goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

吉原ラメントだーヽ(´▽`)/

2025年04月02日 | プロセカ
出オチしてますがプロセカに『吉原ラメント』が追加されますた。

曲自体は『project DiVA』かその頃のニコ動で見た……ような気がするんだが、その後に和楽器バンドのデビューアルバム『ボカロ三昧』で見た時も和テイストの曲だからチョイスされたんやろな程度にしか思ってなかったのでごわす。

………ベースの亜沙が生みの親だったと時差で気付いた有様だったさΣ('◉⌓◉’)

しかしそうと把握した後にガールズコレクションのお仕事でこの曲を(ランウェイのBGM的に)演奏ってた時は

……………ええんか?(;゚Д゚)

とかオモタのも懐かしい思い出です。

だって内容が吉原堕ちした女の哀歌だぜ?

考察するにかあれか、成人式で花魁コスプレしてるナウなヤングがいる、と言うかテレビネタになるようになったからか?

……遊女ってつまりは春をひさいでいるって事を理解してやってるのかやってないのか自分がそうだから気にしてないのか(小声)

花魁なら高級◯婦ではあるけどあれは銀座のクラブレベルだし、そこを目指してるのか自己肯定が無駄に高いのかは知らんがだとしても花魁は単にお高いオンナってだけでなくて今で言う一流商社のリーマンのする仕事の話に理解が届く程度の知力も伴ってるからこその『高級』な訳でだな(粘度の高い文句が長くなるようだ)




えーと、名作は時を超えますよね。ってオチでよろです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗の拳かと思いきやドラゴンボール……かと思わせといて日曜朝の番組感

2025年04月01日 | プロセカ
て言うかこの時期は『◯.5周年記念』のシーズンと必ず被るってのに1日限定イベントのエイプリルフールネタにも全力ぶっ込んでくれるプロセカさんカッケーっす(*´Д`*)

今年は幾つかの(シャッフルで)グループに分けられて、ヒーローとディランとその支援者(主にボカロ達)との立場になってますた。


司がヒーローなのはまぁ分かる

奏がディランのボスなのは……意外なような似合ってるような

と思ってたら類が裏ボスで暗躍してて似合い過ぎ。
尚、ディランとしてのポリシーは

嫌いなモノは食べなくていい、好きなモノだけ食べたらいい

との……ただの好き嫌いの推奨だったw
野菜嫌い(でも180超え)の類とやきそばパン推し(3食それでもいい)の一歌の頑張りよ………


司、ピーマンがダメとか子供か。ダメなのは虫だけじゃなかったんか。


そしてある意味最恐なのはこちらのディランチーム



………こわ‼︎∑(゚Д゚)
やってる事はむしろ親切なんだけど、堕落させるのが目的なのかと思うとこっわ‼︎(しかし優しい)


冬弥くん、それどこのホストクラブw

なんだその一昔前に流行ったクッションみたいな企みは


尚、咲希以外の幼馴染3人はディランとのドラマチックな展開も発生しとるw


こはねがなんでディラン?と思ったがやってる事は結局可愛い(*´Д`*)

ただし好き嫌い同盟(違)に勧誘されたまふゆは元々はディランだったんだけど

∑(゚Д゚)

…………とのこと((((;゚Д゚)))))))

まふゆ、何も求める意識が無くて個人的に消滅するならともかく(いやそれも困るけど)世界諸共の抹消を願っちゃうとかどんだけ闇深いの………


4.5周年イベのスタンプラリーを頑張りつつ、今年も楽しませて頂きました(*´ω`*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身を削る程の救いと執着

2025年03月29日 | プロセカ
プロセカのイベント終了しますた。

久々の奏によるまふゆを救う曲を作らなくちゃのターンとなったら訳だが、その曲のテーマと言うか基幹をまふゆマッマ(毒親)にしたからさぁ大変(−_−;)

まふゆ中の『あたたかい』と感じた記憶が幼少時に風邪をひいて寝込んでた時にお母さんが看病(と言うかうさぎリンゴ?)してくれた時のモノと聞いて、それを主軸に曲を作ろうとしたんだども

奏(と絵名)からしたら、敵対意識をバキバキに向けてくる絶対零度なオトナとの印象しかないんだから、起点と終点の温度差を考えたら上手くいく筈もなく(´・ω・`)


根を詰めすぎた結果奏倒れました。リンは慌てて出て来るし、まふゆも静かに怒ってました。……怒るだけの感情変化があったのはある意味良いことではあるんだが(まふゆ基準)


と言うか、そもそもまふゆが奏んちに住むようになってからまふゆパパが定期的に様子を見に来ているのは前からだったが、諸悪の根源…まふゆママはパパ(多分仕事に追われてる会社員)が帰って来るまで電気も点けないでリビングで呆けている模様。

ので、パパが夕食の用意とかもしてた模様(この感じだと朝食もか?)

……………パッパの負担エグくね?∑(゚Д゚)


そんで、そのパパにも奏はリサーチをしたのだが、パパ目線としてはそれはもう良妻賢母な訳で(でしょうね)で、幼い頃のまふゆが悪天候時に熱を出した時に、いつに無い力強い印象で自力で病院に連れて行った事を思いで語りしてたんだが……おまいはなにしとったんねんとのツッコミより先に

『そらテメーの理想通りの母娘の姿を構築する為に必須なパーツに壊れられたら困るだろうから必死にもなるわな』

との印象しか持てなかったは。

まぁあれですよ、自分の中で決めつけた『理想の娘』のカタにまふゆを押し込むタイプ(そしてそれに従えないんなら棄てるだけなんだけど?を匂わせて来る。園児くらいの子に)なんで奏の味方のユーザーポジとしてはラスボス級に嫌な大人でしかないのですよあんなもん。

だとしてもプロセカさんとしては穏やかな着地点を構築するんだろうけど、どうすんねんこんなの。とも思ってる。


尚、次回はまふゆ(と奏)とまふゆママとの直接対決です。

………無自覚の猛毒親とその『教育』のせいで擬態ばかりが上手になってしまった娘の対峙か………ホントどーすんのこれ。


それはそれとしてライブ衣装可愛いれす。

パンツスタイル珍しいな。

胸元のデザイン、翼かと思ったが蝶(アゲハ?)っぽくもある。


ライブ後、今日はもう帰ったら寝ろ(心配させんな)と怒られてる奏。
ただでさえHP数値の低さが異常なのでほんとそう。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと月遅れの猫の日って事でオケ?

2025年03月19日 | プロセカ
プロセカのイベント終了しますた。

司がランニング中に仲良くなった猫に勝手に『ニャン太郎』と名付けて餌をやってたりしたら、ある日姿が見えなくなって合流した寧々(やはりランニング中)と、たまたま通りかかった愛莉と瑞希と共にネッコ探しを始めようととして。

そしたらてっきり野良だと思ってたのが実は飼い猫で、しかも名前がマジでニャン太郎、そして飼い主の名前が犬山。

…………突っ込みたいところは幾つかあったが、そもそもリアルな猫は個性としてお喋りな猫以外は基本そんなににゃーにゃー鳴かんのやでと猫飼いとしてはマジレスしたい(せやからファンタジーにマジレスすんなと)


そんな事より犬山さんは元々愛莉達が行こうとしていた猫モチーフの移動遊園地(遊具からフードに至るまで徹底して猫まみれ。行きたい)のオーナーで、改めてみんなで遊びに行って、ニャン太郎の案内もありで楽しんでいたら、実は移動遊園地はこの地で最後にすると知る(理由は高齢)

…………えむちゃんとこのフェニックスワンダーランド(鼠園位の規模と思われる遊園地)で引き取ってもらってそのひと区画で続けたらいいのに。問題なく動くアトラクションだけでも。とか思ったがそれは水を差してしまうんやろな。


ハナシの筋としてはオープニング時に演ってたショーを終演を飾る為にも再演したいけど、古くなり過ぎた小道具その他の理由で無理なんやで。と諦めているのを司達がなんとかするとそう言う。

ニャン太郎は遊園地を守るヒーローで(こちらのキャラありきで猫の名前がニャン太郎になった模様)その役回りをしている司がそれっぽい衣装を着ているのがイメージスチルなんだども

ガチャでその司が獲れたので、ウッキウキで育成をすべからくMAX値までぶちあげました。
ので今回の成績がいつになくいいです(*´ω`*)
瑞希も獲れたんだけどぬ。なんなら司より先に。
だからもう司は撮れないかと思いもしたんだけど、諦めなくてヨカタ(*´Д`*)

尚、愛莉さん、猫アレルギーの猫好きと言う業持ちです。
触らなければ平気、とのレベルなのでニャン太郎とは距離を保っていればなんとかセーフ。

ライブは『気まぐれメルシィ』(あってんなオイ)でも、白地にグレーの縞って猫と言うよりホワイトタイガーでは……
司の猫耳っぽい帽子と腰のチェーンに3連猫(分かり難いけど)はいいけど、レンの猫耳帽(?)……アーニャみたいになってねぇかヽ( ̄д ̄;)ドウシタ



と言うか、今日は愛莉の誕生日でもあるので桃井さん大忙し。

ダイナー衣装での『キラー』よき。

ファンミでまんまとリサーチされて、週末のお誕生日会に希望の内容が用意されて貰えるっぽい。
でも、欲しがってた人気がありすぎて再版されてもすぐ売り切れるワンパン料理の本は……電子書籍じゃあかんのかとか思ってもーた。タブレットは持って無いとか作られてないとか、紙で欲しいとかの理由は付きそうだども。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちうと江戸のワンパッケージ

2025年03月18日 | プロセカ
ワンダショの新作円盤が届きますた。

『オペラ!スペースオペラ!』と『成敗いたAAAAAす!』の両A面な訳だが……

この組み合わせが成り立つのもワンダショならではかな( ̄д ̄;)

どちらも好きな曲ではあるが、個人的には『成敗』のが上なのでちょっとだけ残念。
まぁ『オペラ』のが見た目派手だからね、仕方ないね。


そんで今回もB2ポスター付きなので……

届いた箱がものごっそデカかったっす∑(゚Д゚)

ポスターとメガジャケと円盤本体が入ってる箱を、更に密林の箱に(斜め入れで)入れてて……

そら『こいつはコンビニ受け取りは出来ませんえ』とか言われまんがな。
重さはほぼないけど嵩張り方がえぐいっちゅーねん( ゚д゚)


でも仕方ないネ‼︎←そらおまいがポスター付きをチョイスしたからであってな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする