かっこいい運動会でした。
児童達の「元気」が、会場を圧倒していました。
育成会のカメラおじさんは、きょうは600枚以上写真を撮りました。
団体戦、個人戦・・? 騎馬戦でこんな展開、今までで初めてだった。
会場全体が、沈黙して注視する激戦!
大将戦で決着がついたのだが、まるで柔道みたいな印象だった。
凄く感動しました。
ちなみに「騎馬戦」の強烈な思い出は、六日町高校時代の、プロレスのドロップ・キック&
エルボー・スマッシュ合戦だった。(^^;)
他にも見どころ満載、楽しみどころ満載の、中之島小今年の運動会。
更にパワーアップした、児童や保護者のみなさん、PTAのみなさんの
パワー全開、少子化もどこかに飛んでいったような状況でした。
きょうの元気を明日にも繋げよう!
画像は、(個人情報に留意して)明日以降で。
また今日は、学校側の配慮で、新潟日報杯少年野球大会で、わが中之島ジュニア・イーグルスが
中越大会に臨んでいたとのこと、加茂市代表チームをコールド・ゲームで破ったとの話。
県大会に行けたのだろうか?
・・・そんな話題もあったきょうの中之島小 運動会の一日でした。
(写真は、騎馬戦 副将戦 「はっけよーい」で始まった)

■Led Zeppelin - Thank You
児童達の「元気」が、会場を圧倒していました。
育成会のカメラおじさんは、きょうは600枚以上写真を撮りました。
団体戦、個人戦・・? 騎馬戦でこんな展開、今までで初めてだった。
会場全体が、沈黙して注視する激戦!
大将戦で決着がついたのだが、まるで柔道みたいな印象だった。
凄く感動しました。
ちなみに「騎馬戦」の強烈な思い出は、六日町高校時代の、プロレスのドロップ・キック&
エルボー・スマッシュ合戦だった。(^^;)
他にも見どころ満載、楽しみどころ満載の、中之島小今年の運動会。
更にパワーアップした、児童や保護者のみなさん、PTAのみなさんの
パワー全開、少子化もどこかに飛んでいったような状況でした。
きょうの元気を明日にも繋げよう!
画像は、(個人情報に留意して)明日以降で。
また今日は、学校側の配慮で、新潟日報杯少年野球大会で、わが中之島ジュニア・イーグルスが
中越大会に臨んでいたとのこと、加茂市代表チームをコールド・ゲームで破ったとの話。
県大会に行けたのだろうか?
・・・そんな話題もあったきょうの中之島小 運動会の一日でした。
(写真は、騎馬戦 副将戦 「はっけよーい」で始まった)

■Led Zeppelin - Thank You