goo blog サービス終了のお知らせ 

中日ドラゴンズ優勝祈念

2005年~2012年まで7年間お世話になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

決まりました(^^)

2006-02-03 14:16:12 | Weblog
姪の高校受験の結果がわからないと、沖縄行きが決まらない状況で
ありましたが、昨日、めでたく「合格」したので
明日、旅行の申込をしてくることができます。
わぁ~い。
大西がいないのに、誰に会いに行こう

キャンプイン

2006-02-02 12:40:04 | Weblog
キャンプが始まりました。
いろいろ・・・ありましたが、それはそれ。
また、今年もドラゴンズと共に頑張って行きたいと思います。



岐阜・長良川球場

2005-12-03 11:10:59 | Weblog
昨日、名古屋の友人から1通の手紙が来ました。
別の用件(チャゲアスのチケット)がメインで
ありましたが、その中に岐阜長良川球場で
撮影した、大西と森野の写真がたくさん
入っていました。
ところが、その写真がスゴイキレイなのです。
雑誌に出ているような写真。
友達にお礼がてら聞いてみたら、写真が趣味で
腕前はもちろん、高性能の望遠レンズを使っての
ものと聞きました。
一枚、チョイスしてお部屋に飾ります。

オフ 

2005-12-01 12:27:12 | Weblog
12月1日 ユニフォームを着てはいけない
本当のお休み期間に入りました。
毎日の新聞記事は、契約更改とゴルフコンペ。
表彰式、慰問、あ、優勝旅行なんてチームも
ありますね。
来年は、ドラゴンズが行くんですよ
あははははは。


新、選手会長

2005-11-29 12:56:54 | Weblog
井上一樹会長 
荒木・森野副会長
「普通のことをやっていたら、お客さんは増えない」
いろいろやって下さいよぉ~。ね・・、ね。
楽しみ、楽しみ

二段モーション問題は、大問題ですよね。
ずっと続けているフォームを大改造しなければ
ならない人は死活問題。

興味津々、17キロマラソンキャンプ打ち上げ

2005-11-24 13:04:32 | Weblog
北谷球場から宿舎まで、17キロを500円持って走るって
ど~だったのでしょうね

ジョギング始めている私にとっては、興味津々。
私も、土日は200円(ジュース代)を持って走るんですよぉ。
宿舎までの道は、私が知っているのは国道51号しかないので
まさかあそこを走るわけではないと思いますが(危ないでしょう)
どんなコース取りするのでしょう。
去年は朝2度ほど宿舎海側の庭を私も走りましたぁ
今年は、少し走れるようになったので私も球場と宿舎の間を・・・・
・・・・・まだ考え中です。

川相 昌弘

2005-11-23 11:34:51 | Weblog
昨夕のニッポン放送ショーアップナイターストライクに
川相がゲスト出演していましたね。
真剣に聞いちゃいました(笑)
明日で秋季キャンプも打ち上げ。
ドラフトも終了したし、来シーズンのオープン戦、
公式戦の日程も出て・・・
荒木の頭部死球も大事に至らず、よかった。
川相コーチ兼任のお話によると
鎌田、森岡、中村一生、堂上の事を評価して
いましたね。
中村一生は私の地元出身なので、嬉しいかもぉ(^^)


森野 背番号31

2005-11-11 12:55:20 | Weblog
え・・・え~っ。
頼むよぉ森野も背番号変更かいっ。
これで、ドラユニフォーム58大西 8森野 が無残にも・・。
おまけに、購入予定の車のナンバーを「5008」に決めて
しまった。今、セールスマンに電話して訂正が聞くか
確認中。「8」があるから・・と納得した主人。
どうなるんだろぉ。我が家の車「3100」になるのか?
それとも「31」なのか?
いずれにしろ、ユニフォームは作り直しだよね

秋季キャンプ

2005-11-10 12:46:37 | Weblog
もちろん、来シーズンに向けて今は
一番体を痛めつけられる時期ですが
春のキャンプと違うことは、このあと待っている
オフ・・・・。
秋のキャンプはそんな部分で、リラックスムードが
ありますよね。
今週末は、やることかなないなぁ~と思っていたところで
昨日、友達がこの週末に慶良間にダイビングに行くとの
情報が飛び込み、引っ張られるなぁ・・・沖縄。
でも、昨日から北海道日本ハムが鴨川に入った様子。
地元で耐えるしかないのか・・・くくっ。

・・・と思っていたら、ラジオで・・・・
土曜日はお休み、日曜日は地元の慰安で福祉施設などへの
慰問が行われるらしく、練習はしていないんだって・・残念。