ファインちゃんのワクワク・ドキドキ絵手紙日記

大きな夢も小さな夢も
花の様にパッと咲くと良いな~♪

アカペラ♪

2011-10-10 10:59:39 | Weblog
     「絵手紙 かぼちゃ
   


      一昨日・・
     大津市のショッピングモールで催されたアカペラ音楽祭に行ってきました。
     息子もアカペラグループの一員として参加していました♪

      息子はパーカッションを担当していて・・
     緊張しながらも上手くリズムをとっていました~
     あはは・・親ばかやわ~~

      デジカメで写真も沢山撮ったのですが・・
     息子のUPの写真はピントを合わせた筈なのに・・
     全~~部ピントがズレていてピンボケで申し訳ない写真になりました~
     私も興奮していたんですね~
     
     
      アカペラって余り馴染みがなかったのですが・・
     聴いていると色んな打楽器の音色に聞こえてきます・・
     「凄いな~~」って色んな学生グループの皆さんのアカペラを堪能しました。

      息子には・・
     楽しい事一杯して大いに学生生活を満喫して欲しいと思う今日この頃です~
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感謝の絵手紙♪ | トップ | 自分宛の絵手紙とQPちゃん... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまも)
2011-10-10 13:49:45
こんにちは。
絵手紙の言葉と文字が
とっても素敵ですね。

アカペラはテレビのアカペラ甲子園の番組で
知るようになって凄いアカペラファンになりました。
その練習風景やコンテスト風景でもう感動で胸がいっぱいになる事があります。

息子さんも頑張って欲しいです。
返信する
アカペラ (ダカラ)
2011-10-10 16:29:50
カボチャの色合いがとても素敵
この前テレビでアカペラ甲子園の番組を見てたけど、みんな凄かったなぁ~
私もよくピンボケしちゃいます
返信する
楽しいでしょうね (とくちゃん)
2011-10-10 21:35:06
テレビでよく見ますが、

みんなの声がひとつのリズムに乗っかったとき

は気持ちがいいでしょうね!
返信する
Unknown (ファインちゃん)
2011-10-12 08:07:53
たまもさん おはようございます♪

ありがとうございます~

昨年の文化祭で初めてアカペラを聴いて
もうビックリしました~

今年の夏に息子の先輩達が「ハモネプ」というテレビ番組で決勝まで残りました。
皆さんの頑張りに私も感動しました。

そうですね・・
息子にも頑張って楽しんで貰いたいと思っています~

ありがとうございます~

返信する
Unknown (ファインちゃん)
2011-10-12 08:12:36
ダカラちゃん おはようございます♪

多分・・さいさんやね~
ありがとう~~

ね~~皆さん凄いでしょう~~
練習は大変やけど楽しんで欲しいと思います♪

デジカメで撮ると何時もブレたりピンボケだったり・・
困ったもんですね~ 
ありがとう~~
返信する
Unknown (ファインちゃん)
2011-10-12 08:16:44
とくちゃん おはようございます♪

そうなんです・・
皆のリズムと歌声が重なった時は本当に感動ものですね~

練習は大変みたいですが・・
楽しんで頑張って貰いたいと思っています~
今年の文化祭が楽しみです~
返信する
Unknown (Mayumi)
2011-10-12 08:18:17
息子さん 学生生活楽しまれていますね。
興奮しながらシャッターを押し捲るファインちゃんの姿が目に浮かびます。一緒に青春されて羨ましいです。
返信する
Unknown (ファインちゃん)
2011-10-12 08:31:59
Mayumiさん おはようございます♪

ハイ・・
今回は頑張って練習したみたいで
何とか参加出来て本当に良かったです~

あはは~~分ります~~
ハイ・・シャッターを押し捲くりました~

この年で若い方達の素晴らしさに触れる事が出来て
本当に有り難いと思っています~
息子のお陰です~
返信する
Unknown (hiro)
2011-10-12 09:45:45
ファインちゃんおはようございます。
アカペラってとても難しいと聞いています。
息子さんに頑張って下さいとお伝え下さい。
PS 息子さんと仲良くね!  
返信する
Unknown (ファインちゃん)
2011-10-12 15:45:59
hiroさん こんにちは♪

そうなんでって・・
とても難しいそうです!

ハイ~~了解しました~♪
息子に頑張る様に伝えておきます・・
ありがとう~~

あはは・・
分りました~~仲良くしますね~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事