goo blog サービス終了のお知らせ 

えー、まとめますと…という感じでよろしかったでしょうか?

ブログ等色々のサイトにチョコチョコ書き込みしている私ですが「多少なりとも纏め的なことが書けたらな」ということでここに☆

ネット右翼についてちょっと思うこと

2009年02月04日 18時35分25秒 | パソコン、インターネット、その他テクノロ
 何かについてウェブ検索してると“ネット右翼”っていうのかな(?)、そんな人達の書き込みが上位表示してきてしまうので嫌でも少しずつ読むことになってしまうんだけど‐自称骨の髄まで右翼みたいな人から、遊び半分でそれに乗っかってる人達までいると思うんだが‐執念をもってもの凄い憎悪と怨念を滲ませたような書き込みで、「自分達と正反対(左翼思想とか?)」を語る輩は根絶やしにしなきゃ気が済まん」「左翼思想に関係ある奴は死んで当然」ッテトーンなんだけど、それってどうなんだろうね。
 彼らは「共産主義者が巣くうマスコミはアンフェアである」と言いたいみたいなんだけど、誰か彼かについてあることないこと書き込んだり、「死んで当然」って言いきったりする自称“まとも”な彼らのやってることは“フェア”って言えるんだろうか?
 人のことぶっ叩いている暇があったら、自分達の思想の正しさを広めるほうに力を入れたほうがいいんじゃないですかね。単純に考えて日本は「民主主義の社会」なんだから、何にしろ“多数派”を形成した方向に政治は動いて行くんだから。
それとも、「他者をぶっ叩かないとやって行けないほど自分達は非力なのだ」ということを暗に示しているのかな? または、「民主主義」自体をも否定したいのかな?

【ま、どうでもいいか】