goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ファンファン

休日は

大阪と和歌山の鍋谷峠

を飽きもせず行ったり来たり

端午の節句

2011-03-03 15:43:23 | 中国

大!大!好物のとらやの夜の梅 端午の節句バージョンです! 日本から持ってきました!

コレしか3月3日って感じしないです。

端午の節句も中国から来たみたいですが・・・・何時なんでしょう?

どうでも良いですが、今日はタラフク食べるぞー!

 

↑ 取り締まり見てクルリ~と一回テン!逃げ足は速い!

 

最近・・・公安(警察)が駐車違反や交通違反取り締まってる。

今朝7時過ぎに三輪車タクシー?取りしまって、トラックで持って行ってました。

今まで事故処理しかしてなかったのに・・・・どうしタン?又、お得意の鶴の一声!

日本の交通安全週間みたいなもの?

せめて、自転車道の逆行だけは取り締まって欲しいなぁ~!

 


今日は何℃?

2011-03-02 09:47:31 | 中国

今日は、太陽は久しぶりに出てきたのですが、気温は冷え込んだままです。湿度も高く家の洗濯物も乾かず困ってます。

 ↑ココ毎日行く「85℃」台湾のコーヒーチェーン店。隣は「39℃」婦人服の店。
中国では~℃って店が流行ってるんですか?
これも日本の「4℃」からの流れ?


「85度C」の由来は「コーヒーは摂氏85度で飲むのが最もおいしい!」らしい。
39℃はサンキューのゴロ合わせ? 

コレ必ず買う中にクルミ?が入ったマーブルパン6元(80円)

 夕食に「焼きそば」食べたくなって近くの「ダールゥーファン」へ・・

最近日本風の「風風」ってうどんや麺がスーパーで買えてうれしいです!

麺3玉とソース付きで11元(150円)

残り物のキャベツやピーマンと卵と思いっきりニンニクで!

 


悲しき駐在

2011-03-01 12:58:02 | 中国

 

私が住んでる所は地下鉄が通る6年前は陸の孤島でした。その時に1ヶ月工場の2階で生活しましたが
悲惨でした!上海市内に行くにもローカルタクシーは入れないので高速の入り口まで行って
中国人とタクシー取り合いで、結局頼み倒して割勘で行った事もあります。
今は、地下鉄沿いにマンション群が沢山建ち上海市内へのベットタウンに成ってます。
工場も多く日系の工場も沢山ありますが、日本人あまり会いません。

日本人・・・・・
最近新しいジャンスーの工場と取引して・・

同じ歳で、こっちに来た理由も日本で居場所が無くコッチに来たのも似てますが
タダ違うには工場の2階でタダ区切った部屋でトイレとシャワーが共同で日本人4人と住んでる
食事は全て外食で、上海市内までも2時間かかるので遊びにも行かないらしい
日本にも年二回しか運賃出してくれない。
一番長い人で7年島流し・・・
色んな理由で中国に居る日本人。

この間、ハナマルうどん屋さんで席が無かったので2人席で1人で座ってたおじさん?同い年位?
私はこの方が日本人って感じがしたので、中国人の女性がもう1つ空いてる席に鞄置いてましたが、ゴメンって
ソコに座り、うどんすすりながら「日本人ですか?」


「ハイ」ヤッパリ!


工場とか建ててる技術屋さんで各地を飛び回ってるらしいく、日本料理はナカナカ食べれないらしいです
日本人って見たら直ぐ解るって話で、その人が言ってました。

今も若い女の子とイイ歳したオッサンがメニュー見てたって!
恥ずかしいからコンナ所来るなよな!って言ってました。
私も同感です!古北のカルフールなどでもよく見ますがホント!止めて欲しいです!

ホント!たまにとんでもない日本人居ます!通訳代わりに夜のお姉さん連れて平気で工場来たり・・

古い物が壊され・・・次々マンションが・・・・・・

 


三寒四温

2011-02-28 17:00:50 | 中国

 週末は20℃近くまで温かくなったんで近所の「余山」をグルグル~
上海にはホント平坦で山ってココぐらいじゃないですかね!


去年までは上に上がるには30元(約400円)要ったんですが今年から無料になりました。
中国の物価に比べてこの 30元は異様に高く思ってました。

 私はこの山の周りが上海で一番好きでレンタサイクルも有るので誰でも楽しめます。

MGの新車の看板の前で!

平和そうな所ですが、日曜日昼から雲行きが怪しくなったんで家に帰って少し離れた単車修理屋さんで
工具注文して待ってたら河の橋、付近に人が・・・「店の人に聞くと」
「見に行ったら解るよ!」


行くと向こうの方に公安のボートに死体らしき・・・・
何人か家族らしき人がワーワーって泣いてる。
女性らしく・・・
すると刑事らしき鋭い目つきの人間が沢山来て
バンが来て・・・・コッチに運んでくる・・・


え・・・もう、凄い人だかり!
ヤッパ!ココは日本と違う!
聞くと河で上がるの多いらしいです。怖い~


饅頭屋さん

2011-02-24 09:46:55 | 中国

コノ店 「巴比馒头」は何処行っても有りますね!
朝は並ばないとダメなぐらい流行ってます!
中国もチェーン店が幅を効かせてます。

私はコレが大好き!美味しい!

袋に入ってるので小腹が空いた時にパクリ!

味と食感はモチモチしててカルカンに似てます1.5元(約20円)

豆乳の入物が清潔で、好きです!

最近コノ店↑も良く道端に朝の間だけ出現します。

スタバぽい色ずかい・・・

味も値段もマアマア~清潔感が必要!

最近は色んなマンションの前通りますが、城官の車が止まってるんで、
旧式の小汚いマントウ売りの人達は商売上がったりです!
中国が段々綺麗になって行くと庶民の安い食べ物も消えていきますね!