goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

続・カレー

2008-06-04 22:38:42 | 食・飲・酔
曇りの日は嫌いです・・・・・。
灰色の空を見ていると心まで曇ってしまう、じゅんです。

で、今日もカレーの話しです。
実は今日も「みによん」に行ってしまいますた。
あーーーもう中毒だね、こりゃ。


カレーのお店と言えば、もう一軒中毒になりそーなお店があるとです。
「CURRY&BAR やまん」です。
↓↓


場所は、ボサノヴァアーティスト吉田慶子さんが、毎月ライブをしている
ライブハウス「カーボ」のお隣りです。
カウンターだけのちっちゃなお店ですが、落ち着きます。
かっこいいマスターが一人でやってます。



ここのカレーも辛いけど、とっても美味しいです。
ご飯の色がいいでしょ?



さぁ、明日は「みによん」か「やまん」か、はたまた「みにまむ」か?
こうご期待!!!!!

カレー

2008-06-03 23:22:09 | 食・飲・酔
雨の日は嫌いです・・・・・。
湿気で髪の毛がフニャフニャになる、じゅんです。

で、雨とも湿気とも全然関係の無いカレーの話です。(AB型だな・・・)
最近、友達に教えてもらったカレーのお店にはまってます。
「みによん」というお店です。
外観は、普通の洋風の一軒家という感じで、看板を見ないと通り過ぎてしまうかも。
カウンター中心のこじんまりとした店内ですが、落ち着いた雰囲気。
BGMはライトジャズで、これがまた雰囲気にぴったんこ!! いい感じなのです。



昔よく通ったカレーの店「みにまむ」の暖簾分けだそーです。
(どうりで同じ香りがすると思ったよ。味も似てるし懐かしいーー。)



量は「小・中・大」の3段階、辛さは「甘口・中辛・辛口・大辛」の4段階から選べます。
普通の人なら「中辛」でも十分辛いです。
写真は「大」の「辛口」です。

美味しいし値段も高くないし、先週は2回も食べに行っちゃいました。
写真見てたら食べたくなってきた・・・。


そして、青春の味「みにまむ」の「ハードカレー」も、めっちゃ食べたくなったぞーー!!

月曜日から

2008-05-26 23:57:39 | 食・飲・酔
先輩に誘われて飲んじゃったねーー。
月曜日だっつーのに飲んじゃったねーー。
15分前に帰ってきたぞいぃ。
今週は水曜日と金曜日に飲み会の予定が入っているので、大人しくしてようと
思っていたけど、誘われたら断りません。断れません。
先輩の誘いは絶対です。(うそ)

あーーこんな生活してていいのかね?
だいじょーーぶなのかね?
聞くなって?
そーーだよね。知るわけないし、知らないし・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・。



ああっ!!
思い出した!!
明日、ピアノの調律だったわ・・・。

調律、うるさいんだよねー。
頭痛くなるんだよね。どの部屋にいてもうるさいし・・・。
「終わったら電話下さい」って家から離れたいんだけど、それは無理だし・・・。
20年近く、ずーーーーーーーーっと同じおじさんだったけど、引退(退職?)
して、今回から新しい担当の方なんだよねー。

おじさんは鋭くて、久しく弾いていないと「弾いてませんね」と鋭く突っ込みを
入れてきたっけなぁ・・・。


あーーーもうすぐ12時だ。
もう、お風呂入って寝よ。



なんか、もっと文化的生活しないと。
でも文化的ってなんだ?????

バンタイランナー

2008-05-24 18:54:50 | 食・飲・酔
昨晩、タイ仲間とタイ料理店のバンタイランナーで飲み会ーーー。
今年のタイ旅行の計画&打合せ。
基本案は、マレー半島を寝台列車で縦断!
バンコクから途中ペナン島に寄ってシンガポールまで、の~んびりと列車の旅。
距離にして2,000キロ位あるんじゃないでせうか?(測ってないけど)

しかし、タイビールを飲み始めて料理が運ばれて来ると、いつの間にか話しは
その料理に移ってしまい・・・・・。
そしてみんな酔っ払い、美味しい料理に満足して終わったのでした。
結局、旅行のことは「行くぞー」という気合の確認で終ーー了ーー。(笑)


海老とカイラン菜の炒め


ホタテのピリ辛炒め


タイのさつま揚げ(中身は日本とは全然違います)


ひき肉のピリ辛炒め


カニのカレー煮


お馴染み調味料 黄色いのはピーナッツ


裏メニュー! 炒めご飯を作ってもらいました。


デザート

☆他にも色々オーダーしたけど酔って写真撮るの忘れましたです。


飲んだビール。途中の写真なので更に増えます。


こうして夜は更けていったのでした・・・・・。

プリモ

2008-05-17 19:01:47 | 食・飲・酔
昨日の夕方、急にワインが飲みたくなってリストランテに。
4月にオープンしたばかりのイタリアンリストランテ「primo」。




真っ白な壁が綺麗。



お料理は金額だけ決めてお任せで。



ワインもスパークリングワインも種類が豊富。お値段も良心的。











「Tutto e a posto!」



グラッパシャルドネ。35度は効きます・・・。



テラスもいい雰囲気。でもこの時期はまだ寒いかな。



お料理もお酒も美味しかった。
お店の人も優しく、お洒落な雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。
イタリアのパパ、ママ、ファビアーナ思い出した・・・元気かなー。

飲みー飲みー飲みー

2008-04-21 23:56:25 | 食・飲・酔
月曜日から飲みーーーー。

先輩に誘われ飲みーーーー。

牛タン屋で飲みーーーー。

先輩ごちそーさまでっす。


しっかし月曜日から飲んでいいのかなぁ。

レッツゴー成人病だ。

メタボまっしぐらーーーーーーーーーっ。


でも、牛タンって美味しいんだよねーーーー。

大好きなんだよね・・・・・・。えへ。

モンスターハウス

2008-04-20 23:54:14 | 食・飲・酔
スティーヴン・スピルバーグとロバート・ゼメキスが製作総指揮を務めた

CGアニメ「モンスターハウス」を観た。

まあまあ楽しめた。

それと、LOSTシーズン3 VOL2。

テレビの「ステルス」も観ちゃったよ。

レンタルで一度観てたけど、また観ちゃった。



お天気の日曜日。

DVD観た日曜日。

昨日と変わりないじゃん!!!

人生もったいねーーーーーーーーーー!!

ケララハウス

2008-04-06 22:53:46 | 食・飲・酔
☆昨日(5日)の記事「吉田慶子さんライブ」ですが、23時のアップ後、写真や
 コメントを追加してます!!
 もう一度見て下さいねーーー。


昨日は、家から一歩も出ずにひきこもりの不健康生活だったので、今日は外出
して春の太陽を思いっきり浴びてきました!!

お昼は前からず~~と気になっていたインド料理屋さんに行って来ました。
インド料理専門店 KERALA HOUSE (ケララハウス)です。
コックさんは当然インドの方で、オマーン大使館のお抱えシェフだったそうです。



雲ひとつない青空。気持ちいいーー!



お店の門にちょこんとあります。



お店の全景。テラスでも食べれます。





テラスにステンドグラスが。綺麗です。



お店の入り口。インドの国旗が目印。



看板。



南国リゾート風の店内はとっても気持ちがいいです。
この後、あっという間に満員になってしまいました。



ベーシックなチキンカレーとナンをオーダー。
カレーの辛さは4段階で選べます。上から2番目の「辛口」にチャレンジ!



それにしても、ナンでかすぎ!!

カレーもナンも最高に美味しいーーーーー!!
本場の味です。(インド行ったことないけど)
辛さも程よい爽やかな辛さです。スパイスが効いてます。
「激辛」でも大丈夫かも。





店内に置いてある「在日印度人と日本人の交流新聞」。毎月1日発行だそうです。
一部頂きましたが、全然読めません・・・。(当たり前)

アニョハセヨー

2008-03-29 23:11:32 | 食・飲・酔
今日の夜は、大学時代からの親友で、このブログの最多コメンターひぐりんと
韓国料理屋さんに行って来ました。

いわゆるオフ会です。うそです。

まずはトッポキとエビマヨソース


やっぱりプルコギチョンゴルでしょ


甘辛でちょーーーーおいしーーーーです。

続いてピリ辛チョレギサラダ


これは辛かった!! 口から火が出そう。

さらに手作りチャプチェ


これ最高! ごま油効いてます~。

そして韓国のりガーリックチヂミ


うまーーーーーーーーーーー。

〆はプルコギチョンゴルにラーメン入れて


もうたまりません。あっという間に食べちゃいました。

バニラアイス柚子ジャム添え


デザート。柚子の香りが良いです。

飲み物


マッコリ系。けっこー効きました。


3時間半飲んで食べて、サッカーとか楽器とか音楽とか、そのほか他愛のない
話で盛り上がりました。
帰りにタクシーに乗ったら、5分で家に着いちゃった。


タイ料理

2008-03-03 23:00:54 | 食・飲・酔
話がちょっと前後しますが、2月29日にタイ料理のお店に行ってきました。
お店の名前は「バンタイランナー」といいます。
お店の人はタイの人なのです。開店した頃から通ってます。

お店の入り口




2階がタイレストランで3階がタイ式マッサージのお店なんです。

お店の中


リアルタイムのタイTV、タイ語の雑誌、新聞。内装も調度品もタイそのもの。

タイ料理あれこれ






全て本場の味です。
グリーンカリー、最高においしい!!



調味料もタイのもの。効きます!!!

当日飲んだタイビール!!


飲み物もジュース、ビール、ウイスキー、ワイン、etcタイのものが揃ってます。

ナンプラーの効いた料理食べて、濃いタイビールを飲んで、タイのテレビ観なが
らお店の人とお話ししていると、タイにいるように錯覚しちゃいます!!
わたしお勧めのタイ料理のお店です。

初スミノフ

2008-02-16 02:15:24 | 食・飲・酔
今日も飲み会でごじゃいました。
「今日はノンアルコールで行く!!」という強い意志は、開始2分でみなさまの
笑顔とあまーい誘惑で銀河系の彼方に・・・・・。
今宵の酔いはブラックホールのようです。

一軒目のお店は割烹。
お雛様が飾ってありました。


もう、そんな時期なんですねー。

次のお店で初めてこれを飲みました。
けっこーイケマス。
お陰で、記憶も銀河系の遥か彼方に行っちゃいましたー。


デビュー

2008-02-14 01:03:58 | 食・飲・酔
たった今、帰宅しました~。
酔ってます~。
今日はある食事会にデビューしました。
その食事会(お酒も出ます)は毎月第二水曜日に、とある所で開催されます。
会員制で、会員になるには会員の推薦と会長の許可がいる、ある意味封建的な会です。
会員は多種多様な職業の方で、異業種交流の場となってます。
駄目元で加入希望を出していたら今月から会員の許可がおり、本日の食事会がデビューとなりました。

大人の世界(あえてモノクロで撮影しました)


年齢層高すぎー。わたし浮きまくりー。

専用シェフがお料理します。


今日のおしながきです。



世の中には色々な世界があるんですねー。
勉強になりました。

月曜日の勇者

2008-02-05 00:14:08 | 食・飲・酔
今日は飲み会でしたー。
月曜日から飲むなんて、勇気ある行動です。
でも、仲間と飲むのはやっぱり楽しー。
一次会は中華屋さん。
ホタテチャーハン最高ー!
ご主人、いい仕事してますっ。

二次会は、かおりんの青いゴルフに乗せられ
行きつけの焼き鳥屋さんに。
(かおりん、サンキュー)
ここの焼き鳥は世界一美味しい!

そして必ず頼むのが「ツナと豆腐のサラダ」。

これは宇宙一美味しい!

明日(正確には今日)火曜日は、焼き鳥1本100円の日。

月曜日の勇者は、火曜日の勇者にもなるのかー?