アンネットさんと共に「こころのふるさとコンサート」が、目前となりました。
10月9日の丹波新聞「あの街この店」【松風地どり シフォン工房】の記事の真上にも、アンネット・一恵・ストゥルナートさんの記事が、大きく載っています。
今月15日(土)に、兵庫県丹波市柏原の丹波の森公苑ホールで開催予定。
明日13日(木)は、ステージリハーサルが行われます。
徐々に、気持ちも引き締まってきます
10月9日の丹波新聞「あの街この店」【松風地どり シフォン工房】の記事の真上にも、アンネット・一恵・ストゥルナートさんの記事が、大きく載っています。
今月15日(土)に、兵庫県丹波市柏原の丹波の森公苑ホールで開催予定。
明日13日(木)は、ステージリハーサルが行われます。
徐々に、気持ちも引き締まってきます

~シューベルティアーデたんば協賛演奏会~ アンネットさんと共に こころのふるさとコンサートが、目前に迫って来ました。
シルバーエコーささやまの練習も、来週の火曜日(11日)と13日(木)のリハを残すのみ。
当然のことですが、星子先生を初めとする、アンネットさんの門下生の皆さんや、バックコーラスを担当する、シルバーエコーささやまの男声陣は、私達以上に時間をさいて練習をされておられるようです。
ここまできたら、あとは持ち前の(!?)集中力を発揮して、舞台を楽しむだけですね。
とは言っても、なかなか、気持ちに余裕の持てない私です。
いつの日か、ゆったりとした笑顔で、演奏できるようになりたいものです。
■日 時:2011年10月15日(土)
開演 1時30分(開場 1時)
■会 場:丹波の森公苑ホール(兵庫県丹波市柏原)
■出演者:アンネット・一恵・ストゥルナート
ピアノ/佐藤和子
シルバーエコーささやま(指揮/小嶋星子 ピアノ/伊藤亜美)
氷上中央コーラス(指揮/佐野頼子 ピアノ/進藤昭子)
氷上童謡唱歌を歌う会(指揮/佐野頼子 ピアノ/川島衣久香)
丹波市少年少女合唱団等(指揮/西垣真由美 ピアノ/掘有子)
門下生(細見知央・小嶋由貴子・平野寛子・小嶋星子)
■演奏曲:十五夜お月さん・ふるさと・しゃぼん玉・愛の讃歌・落葉松・船頭小唄・津軽のふるさと・あざみの歌・
一本の鉛筆・ゴンドラの歌・ほか
■入場料:自由席 1,500円(団体 1,000円)
※障害をお持ちの方優先
当日券 2,000円
■問合せ:こころのふるさと実行委員会事務局 ☎079(552)1374
シルバーエコーささやまの練習も、来週の火曜日(11日)と13日(木)のリハを残すのみ。
当然のことですが、星子先生を初めとする、アンネットさんの門下生の皆さんや、バックコーラスを担当する、シルバーエコーささやまの男声陣は、私達以上に時間をさいて練習をされておられるようです。
ここまできたら、あとは持ち前の(!?)集中力を発揮して、舞台を楽しむだけですね。
とは言っても、なかなか、気持ちに余裕の持てない私です。
いつの日か、ゆったりとした笑顔で、演奏できるようになりたいものです。
■日 時:2011年10月15日(土)
開演 1時30分(開場 1時)
■会 場:丹波の森公苑ホール(兵庫県丹波市柏原)
■出演者:アンネット・一恵・ストゥルナート
ピアノ/佐藤和子
シルバーエコーささやま(指揮/小嶋星子 ピアノ/伊藤亜美)
氷上中央コーラス(指揮/佐野頼子 ピアノ/進藤昭子)
氷上童謡唱歌を歌う会(指揮/佐野頼子 ピアノ/川島衣久香)
丹波市少年少女合唱団等(指揮/西垣真由美 ピアノ/掘有子)
門下生(細見知央・小嶋由貴子・平野寛子・小嶋星子)
■演奏曲:十五夜お月さん・ふるさと・しゃぼん玉・愛の讃歌・落葉松・船頭小唄・津軽のふるさと・あざみの歌・
一本の鉛筆・ゴンドラの歌・ほか
■入場料:自由席 1,500円(団体 1,000円)
※障害をお持ちの方優先
当日券 2,000円
■問合せ:こころのふるさと実行委員会事務局 ☎079(552)1374
~シューベルティアーデたんば協賛演奏会~アンネットさんと共に こころのふるさとコンサート が、近づいてきました。
写真は、そのチケットです。
仕事の都合で、しばらくコーラスの練習に参加することができなかったので、暗譜に、ねじり鉢巻き
の私です。
■日 時:2011年10月15日(土)
開演 1時30分(開場 1時)
■会 場:丹波の森公苑ホール(兵庫県丹波市柏原)
■入場料:自由席 1,500円(団体 1,000円)
※障害をお持ちの方優先
当日券 2,000円
■問合せ:こころのふるさと実行委員会事務局 ☎079(552)1374
写真は、そのチケットです。
仕事の都合で、しばらくコーラスの練習に参加することができなかったので、暗譜に、ねじり鉢巻き

■日 時:2011年10月15日(土)
開演 1時30分(開場 1時)
■会 場:丹波の森公苑ホール(兵庫県丹波市柏原)
■入場料:自由席 1,500円(団体 1,000円)
※障害をお持ちの方優先
当日券 2,000円
■問合せ:こころのふるさと実行委員会事務局 ☎079(552)1374
まだ、6月25日のお話ですが、「合唱団白樺演奏会 ~ロシア民謡フェスティバル in たんば篠山~」が無事終了した後、楽屋に花束などが持ち込まれました。
その時、『○○さん!』と、私の名前が呼ばれたので、びっくり
それは、演奏会を聴きにきた友人たちが、届けてくれたものでした。
とても、嬉しかったです
ありがとうございました
プリザーブドフラワーなので、当分、美しい花を楽しめそうです
その時、『○○さん!』と、私の名前が呼ばれたので、びっくり

それは、演奏会を聴きにきた友人たちが、届けてくれたものでした。
とても、嬉しかったです

ありがとうございました

プリザーブドフラワーなので、当分、美しい花を楽しめそうです

また、合唱団白樺の方々も、シルバエコーささやまのメンバーたちも、(恐らくは、6月25日の合唱団白樺公演の出演者全員に)写真のような、大入り袋が配られました。
この公演の会場となった、たんば田園交響ホールが、何年振りかのホール満席を果たしからだそうです。
中には、(「ご縁がありますように」と)5円玉が1個、入っていました
ご来場くださった多くのお客様がたに感謝したいと思います
この公演の会場となった、たんば田園交響ホールが、何年振りかのホール満席を果たしからだそうです。
中には、(「ご縁がありますように」と)5円玉が1個、入っていました

ご来場くださった多くのお客様がたに感謝したいと思います

いつの間にか、白樺の方たちも、踊りの輪に加わって・・・。
ひとしきり踊った後、皆で大きな一つの輪になって手をつなぎ、「カチューシャ」を歌います。
最後に、三本締めをし、終了。
皆様、本当に、お疲れさまでした~。
演奏も打ち上げも、楽しかったですね。
ひとしきり踊った後、皆で大きな一つの輪になって手をつなぎ、「カチューシャ」を歌います。
最後に、三本締めをし、終了。
皆様、本当に、お疲れさまでした~。
演奏も打ち上げも、楽しかったですね。