12月29日(火) 東京 国立競技場
第89回天皇杯 準決勝 ガンバ大阪VSベガルタ仙台
失うものは無い。
90分間共闘。そして元日に頂点に挑む。

JR千駄ヶ谷駅から歩いて代々木門に到着。

チケットゲートをくぐり・・・・・。

遂に来たぜ、聖地 国立競技場!!

ホーム側から望む。
午前11時30分から高円宮杯全日本ユース(U-15)決勝戦が行われた。
コンサドーレ札幌ユースVSヴィッセル神戸ジュニアユース。
ベガルタと同じアウェーサイドのヴィッセル神戸が1-2で優勝。おめでとう。
個人的にはコンサドーレを応援してたけど。

両チームのビッグフラッグ。
ベガルタのゴール裏が満員となり、ベガルタサイドだけ2階席が開放となった。
ベガサポ来すぎ!

なんと、岡やん登場。浦項のユニで熱いメッセージをもらった。ありがとう!
元気そうで安心したぜ。

ガンバサポ。

応援開始!

コイントスに勝ったガンバが太陽の位置を考えゴールチェンジ。流石だ。

いよいよキックオフ。勝てない相手じゃないぜ。


しかし、J1とのレベルの差を痛感。
判断と動きが早い。鋭く精度の高いパス。本当の「人もボールも動くサッカー」。
逆に言えば、今のベガルタの課題が明確になった。

ベガルタも何度かチャンスを作り、良い場面はあった。
正直、中原が同点ゴールを決めた時は、このまま勢いで行けると思った。
しかし、実力で勝るガンバがあっと言う間に勝ち越しゴール。
2-1で負け。ルーカスにやられた・・・・・。


元日の国立の夢は消えてしまったが、でもここまで連れて来てくれたベガ戦士達よ、
ありがとう!!
十分に戦った。天皇杯ベスト4は胸を張れる成績だ。
12月末まで応援が出来た事は、サポーターとして幸せだ。
本当に最後まで共闘できたシーズンだった。
まずは、ゆっくりと休んで疲れを取り、来シーズンへの鋭気を養って欲しい。
来シーズンもサポーターとして、全力で応援するぜ!!
第89回天皇杯 準決勝 ガンバ大阪VSベガルタ仙台
失うものは無い。
90分間共闘。そして元日に頂点に挑む。

JR千駄ヶ谷駅から歩いて代々木門に到着。

チケットゲートをくぐり・・・・・。

遂に来たぜ、聖地 国立競技場!!

ホーム側から望む。
午前11時30分から高円宮杯全日本ユース(U-15)決勝戦が行われた。
コンサドーレ札幌ユースVSヴィッセル神戸ジュニアユース。
ベガルタと同じアウェーサイドのヴィッセル神戸が1-2で優勝。おめでとう。
個人的にはコンサドーレを応援してたけど。

両チームのビッグフラッグ。
ベガルタのゴール裏が満員となり、ベガルタサイドだけ2階席が開放となった。
ベガサポ来すぎ!

なんと、岡やん登場。浦項のユニで熱いメッセージをもらった。ありがとう!
元気そうで安心したぜ。

ガンバサポ。

応援開始!

コイントスに勝ったガンバが太陽の位置を考えゴールチェンジ。流石だ。

いよいよキックオフ。勝てない相手じゃないぜ。


しかし、J1とのレベルの差を痛感。
判断と動きが早い。鋭く精度の高いパス。本当の「人もボールも動くサッカー」。
逆に言えば、今のベガルタの課題が明確になった。

ベガルタも何度かチャンスを作り、良い場面はあった。
正直、中原が同点ゴールを決めた時は、このまま勢いで行けると思った。
しかし、実力で勝るガンバがあっと言う間に勝ち越しゴール。
2-1で負け。ルーカスにやられた・・・・・。


元日の国立の夢は消えてしまったが、でもここまで連れて来てくれたベガ戦士達よ、
ありがとう!!
十分に戦った。天皇杯ベスト4は胸を張れる成績だ。
12月末まで応援が出来た事は、サポーターとして幸せだ。
本当に最後まで共闘できたシーズンだった。
まずは、ゆっくりと休んで疲れを取り、来シーズンへの鋭気を養って欲しい。
来シーズンもサポーターとして、全力で応援するぜ!!