goo blog サービス終了のお知らせ 

くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・ボタン鍋・バーベキュー他。完全予約制。JR篠山口駅駅弁「新デカンショ弁当」の予約販売も。

リハーサル

2011年06月19日 | 音楽
今日は、小嶋医院2Fにある、エステルホールで、合唱団白樺コンサートのリハーサルが行われました。

楽器の演奏者たちや、安田バレエの子供さんたちもお迎えして。

最初に、可愛いバレリーナ達の練習があり、「シルバーエコーささやま」のメンバーたちは、衣装に着替えて、その練習を見学させていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ!

2011年06月15日 | 音楽
私達も、賛助出演させていただく、合唱団白樺演奏会が、目の前に迫って来ました。

「シルバーエコーささやま」の練習も、19日(日)のリハーサルと、21日(月)の2回を残すのみ。

不安が、残ります。

が、6月25日(土)の本番に向けて、気合いを入れなくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう

2011年06月01日 | 音楽
昨日は、だいぶ遅れましたが、コーラスの練習に参加することができました。

練習の終盤を迎えた頃、丹波新聞の記者さん(写真)が、取材にみえました。

6月25日(土)開催の、「合唱団白樺コンサート」に賛助出演する、丹波篠山の混声合唱団「シルバーエコーささやま」(つまり、私達のことです)を。

当日演奏予定の曲の、「カリンカ」と「トロイカ」の練習風景を、撮影して帰られましたが、果たしてどんな記事になるのでしょう!?

楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~アンネットさんと共に~

2011年05月26日 | 音楽
今秋開催予定の「こころのふるさとコンサート ~アンネットさんと共に~」の、概要が少しずつ形になりつつあるようです。

現時点での案とのことですが、以下に、ご紹介させていただきます。

■日時  

2011年10月15日(土)  開場13:00~  開演13:30~

■会場

丹波の森公苑ホール:兵庫県丹波市柏原  

■コンサート内容について

第一部 アンネットさん 丹波との出会いを語る

*オープニング  
「シルバーエコーささやま」団員が『ウイーンわが夢の街』を歌って、アンネットさんをお迎えする。

*アンネットさんのお話
ご自分のこと・「シルバーエコーささやま」との出逢いを語っていただく。

*コーラス
「シルバーエコーささやま」の『マイフェアレディー』

*ソロ
アンネットさんのお弟子さん(細見知央さん・平野寛子さん・小嶋由貴子さん・小嶋星子先生)の歌。

*コーラス
中央コーラスと氷上童謡の会の歌:『白い花の咲く頃』他。

第二部 アンネットさん こころのふるさとを歌う

*アンネットさんのお話
こころのふるさとを語って頂く。

*アンネットさんの歌
(1-1)子ども達をバックコーラスに童謡を歌う。『赤とんぼ』・『四季の歌』・他にもう1曲。
    ・丹波市の少年少女合唱団
    ・一小学校の高学年
    ・丹波市・篠山市から募集等、未定の部分もあります。

(1-2)会場の方たちと一緒に童謡を歌う。『小さい秋見つけた』

(2) 野口雨情の歌などを歌う。
    ※曲は、ウィーンのオペラ等ではなく日本の歌を歌いたい、というアンネットさんのご意向を最優先にして、ただ今選考中です。皆さま、どうぞお楽しみに~♪
     
*エンディング
出演者全員で、『ウィーンわが夢の街』を楽しく、にぎやかに華やかに歌う。

■入場料について

前売り券1,500円 当日券2,000円 高校生以下は無料

■アンネット・一恵・ストゥルナートさんのHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2011年05月26日 | 音楽
4月末から、複合的な理由により多忙だったため、しばらく「シルバーエコーささやま」の合唱練習をお休みさせていただいていましたが、今週の火曜日(24日)は、久しぶりに出席することができました。(このブログの更新も、思うようにできませんでした

6月25日(土)の合唱団白樺演奏会(於:たんば田園交響ホール/兵庫県篠山市北新町41 TEL079-552-3600)の賛助出演まで、あと約1カ月。

残された練習回数は、もう、数えるほどしかありません。

他の団員の皆さんはともかく、久しく楽譜を見ていなかった私は、暗譜が急務です。

とは言うものの、ロシア民謡の演奏は、全く初めてではありませんので、ポイントを押さえれば大丈夫だと・・・

楽しみながら、練習したいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いて「カリンカ♪」:アンネットさんをお迎えして

2011年04月23日 | 音楽
★4月19日、エステルホール(兵庫県篠山市北:小嶋医院2階)にアンネット・一恵・ストゥルナートさんをお迎えしての演奏です。指揮は小嶋星子先生。ピアノ伴奏:伊藤亜美先生。マンドリン演奏:足立さん(「シルバーエコーささやま」団員)。曲は、ロシア民謡の「カリンカ♪」です。~YouTubeにて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルガの舟歌♪ともしび♪トロイカ♪:アンネットさんをお迎えして

2011年04月23日 | 音楽
★2011年4月11日、篠山市北にある小嶋医院2Fのエステルホールに、アンネット・一恵・ストゥルナートさんをお迎えし、「シルバーエコーささやま」団員達は、現在練習中のロシア民謡メドレーを聴いていただき、アドバイスを頂戴しました(指揮は小嶋星子先生)。~YouTubeにて~

■アンネット・一恵・ストゥルナートさんのHPはこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンネット・一恵・ストゥルナートさん

2011年04月21日 | 音楽
★東洋人初のウィーン・オペラ座歌手として長い間活躍された、あのアンネットさんが、2011年4月19日、「シルバーエコーささやま」の練習時間に、エステルホールにおいでくださいました。

丹波篠山を大変気に入って下さり、「第二の故郷」と言われるアンネットさん『(ようこそ篠山へ)お帰りなさい♪』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンネットさんと星子先生

2011年04月21日 | 音楽
仲の良いお二人の、なごやかな2ショット写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかがでしょうか?

2011年04月21日 | 音楽
4月19日(火)アンネットさんを、エステルホールにお迎えした、「シルバーエコーささやま」は、6月25日の「合唱団白樺 演奏会」に賛助出演の為、練習中のロシア民謡メドレーを聞いていただき、その感想・アドバイスをいただいているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする