜望鏡です。







にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトアルバムができました

2021-02-08 19:24:05 | おうち
去年愛媛に行った時の お写真です。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦あまつかぜ のコースターができました 5

2021-02-08 15:18:15 | お洋服
対空ミサイル護衛艦あまつかぜ
海上自衛隊の艦艇の中で、おにいさん 一番のお気に入りの護衛艦です。

何がすごいのかと言うと、当時、1700トン程度の護衛艦が大きい方で、アメリカの予算で作ってもらった2350トンのあきづき、てるづきが最大級だったころ、3050トンもの大きさ。
そして、なにより、海上自衛隊初の、艦対空ミサイルのターターを搭載しました。
対空ミサイル艦は、ターター搭載艦はアメリカでも30隻前後(長射程のテリア搭載艦は別に30隻前後)と言う時代の船です。

昨今の護衛艦は、汎用型でも5000トン、イージス護衛艦が約8隻、空母型とも言われる護衛艦が4隻ありますから、今あまつかぜと比べても始まりませんが、当時のステータスは、今のイージス艦や、かが型護衛艦をはるかに凌ぐものです。

航空自衛隊のパッチ/ワッペンはかなり昔から売っていましたが、海上自衛隊のは比較的最近までなかったので、本艦公式のものはなかったので、おにいさんオリジナルです。

さて、刺繍してみると。。。
どうみても、あまつかぜというより、たちかぜです。。。
搭載砲の型式と配置、アスロックの配置、レーダーの型式と配置は異なりますが。。。
艦橋の大きさと配置が、、、

ということで、刺繍データの作り直しから。
と、対空ミサイルの飛翔経路も、、、
絵面としては収まりがいいと思いましたが、、、
ああは飛ばないので。。。

と、色糸が、別のが見つかったので
ついでに、ミサイルの噴進煙も色糸変更








にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする