ブラック ラングレー

仕事が無いからって正社員を休業させるとか悪質じゃないのか?

ITが進むけど8時間労働は変わらない

2020-08-25 17:51:08 | 働き方改革

ITテクノロジーがこれだけ進化していて業務効率もよくなっているのにも関わらず
わたしたちは未だに1日8時間以上労働を強いられています。
(土曜は休日になりましたけど)
コンピュータ技術が進化し効率が良くなって生産性が上がっているはずなのに8時間労働で同じ賃金です。
テクノロジー向上が、わたしたちの労働時間を短くしてくれることもなく
ただ企業の生産性が上がるだけなのです。

ITテクノロジーがこれ以上効率化を進め従業員が要らなくなったら
それは8時間労働が、極端に[労働時間ゼロ]になるだけだと思います。
今までの[従業員と経営者]の関係はもはやなく、[ITテクノロジーと経営者]の時代です。

農耕や漁業を従業員に変わってロボットを駆使したITテクノロジーが行い、
従業員無しで好きな洋服を3Dプリンターで作成でき、
水道電気インターネットなどのライフラインインフラはロボットが整備する
そして、軍隊はドローンとミサイルがメインとなり遠隔操作できると大半の人間はいらなくなります。

[大衆の労働力が宝]とされていた時代は終わり
地球上の何割かの優秀な人材だけが、ITテクノロジーをコントロールすればすべての経済が回る時代がやってきます。

とある本に書いていたのですが、2016年はじめの時点で 世界の富裕層62人の資産を合計すると
最貧困層36億人分の資産合計に匹敵するらしいです。
世界の人口はおよそ72億人なので、その62人が集まれば人類の下位半分の資産の合計に匹敵する富を持っていることになります。

この貧困層の差は縮むことなく、未来は選ばれた人と貧困層に大きく分裂するでしょう。

大衆の労働力が必要でなくなったエリートたちは、わざわざ貧困層を雇い支えるだろうか?
ロボットと比べると、人間はしっぱいしもんくを言い高い給料を欲しがる。
未来のエリートたちは、助けるだろうか?