goo blog サービス終了のお知らせ 

ピエスのジュエリーまわり

恵比寿南のジュエリーリフォームアトリエ&ショップ、『pièce ピエス』のあれやこれやです。

ターコイズリング

2014-08-11 | zetta -Ring-
連日暑い日が続いております。

例年は、「早く過ぎてしまえ!」
と、何もせずにただただ過ぎるのを待つのですが、
今年は逃げも隠れもせず、暑さと向き合おうと決めました。

そこで、夏の楽しみ的なモノを設定しようとしたのですが、
イベントも特に思いつかず、誘われもせず・・・

結局、何にもしていないのですが・・・

でも、正々堂々と向き合おうが逃げようが、暑いものは暑いですね。うん。



さてさて、夏空にぴったりなターコイズリングのご紹介です。





以前ご紹介したシリーズと同じタイプのルースです。

ナチュラルのスリーピングビューティのファセットカットのルースです。

前回のものよりふた回り程大きいサイズ(15×11.5mm)です。







シャンクはゆるやかなエッジが効いたいつもの雰囲気。
ボリュームを足したくなったら、ダイヤも追加するのも良いと思います。

人差し指に、一本ごろんと着けるのが気分な感じです。

ターコイズは、どんなスタイルにもきっちり付き合ってくれる、
頼りになる友人のような石なのです。















★ターコイズリング
 K18YG ターコイズ/スリーピングビューティ (8.10ct/7.0mm×5.5mm) ¥150,000+税
 ※樹脂含浸処理やワックス処理をしていない天然・無処理です。


※商品の価格は、地金相場等により変動する場合がございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーサファイアのリング

2014-07-24 | zetta -Ring-
嬉しいことがありました。

昨年のイベントでお知り合いになったお客様と、
アトリエに置いてあったシルクスクリーンの作家の話をきっかけに、
共通の話題が発覚し、あれよあれよと・・・

勝手に興奮して、ひとり盛り上がってしまいました。w
そして、なんだかとっても話し足りない...

とても面白そうなお店を経営されているそうなので、
伺ってしまうつもりです!

楽しみです!


本題へ戻しますと...
今度お着物をお召しになるそうで、お着物にも合うリングを...
という事で、ルースも含めて色々ご覧頂きました。

私は、全く着る機会がないので、良く分からないのですが、

以前、着物をよく着られる方に、

『zettaさんのリングは着物にも合うんでお得なんですよ。』

と言って頂いた事があったので、得意気にその事をお伝えしてみました。w


ルースも色々ご覧頂いたのですが、途中まで制作していた、
K18イエローゴールドのワインカラーなミルキーサファイアのリングを
気に入って頂き、オーダー頂けました。





香り立つような熟成されたワインを思わせる、
とても複雑な色合いのサファイアです。





どことなく、映画ツィゴイネルワイゼンなんかを彷彿とさせて、
アンティーク着物にぴったりな顔立ちのリングですが、
訪問着なんかも良いのではないでしょうか。たぶん...良く分からないのですが...


もちろん、お洋服にもお似合いになりますよ。



その後、サイズを修正してお届けとなりました。
気に入って頂けたようで、ホッと一安心です。


そしてそして、件のお店に、恥ずかしいのでご連絡なしで、
突然お伺いしましたら、残念ながらお休みでした...ガーン

楽しみはとっておくのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクエア三兄弟

2014-07-10 | zetta -Ring-
九州には台風が来ているそうです。
関東には明日やってくるそうです。心配です。
くれぐれもお気をつけください!

この台風が過ぎると、梅雨もそろそろ明けるのでしょうか。
夏いやだなぁ。今くらいの気温が上限だと大丈夫なんですけど・・・。

などと、どうにもならないことを憂いながら、
秋からのイベントに向けて、新しいものを作り始めています。




なんとなく集まったスクエアカットのルースたち。






共有で使える、シンプルな腰つき枠のリング原型を作りました。



縦置きと、横置きとで悩んだのですが・・・
存在感あるルース達なので、ここはひとつ縦置きにして、
主役感を目一杯発揮してもらうことにしました。



シルバー原型が出来上がったところで、ルースを載せてパチリ。



まずは、エメラルドカットのきりっとしたオパール。







ちょっと分かり難いですが・・・
縦長のやわらかなクッションカットのオパール。



縦ラインの真ん中辺りが少しぷっくりていて、
人懐っこい表情が、なんともチャーミング。





そして、エメラルドカットのハーキマーダイヤモンド




果てしない透明感が、どこまでもどこまでも~。




いまのところ、全てK18イエローゴールドで仕上げる予定です。
オパールの柔らかな雰囲気とも、ハーキマーのキリリ感とも相性良いですよね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーでブルーなカルセドニー

2014-04-28 | zetta -Ring-
連休前のこの時期は、連休を考慮しなかった納期設定などによって、
気が付くとバタバタしています。
とにかくバタバタします。

そのうえ、こんなキラキラした素敵な季節に、
体調を崩し、ますます予定通りに事を運べません…。

先週一週間を完全に棒に振った上に、
お急ぎ分で信じられないミスまでして、
自分で自分の首をキューキューに締め上げる始末です。

これは日々の行いが悪いとしか思えません。



でも、私にはこんな悪循環な日々を払拭してくれるような、
爽やかで、清々しく、清涼感清潔感一杯なリングがあります。(売り物ですけど)

シーブルーカルセドニーを使ったリングです。


『シーブルーカルセドニー』


名前を言っただけで爽快。


カボッションで目にされる事が多いのではないでしょうか。

こちらは、ちょっとラフなファセットカットです。
ラフ故に、ブルーの映り具合がどこかとろりとして柔らかな印象です。








シャンクはイエローゴールド。

荒いゴツゴツしたテクスチャが、
シーブルーカルセドニー君の爽やか路線を阻んでおります。

この2人が出会った事で、爽やか過ぎず、無骨過ぎず…
良い塩梅のお人柄になったのではないでしょうか。


このマイルド爽やかリングを着けてGWお出掛けしたいですね。

どこに行きましょうか。

牧場?アウトレットとかはイヤですね。

普通にふらりと映画観て、早い時間から白ビールはどうでしょうか。
手元にはシーでブルーなカルセドニー。
5月の遅い夕暮れを楽しむのに、なかなか相性が良さ気です。


なんだか楽しくなってきたぞ。w











★シーブルーカルセドニーリング
 K18YG シーブルーカルセドニー ¥100,000+税 SoldOut
 
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合がございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのジュエリー

2014-04-12 | zetta -Ring-
ダイヤモンドの指輪を作りました。

初めて自分のために作りました。
初めて自分用にダイヤモンドを選びました。

昨年はアニバーサリーな年だったので、
記念に何か買い物をしようと思い立ち、
ビンテージの時計と悩みに悩んで、ダイヤモンドにしました。

結局ダイヤかぁ、と思ったのですが、よくよく記憶を辿ってみると、
自分の為にジュエリーを作ったことがありませんでした・・・。

持っているものといえば、キズが入ってしまったカラーストーンや、
サンプルで作ったゴールドリングetc...
曰く付きの、訳ありな身の上のコ達ばかりです。
といいつつも、愛着が湧いてしまうのですが。w


今回は、初めから終わりまで自分の為です。お客様が私です!

ダイヤモンドを決めた日は一日中テンションが高かったです。
会う人会う人に、話したくて堪らなくなったり、
駅の階段を一段抜かしで駆け上がりたい衝動に駆られたり(してませんが)・・・
こんなに心躍るんだ!と自分でもびっくりしました。


何日で作ったかは、自分の首を絞めかねない事になるので、
お察しくださいませ。w



あ、首といえばプラキオザウルス。



ニュッと、さりげなく。

あぁ嬉しい。





さて、ごくごくシンプルな指輪です。




「Fancy Light Brownish Yellow」

ブラウンダイヤというには薄く、イエローダイヤというには濃い、
といった色合いのクッションカットの愛嬌のあるルースです。
クラリティがSI-1なので、美しいです。

指輪のゴールドはシャンパンゴールド。
ほんのり黄味がかったニュアンスのあるホワイトゴールドです。

仕上げはマットにすると決めていたので、初志貫徹。
地味ですけど。w






最初は脇石を付けたり、シャンクにセッティングしたり、
と考えていたのですが、私の日常には必要がない気がしてプレーンにしました。

また何年かしたら、足してみようかなと思います。



今は、重ね着けでカラーやボリュームを足したりするのが楽しいです。
全てを1本のリングで担わなくても良いんですよね。

足したり引いたり・・・



シンプルな一粒石リングと、カラーストーンのハーフエタニティと、
テクスチャのあるゴールドリング。

ゴールドの種類はバラバラの方が、抜け感があって良い気がします。
もちろんシルバーでも素敵です。

自分で作ったものばかりなので、
バラバラながらも変な一体感を醸し出していますが、
これを、他のブランドさんのや作家さんのやビンテージやらを、
上手にミックスできるのが上級者なんだろうな、と思います。

そこにお洋服やら靴やらバックやらの要素がプラスされて、
髪型やらネイルやらやらわらわら・・・

おしゃれって大変だ!

とりあえず、私は指1本分の世界観でうっとりな春なのです。


追記:ダイヤにするか時計にするか!論争でご相談させて頂きました皆様、
本当にありがとうございましました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビーに優しいゴールド

2014-03-26 | zetta -Ring-
お取引様のルースを、Pepin-ペパン- へお作りする、というオーダーがありました。


サーティフィカと共に密封されてやってきた非加熱ルビー。
深く柔らかい赤に、コランダムの懐の深さを感じます。


いままで、ペパンにはダイヤしか入れたことがなかったので、
ルビーだと、どうなるのかとても楽しみでした。

あまあまなスイートリングになるのではないかと。







・・・思ったより甘口じゃない気がする。


何があったのか、考えてみる。

リングのコツコツとした男前なテクスチャが、ルビーの主張する赤と出会って、
より強靭な勢力を作り始めようとしたところを・・・
ほんわかイエローゴールドが『まぁまぁ』と治めて事なきを得た。ホッ。

なんてストーリーがあったのではないでしょうか。

これがホワイトゴールドやプラチナだったら、大事になっていたはず。戦争です。w

ルビーにはイエローやピンクゴールドの暖色系が合うと思います。

なんだか、白金系は、ルビーによそよそしいんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいことは良いことだ!の巻

2014-03-10 | zetta -Ring-
寒いです。相変わらず寒い日が続いております。
風邪なのか花粉なのか、鼻炎に目のしょぼしょぼに頭痛まで・・・。
3月も中旬、もう少し暖かくてもよさそうなものですが。

さて、そんなもやもやを打破してくれるような、
懐深くすっきりシンプル頼れる大きなリング達のご紹介です。


ただ、あんまり細かくご説明しません。

いわゆるファーストインプレッションを大切にして頂ければと思います。w






まずは、チェッカーカットがアクセントのローズクオーツ。









とろんとした色合いが持ち味で、場面を選ばずに活躍してくれるミルキーサファイア。









お弁当箱を乗せたのかと見粉うばかりのダイナミックなフォルム。
紫いっぱい神秘的なスギライト先生です。










そして、独特の世界観を持つガーデンクオーツ姉妹です。

ガーデンクオーツとは、良く付けられた名前だなぁ、と思います。
クオーツがレンズ代わりになって、飽くことなく眺めていられます。










画像をご覧頂いた通り、全て大きいですっ!
ここまで大きいと、なんだかわからない安心感が生まれるから不思議です。w

大きなリングは、一本でまとまってくれるので、
外出時のバタバタに悩まなくて済むのも心強いですよ。











★ローズクオーツリング
 SV925,ローズクオーツ(19mm×15mm)      ¥37,800-

★ミルキーサファイアリング
 SV925,ミルキーサファイア(19mm×16mm)11.29ct  ¥42,000-

★スギライトリング
 SV925,スギライト(21mm×18mm)18.02ct    ¥67,200-

★ガーデンクオーツリング
 SV925,ガーデンクオーツ(22mm×14mm)      ¥52,500-

★ガーデンクオーツリング
 SV925,ガーデンクオーツ(φ18mm)        ¥52,500-


※商品の価格は、地金相場等により変動する場合がございます。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


●恵比寿三越クロスイーギャラリーへ出店いたします。
 
 3/12(水)~3/18(水)


お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスタルジックなピンク

2014-03-05 | zetta -Ring-
春がやってきたかと思ったら冬に戻ってしまいました・・・。

とても寒いのですが、春気分のリングのご紹介です。


日本の春といえば、桜!

桜といえば、ピンク!

ピンクといえば、モルガナイト!そして、ピンクゴールド!

強引に力強く脇目もふらず、一心不乱に引っ掛けていきます!



なのですが、出来上がりの印象は、ほのかなのです。
ほのかな春到来です。








色々なピンクがあるかと思いますが、
このモルガナイトのピンクは、グレーが混じったような。
鼻の奥がツンとしそうな、なにやらノスタルジックなピンクです。

使用したピンクゴールドも、マット仕上げにすることで、
柔らかさが増し、優しい気持ちになってしまいます。

私に足りないものをこのリングの中に見た気がします。w
そして、私には着けこなせない気もします。





そして、マット仕上げでもう一点。

定番となりつつある、エチオピアンオパールのファセットカット。

今回はオーバルカットです。





オーバルカットをあえて、縦置きにしてみました。

春先にカーディガンなんか引っ掛けて、
1本使いでさらりと着けるなんていかがでしょうか。







★モルガナイトリング
 K18PG モルガナイト(8.0mm×6.5mm) 1.29ct ブラジル産
 ¥68,250-

★オパールリング
 K18YG エチオピアンオパール(8.0mm×10.0mm) 1.33ct
 ¥78,750-

※商品の価格は、地金相場等により変動する場合がございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


●恵比寿三越クロスイーギャラリーへ出店いたします。
 
 3/12(水)~3/18(水)


お近くへお越しの際は是非お立寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ-モンタイトinクオーツ

2014-02-13 | zetta -Ring-
寒いです。今週末はまた雪が降るそうで、今年はほんと冬らしい冬です。

テレビをつけると、ソチオリンピックが映っていて、これまた冬らしい。

冬季オリンピックは、今まで観た記憶が全くなかったのですが、
なんとなく見始めると、分からないなりに見てしまい、
いつの間にか熱狂しているのが、気恥ずかしくも清清しいです。w

いまさらですが、スポーツの力はすごいです!

図々しくも、ちらっとウインタースポーツをしている自分を想像してみたのですが、
死亡率がグンと上がって、怪我をして方々に謝罪して・・・
という一通りの最悪に近いイメージしかわかず、
「100mのジャンプは出来ないけど、リングは作れるじゃないの」
と、肩を叩いて落ち着きます。大人なんだなぁ。w




さて、一生懸命作ったリングのご紹介です。

いちごちゃんみたいなルースです。





クオーツの中に、ピーモンタイト(紅廉石/コウレンセキ)を内包しピンク色になっています。

透明なクオーツの中に浮遊するピンクがとても可愛らしい印象なのですが、
エメラルドカットでキリッとまとめてあります。










着けてみると、程よいボリューム感。

このくらいのサイズ感のカラーストーンは、ひとつほしいところです。
ピンクはちょっと難しい色のように思えますが、

春には春らしく、冬には差し色に・・・

季節感、華やかさ、愛らしさ・・・と、
どんな場面でも力を発揮してくれる頼もしい存在です。






も少し強い赤色を重ね着けしてみました。

遊び心あるデザインのルビーリングは、ただ強い赤というより隙を残す印象。
故に、大人な余裕を感じさせる重ね着けになったのではないでしょうか?言い過ぎかな・・。




※2/13(木)~渋谷hikarie1F『THEATREUX/テアトロ』さんで開催の
【1点ものフェア】に参加させて頂いております。

様々な作家さんの素敵なアクセサリー達がご覧頂けますので、
お近くへお越しの際は、是非お立寄りくださいませ。











★ピーモンタイトinクオーツリング 
K18YG ピーモンタイトinクオーツ(7.8×7mm) 1.72ct ¥73,500-
○渋谷hikarie1F"THEATREUX/テアトロ"さんでご覧頂けます。

※商品の価格は、地金相場等により変動する場合がございます


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


●恵比寿三越クロスイーギャラリーへ出店いたします。
 
 3/12(水)~3/18(水)


お近くへお越しの際は是非お立寄りください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンケイブカットのハーキマーダイヤモンド

2013-12-18 | zetta -Ring-
今日から松屋銀座店 『クリスマスアクセサリーズ2013』 出店です。
雪降るのでしょうか?


今日は18時からシャンパンサービスがあるそうで、
銀座を感じますね~♪

もちろん、ちゃんとシャンパンです。
シャンパーニュです。
モエ・エ・シャンドン!楽しみです。


でも飲めないんでしょうね、やっぱり・・・。常識的に考えても。
飲んだら、どのくらい怒られるんだろうか。

私も社会人の端くれなので、そんな事しませんけど、
とりあえず、金輪際お取引きはなしでしょうね。デフォルトですね。




さて、集中集中!

ギリギリに出来上がったハーキマーダイヤモンドのリングです。



今回はコンケイブカットです。

前回のリングと石のご紹介はこちらからご覧ください。





シャープをかけ過ぎたかのような、キレッキレのハーキマーさんです。
コンケイブは好き嫌い分かれそうですね。





一切の不純物を取り除いた氷の塊を、指輪に留めたような佇まいです。
冷たそうなのですが、K18ゴールドの濃ゆい金色がほっこりさせてくれます。
















★ハーキマーダイヤモンドリング
 K18YG ハーキマーダイヤモンド(11.3×9.4mm) 3.28ct ¥126,000-
○渋谷hikarie1F"THEATREUX/テアトロ"さんでご覧頂けます。
※商品の価格は、地金相場等により変動する場合がございます


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


●松屋銀座1階 "スペース・オブ・ギンザ" へ出店中です。
 
 12/18(水)~12/25(水)


お近くへお越しの際は是非お立寄りください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする