goo blog サービス終了のお知らせ 

中日ドラゴンズ優勝祈念

2005年~2012年まで7年間お世話になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

ゴールデングラブ賞

2005-11-09 15:31:56 | Weblog
当然の選出だよねっ
でも、嬉しい

先週の荒木・井端のスーツ姿ツーショットの写真が
かっこよかったぁ~。
あの姿が、また見れるぅ
あ・・・いや、孝介も、かっこいいですよ。
たまたま、写真がツーショットだったからね

高橋 光信 1試合4二塁打

2005-11-07 20:13:20 | Weblog
景気のよいニュースが入ってきましたね。
今日は、関東も気温が高くさわやかな一日でしたが
沖縄もさぞかしよい気候なのでしょうね。
今年の2月は、雨ばかりでとても寒かった沖縄
気さくでさわやかな笑顔の光信さんは
応援したくなります。
よい人光線を発射してますよねぇ

受賞おめでとうございます

2005-11-05 22:06:58 | Weblog
今朝のトウチュウで表彰選手の話題が
取り上げられていましたね。
そんな中、私にとっては大きな表彰の話題が
ありました。
本当に、お世話になってばかりの新宅さんが
スタッフ部門賞を受賞された記事。
数年前、沖縄キャンプでお目にかかって以来頼、
年一度程度の近況報告だけで
失礼しています。
お祝いしないといけませんね(^^)/▽☆▽\(^^)


宮崎合流

2005-11-03 09:22:33 | Weblog
本日、宮崎入り。
明日のスポツー紙にはいよいよ「巨人大西」の
記事が出るのかぁ~
万歳で見送ってあげましょう。
今日は、お休みなんだけどお昼までは自宅待機。
珍しく、朝からトウチュウ読み込んで
秋季キャンプもナゴヤ球場残留組がすでに少ないことに
「沖縄かぁ」とため息
なにしろ飛行機嫌いな私としては毎年沖縄に
行くときは命がけなもので・・・(爆)

北海道日本ハム 鎌ヶ谷球場

2005-11-02 14:00:12 | Weblog
家から鎌ヶ谷球場は、割~と近い。
森 章剛が日ハムに決まりましたよね。
宿舎に入る事はないでしょうが(^^;
練習に来る可能性はある??
日ハムは、数年前に某元選手がコーチで
就任されていたころ、マリンスタジアムは
もとより、神戸(今のヤフーBB)に試合を見に
行ったり、沖縄キャンプもドラゴンズ見学の
ついでに見学してます。そんなわけで日ハムは
親近感のある球団であります。
去年も、11月3日にはたまたま通りかかり
鴨川キャンプを見ましたが、絶大なるファンでも
ないので、今年も鴨川でやっいるのか??な。

山本昌 惜別ノック

2005-11-01 15:37:25 | Weblog
まだ、ナゴヤ球場で練習されていましたのねぇ~。
今朝のトウチュウの野口、大西の写真ツーショットには
「きゃは
それと、二人が一緒の車に乗って帰るって・・・

シーズン中は新聞は夕方ゆっくり読んでいたのですが
最近は、会社に新聞抱えてくるのが習慣になりましたわっ。

ひと目見た瞬間「ドラゴンズファン」とわかった!!

2005-10-29 21:57:47 | Weblog
今日、出先からの帰りに乗り換えのため某駅のホームで
やってくる電車を待っていました。
するとホームのベンチに60歳くらいのご婦人。
正装されているのです。紺色のロングスカートにブラウス。
結婚式の帰りだと思われました。
しかし・・・・。その方の首には
「2004CD 優勝」の携帯ストラップがしっかりと
かかっていました。
「きゃ~」おもわず話かけたい気分でありましたが
ぐっとこらえて帰宅。

移籍とは、いつの時代も・・・・

2005-10-28 13:03:19 | Weblog
だから言ったじゃないか!!
「個人的応援はほどほどにしておけってさ」
私が熱くなりすぎることを知っている主人の言葉です。
いつの時代も、何度もこんな思いはしていましたし。
でも、野口の記事には動揺していないし(野口ファン失礼)
切替、切替。・・・・少し時間はかかりますが
「お別れ手記」読んですっきり。

秋季キャンプの話題で盛り上がりましょう

微妙2 大西の行き先

2005-10-27 21:05:00 | Weblog
きゃぁ~。金銭で読売ですかぁ・・・。
絶句しかないです。

もちろん、個人的には応援していた選手はいたし
読売球団を応援したことは、長い野球応援人生の中では一度ないし
この先も、絶対にあり得ないけど、
「行き先」が早く決まってよかった。

背番号「00」ですかぁ。