中日ドラゴンズ優勝祈念

2005年~2012年まで7年間お世話になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

お知らせ♪

ドラブロガーのみなさま,いつもご訪問ありがとうございます。 7年間こちらでお世話になりましたが、このたび お引越しをすることにしました。 これがもどうぞよろしくお願いいたします。

タイロン( ^ o ^ )

2005-08-31 21:57:08 | Weblog
3点とられたあと、いつもと違う冷静にテレビを見る自分。
「なんか負ける気しない・・・」
逆転勝ちは今年のドラの十八番(おはこ)だぞ。

鈴木と山井が調子が良いのが嬉しいことと、
今日も、最終回に「川相さん」に魅せていただきましたぞ。
あの顔に砂つけてる姿「かわい~ぃ」
               ↑
           寒いですか・?

消せない留守録(^^)

2005-08-30 12:42:46 | Weblog
その昔は、携帯電話なんてものがありませんでしたから
選手の方への連絡は「ホテルへ電話」するしかありませんでした。
そんなわけで、たまぁ~な出来事ではありましたが家の留守番電話に
「○○時に電話下さいっ」などなど・・という録音がされていたりして
そのミニテープを大切に保存しておいたりしました。今はいずこ?

おととい、久しぶりに(爆)そんな出来事が・・・。
某元ドラ選手の方から、「電話下さい」のメッセージ
ひぇ~~
大阪で、料理店を経営している方で年に1度ほどお店に行きますが
もしや、甲子園のチケットでも・・・なーんて期待も胸に久しぶりに
電話をしてみました。用件は別件でしたけど
やっぱり、録音を消せないままで今日に至る

井端LOVE★⌒ヾ(^-’*)

2005-08-27 23:21:09 | Weblog
バックスクリーンへ同点弾 孝介
逆転満塁HR 井端 ぁ~♪

私的には、「大西のレフト前ヒット」犠打進塁
渡辺のタイムリーで 「1得点」はご機嫌な一場面でした。

山井が、中で投げると良いですねぇ。
鈴木も安定している。
岩瀬は、少し休ませてあげたいな。

しびれたぁ~.。゜+.゜(・∀・)゜.+゜。.

2005-08-26 23:11:57 | Weblog
今夜は、何と言っても川相の走塁
アレックスファーストファールフライからのタッチアップの
本塁突入にしびれたぁ~。
さりげなく、孝介も進塁していたよね、さすが違う。
荒木の決勝打。3安打。
優勝を狙うチームは、あそこで打って当然だし、
日替わりヒーローが出る展開。楽しみになってきたぞ。

今日から、がんばるぞ!!

2005-08-26 14:13:29 | Weblog

中学、高校時代、後楽園球場、川崎球場(のち横浜スタジアム)、神宮球場に
ドラゴンズが来る時は、全試合を観戦していました。
宿舎に行くことはもちろん、キャンプ、ナゴヤ球場にも行きました。
リーグ優勝は、二回目の前で見ることができました。去年は、神宮では
三度目を惜しくも・・敗戦で見ることができませんでしたが。

近年、また少し時間が作れるようになり、キャンプ、地方球場、ナゴヤドームに
時間がある限りは、出かけるようになりました。
自己HP(自信がついたら公開しますが)では、観戦記をやっていますが
こちらでは、感想記をやりたいと思います。
よろしかったら、おつきあい下さい。