見出し画像

Felice*mamma

お茶🌱 のお稽古 小雪のお手前






11月下旬、お茶のお稽古に行きました。
中級コース5回目です。


テーマ『霜月のもてなし』

二十四節気 『小雪』
11/22~12/6頃

寒さが進み、そろそろ雪が降り始めます。
そんな日々ですが
寒さの中に暖かな日差しの陽気に包まれる日があります。
小春日和と言いますが
植物は勘違いをして春の花が咲き出すこともあります。
この時期に橘の実はだんだんと黄色に色づきます。
橘は冬でも青々として
古来日本に自生していました。

『古事記』『日本書紀』にも
不老不死の実として登場し、
永遠に枯れることのない象徴と
されていたのかもしれません。



* 二十四節気とは、
旧暦(太陰太陽暦)において最も日が短くなる冬至を基準とし
1年を24の季節に分けたものです。


竜田餅
中はさつま芋で、変わった趣き✨




壺切抹茶
期間限定の[口切の茶事]に因んだお茶です。
夏に摘まれた新茶を詰めて
熟成させておいた茶壷の口の封を切って
初めて取り出したおめでたいお茶です🍵




お茶碗は唐津焼
(茶論オリジナルです)
西岡良弘監製





お干菓子

左:稲穂
香ばしいきな粉でできています

右:柿錦玉
奈良の柿を寒天で固めてあります。





今日のお抹茶は
まろやかな甘みの
[ 青 ]
を選びました。


今回も美味しく点てられました。




 茶論オリジナルの茶箱手前をします。

蓋は黒漆です。





詳しくは前回のお手前のBlogです。





不昧の落款
ひょうたんの中に
自分のサイン(お茶の号)があります。




香合









11月のお花

トサミヅキ
椿


次回のお稽古は
中級の終了でいよいよ「茶会」です。

動画やテキストを見ていますが
ひとつひとつの所作はできても
流れがスムーズにいきません。

経験が埋めてくれるのでしょうけど。。。




また遊びにいらしてね  

 ランキングに参加しております。    

  

  人気ブログランキングへ 

 ついでにこちらも

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

 

 ♡Copyright 2021  Felice*mamma♡

 




コメント一覧

マンマ♪
遅生さま☆

いつもありがとうございます💕

ブログトップ 記事一覧上の写真は横長、ブログ上の写真は縦長ですので記事に合わせた写真を選んでいます。

遅生さま、さすがですね✨✨
旅枕の花入れは信楽焼です。
お茶を習ったことで日本の文化・心を知りました。
今更だけどね💦😅💦

旅枕、楽しみにしています💕
chisei
こんにちわ。
お茶も佳境に入ってきましたね。
ところで、やっと気が付きました(^^;
マンマさんのブログのトップ、写真が日替わりなのですね。しかも洒落たデザイン。
という事は、今日の主役は、掛け花。
旅枕の花生けに、椿が渋いですね。
私の所にも旅枕がありますので、またいずれ紹介します(大それた品ではありませんが(^.^)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* お茶生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事