南魚沼~わが故郷から~

四季折々姿を変える豊かな自然を次世代に
活き活きとした顔が溢れる元気なまちをつくろう

きょうの雪模様から

2012年01月31日 | Weblog
■ 六日町駅&市役所





そして
■ きょうもキャンディーズを聴こう ! 

■ IT'S VAIN TRY TO LOVE YOU AGAIN キャンディーズ

■ 片想いの午後 キャンディーズ

歌謡曲を歌うキャンディーズ
■ キャンディーズ 銀河空港

■ 永遠に・・・ << つばさをください >>

カーペンターズの名曲のカヴァー!
■ イエスタディ・ワンス・モア :  キャンディーズ

■ キャンディ ーズ - Cotton Fields / Green Green 1976.

・・・(^o^)
■ Cotton Fields Creedence Clearwater Revival

 次は、「CCRを聴こう!」で。

  人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

雪下ろし

2012年01月29日 | 地域・まちづくり
■ 神社雪下ろし

 行政区内の公共的な施設の雪の処理は、当地区では4つに分けられた班単位に行う。
 きょうがこの冬最初の当班の当番だ。
 朝8時に神社集合、神社、観音堂と10人が2班に分かれて作業を始める。
 
 神社班は6名、まず神社にたどり着くための通路確保、2名がラッセルで雪を片付けながら、
 踏み固めて進む。神社の鳥居も積雪の中では眼下にくる。
 そしてはしごを取り出して屋根にかける。これもけっこうな作業になる。
 順番にはしごを登って屋根に上がる。

 神社の屋根には、1.5mくらいの雪が積もっていた。
 きょうはフル装備ではなく、スノーダンプだけを持って行ったので、スコップ班の後、
 ダイナミックに・・、雪を下ろす。昨年来、痛みで散々悩まされた腰も、大丈夫だ。
 神社の屋根は急勾配、いつも緊張しながら作業する。
 約1時間くらいで終えた。
 
 その後、消防のポンプ小屋、公民館の玄関やトイレの屋根と続く。
 わずか1時間半くらいの作業なのだが、いつも違う作業展開で面白い。

 一服休みの時間にこんな話があった。
 近隣行政区では、たった二人で神社と公民館の雪下ろしを行っているとか。
 最近では、作業中の事故の補償の問題の話も出ているとか・・。
 当地区ではそうした話はない。
 自分の家も地区も同じように考えているのだろうか?
 いや、ケガのないように、注意し合いながら作業を進めているし、年配者からは注意の声が飛ぶし、
 屋根から転げ落ちた話も聴く。
 落ちるときには、体制を整えよ、ということも聴いた。
 そして若いみなさんが率先してがんばる・・、良い地域だと思う。

 降り続きます。
 災害対策本部はできたか? という声も出てきた2012年1月29日 南魚沼市。
 もう止んでほしいですね。雪 !

 写真は撮るヒマもないので、ありません。カメラは持参しません。(当たり前か(^^))

■ 赤い鳥 翼を下さい(ライヴ)
■ 翼をください~10000人の大合奏~>

 【作詞】山上路夫  【作曲】村井邦彦

1.いま私の願いごとが
  かなうならば翼がほしい
  この背中に鳥のように
  白い翼つけてください
  この大空に翼をひろげ
  飛んで行きたいよ
  悲しみのない自由な空へ
  翼はためかせ
  行きたい

2.いま富とか名誉ならば
  いらないけど翼がほしい
  子どものとき夢みたこと
  今も同じ夢に見ている
  この大空に翼をひろげ
  飛んで行きたいよ
  悲しみのない自由な空へ
  翼はためかせ

  この大空に翼をひろげ
  飛んで行きたいよ
  悲しみのない自由な空へ
  翼はためかせ
  行きたい

 人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

  

大雪 2 ・・きょうは遠かった長岡市

2012年01月28日 | Weblog
■ 長岡は遠かった・・でも帰りは近かった

きょう長岡市の病院に入院中の母の状況確認に出向いた。
いつもは1時間少しで到着するのだが、2時間近くかかった。
関越道での平均時速は、途中除雪車が前を走っていたので、60kmくらいだっただろうか。
トイレ休憩で立ち寄った川口SAもいつもと違い閑散としていた。
小千谷あたりから雪もやんで、軽快に走れたのだが、関越道の雪の壁はとても高く感じたし、
長岡市の積雪量も多く、1m以上あるように思えた(?)。

パーキンソン病で肺炎を発症し、今週はじめ厳しい状態にあった母は、顔色も良くなって
落ち着いた状態のようだった。
私の顔を見て名前を言ってくれたので、こちらも安心した。

手袋をはめた手が良く動く。
話しかけると、こたえが返ってくる。
でも当の本人の話を聴くと、昔の楽しかりし日々を彷徨っているようでもあった。
いろんな名前が出てくる・・目の前にいないのに。
妻と聴きながら、たぶん人生で一番良かったときにいるんだよね、と話した。
ホッとして嬉しかった。

年を取ること、そして、いつかは存在しなくなるということ、きわめて当たり前のことだが。
ひとりの人間がいなくなった後、その人のことを知る人間が、その面影を抱いて生きる時間、
たぶんそれまでが「そのひとの人生」なのだろう。

孫は祖父母の面影を知っているが、その子どもは知らない。
そして孫もいなくなれば、完全に忘れ去られるということだ・・いかなる偉大な、或いは平凡な
人間でも。

そんなしょうもないことを思いながら・・、
真面目に生きよう!(^^;)


■ 中島みゆき『ヘッドライト・テールライト』

 人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

大雪

2012年01月27日 | 地域・まちづくり
■大雪警報

寒い寒い、冷蔵庫と言うよりも冷凍庫にすっぽり入ったような朝。
昨夕から大雪警報も発令されている。昨夜からの積雪は当地で30cmくらいだろうか。
週刊天気予報をみると、向こう1週間雪だるまが並んでいる。
先週の暖かさで、ぐっと低くなった道路の雪の壁もまた150cmを有に越えている。
南魚沼市ウェブサイトの積雪情報も昨日150cm超を伝えている。
大雪にならないように願っているが・・。

■ 第62回 南魚沼市雪まつり

■ しおざわ雪譜まつり 2月18日(土)

下記の南魚沼市ウェブサイト 1月26日定例記者会見をご覧ください。
2つのまつりの詳細スケジュールが掲載されています。

■1月26日定例記者会見

 人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

10年後の自分へ ~自分史~

2012年01月24日 | Weblog
■ 自分の人生って?

 

わけのわからないタイトルなのだが・・。
昨夜寝る前にふと昔のことを思った、多くの出来事が脳裏を走る。
情景を思い出すのだが、それらが正確にいつのことだったのか、或いは思い出す顔々の名前は
何だったか・・、忘れてしまっている。
もう60年近くも生きていると、長い日々の中に様々な思い出が詰まっている。
日記でもつけ続けていれば、そんな必要もなかったのだが、元来三日坊主で日記帳はあっても中身は
真っ白だ。

思い立って、書き始めた。
まず誕生日から始めて、節目節目の年と出来事を書き込んだ・・云々・・・。
「10年後の自分へ」としたのは、まず「10年は生きる」という自分の希望でもある。
そして、これからの10年間の中には、自分の一生の中で「最も重要な出来事があるから」と思えたこと
にもある。
「当然だが別れの数はこれまで以上に多く重くなるだろう」だから「新たな出会いは少ないから・・孫と出会いたい・・」とか、
「農業をしっかり学びたい」「もっと写真撮りたい」「読めなかった本を読みたい、音楽を聴き直したい」とかね・・etc...。
あ、女房と畑で過ごすとか、たまには旅に出かけるとか・・もね。


 

「自分が何であったのか?」
そんな極めて単純な問いに対する答を持ち合わせていないこともある。
回答を求める意味もある。

大切な10年を悔いのないものにしたい、実りあるものにしたい。
良いことも悪いことも、思い出せる限り、書き留めて置きたいと思っている。
三日坊主にならないようにしたい。

コンピュータは便利なものだと妙に実感する。
文章は書き足しも自在だし、画像を入れることもできる・・(^^)。

 

■ Roberta Flack "The First Time Ever I Saw Your Face" (1969)

 人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
 


南魚沼市立後山小学校

2012年01月14日 | 子育て・教育
■ 南魚沼市立後山小学校

きのう後山小学校に行きました。
時折同じ会派の山田勝議員から、後山集落の話や学校の行事の話を聴くことがあり、いつか
ゆっくりおじゃましたいと思っていました。

後山集落の高台に建てられた木造の校舎、時計台がひときわ高く学校の顔のように迎えてくれました。
仕事なので写真をパチパチ撮るわけにもいかなく、持参したカメラもメモ程度のデジカメだったので、
あまり良いショットではありませんが・・。

子どもたちの表情がとても元気・元気、人なつこい視線で、大きな声で「こんにちは!」
こちらも大きな声で「こんにちは」と言ったつもりでしたが・・活き活きとした瞳・ひとみに負けました。

市内では、栃窪小学校とともに「特認校」として、市内全域から児童を受け入れる、文字通り「特認」
の使命を預かる後山小学校、現在は複式学級で児童数17名、学区外から7名の児童を受け入れています。
他地区から受け入れる児童の居住地区での子どもたちや地域との関係が気になりましたが、最も配慮する
ポイントでもあり、しっかりフォローされているとのことでした。
また相談にも力を入れており、クレーム・ゼロ!

文化祭では、地域の皆さんも混じって、今では全くなくなってしまった「演劇」を上演、浦佐認定こども園
へも遠征して公演するなどなど、数多くの地域と一体化した行事を含む学校運営、外部にも積極的に交流を進め
ています。
千葉大学工学部との交流で「紙飛行機の実験」、他にもいくつかの団体と交流があり、とにかく積極的です。

マンツーマンに近い学校・学級運営は、時にむずかしい部分もあるかもしれませんが、心の通い合う教育が
実践されていると思いました。
何より校舎の木と子どもたちと先生方の温もりが感じられた「雪の中に輝く後山小学校」でした。
またおじゃましたいと思いました。ありがとうございました。
次は、学校の裏の「ぶな林」には絶対行きたいですね!

  参考:南魚沼市 平成24年度栃窪小学校・後山小学校特認校児童募集

写真:子どもたちの撮影はしなかったのですが、本当に「活き活きしてました」撮影・公開できないのが残念です)
(小粋なベランダふうの玄関、昔通った木造とは違う暖かみのある校舎内部)


(天井もコテージ風、いやもっとすっきり感、教室を一歩出ると・・・、なんか嬉しくなった(^^))


(見晴らしの良い風景・・羨ましい、体育館ステージの配置に注目、ステージが体育館の真ん中に、
 ここで子どもたちと地域の皆さんと一緒に過ごすのかな・・情景が浮かんでくるよう(^o^))


■ 松任谷由実** Sunny day Holiday

観るたびに新たな発見がある。・・データは大切です。振り返る度に、また何かを教えてくれる。
何が言いたいか?って・・(^^)  それは「聴く人」「観る人」の感性・印象・解釈に委ねます。(^^) 
・・But don't forget
Who's always our guide
It is the child in us
□ ENIGMA THE CHILD IN US

「最高の音楽」です。画像も。
□ Brian Eno - An Ending (Ascent)

          by now !


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ解析

2012年01月09日 | Weblog
「ブログ解析」という便利なサービスがあって、毎日どんな検索項目でこのブログにアクセスしたか、毎日どの記事に
何件アクセスがあったか等、他にもいくつかサービスがあり様々に利用できる。
本ブログでアクセスの多いカテゴリーは、「卯年大祭」「大原運動公園」「つむぎ通り軽トラ市」など。

「ビートルズを聴こう!」は見事に大外れ、「音楽の話」はどうも歓迎されていない模様・・まあ趣味なので・・。
最近は「TPP」に関する記事もアクセスが多い。

議員のブログなのだが・・一応。しかしあまり意識はしていないし、意見は書くがあまり自己PRはしない。
かっこよく良いことばかり書こうとも思っていないし、むずかしく書こうとも思っていない。
コミュケーションは、相手にわかってもらえないと成立しない。とても気になるところだ。
もし間違いがあれば指摘して頂きたいとも思う。(実は時々誤解して書いていることもある。(^^;))
考えが違うと思われたならば、読まれないことを望む。
反論も含めてコメントを頂くことも歓迎でもある。反論と言っても、理解不能な誹謗コメントは遠慮したいと思うが。
「攻撃せず、批判せず」をモットーにしているが、一応感情はあるので、たまに出てしまうかもしれない。

話を戻して、gooのブログは画像容量も大きく、「アクセス解析」「アクセスランキング」等々様々なサービスが付いて
とても使いやすく、お得です。gooブログの宣伝もさせて頂きます。

(写真 上段は石打のイルミネーション、中段左 石打丸山スキー場 中段右 舞子スキー場、下段は机の上のG)





人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

医療再編への疑問

2012年01月09日 | 医療・福祉
12月定例会で基幹病院開院以降の六日町病院について質問をした。
療養病床、終末期医療、リハビリテーション、基幹病院のサテライト機能、保健福祉センター機能の考えについて。
上記各々の課題について市の考えは理解できたし、現時点では納得できる内容であった。

次は基幹病院と市立病院の再編をどうするかという問題について、以下の素朴な疑問を抱く。
①基幹病院
 基幹病院の機能について、外来機能を持たずに救命救急や医療機関からの紹介で454床を維持できるのか?
 医師看護師等のスタッフの確保・・段階的開院みたいな説明も出てきているが、既に無理と判断か?

②南魚沼市は、六日町病院(120床?160床?)、大和病院(40床?80床?)、城内診療所(19床?)の3つの病院
 と診療所を維持できるのか?(財政的問題) 各々の機能は?(機能・役割分担)
 
③経営が異なる基幹病院と市立病院間の連携機能は大丈夫なのか?

④大和病院は自治医科大系、基幹病院は新潟大(東京大?)との連携、六日町病院は?

⑤湯沢町、湯沢病院と市立病院の連携に触れた説明は聴いていないが、六日町病院や大和病院が湯沢町の2次医療を引き
 受けている部分が大きく、市立病院の再編は湯沢町にとっても影響があるのではないか?

以上、素人考えで恐縮だが、私の疑問である。

(写真 大和病院 リハビリ/健友館)



人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチがなく (^o^)  楽しいな

2012年01月03日 | Weblog
■ はなさかじいさん ♪

うらのはたけで ぽちがなく しょうじきじいさん ほったれば
大(おお)ばん こばんが ザクザク ザクザク

いじわるじいさん ぽちかりて うらのはたけを ほったれば
かわらや かいがら ガラガラ ガラガラ

しょうじきじいさん うすほって それで もちを ついたれば
またぞろ こばんが ザクザク ザクザク

いじわるじいさん うすかりて それで もちを ついたれば
またぞろ かいがら ガラガラ ガラガラ

しょうじきじいさん はいまけば はなはさいた かれえだに
ほうびは たくさん おくらに いっぱい

いじわるじいさん はいまけば とのさまのめに それがいり
とうとう ろうやに つながれました

みんなで 人間ドックへ行こう!・・脳みそドックかな?

ところで、会派市政クラブは、沖縄には政務調査に行ってないんだけどな・・(^^)
「嘘」はいけませんね。公共の目にとまっているわけですから。匿名で名前がわからないから
何を書いてもよろしいということにはならない、どんな内容でも。
質の高い掲示板になるように。(^^)

私は「おごっていませんよ」念のため。(^^) 小さな存在です。

ともあれ、本ブログを読んでくれて、ありがとう!(真面目に)


■ Immigrant Song - Led Zeppelin

グッナイ!

■ 椎名恵 Please don't you cry

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

 



迎春

2012年01月01日 | Weblog
朝5:30起床、6:00菩提寺である宝林寺と大林寺に年始参り、7:00坪池区の年始会で御神酒を頂いて。
帰宅して仏壇、神棚に年始・・、そしてお雑煮を食べて、今8:30です。
例年と同じ元旦の朝のスケジュール、とても良いコミュケーションもできました。
国歌「君が代」も歌えました。
今一服しながら書いています。

今年が日本にとって、そしてこの地域にとって幸多い1年であること、そこに生きる人々に
とっても「昇竜の如く力強く実りある一年であること」を願って。

(2012年 1月1日 午後4時撮影・・いつもの場所で、いつもの構図で)



■ プロジェクトX 中島みゆき ヘッドライト・テールライト High Quality  


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ