今日はパンツの話題です!!
パンツに反応してしまう方はスルーでお願いします。

Buon Natale 🎄 Merry Christmas✨✨
と
まだまだ欧米ではクリスマスが続きます。

日本ではクリスマスは終了して
明々後日の🎍 お正月🎍 に向けて
大忙しです。
今年のマンマの仕事は昨日終わり、
今日は家の大掃除をしました。
マンマ、仕事してるじゃん。
はい、まあ。
勉強していないけどね😅
さて、そんな時のママちょですが、
年内は今日までヘルパーさんがいらしてくださいました。
( 優しく丁寧な2人のお子様のママです。)
ヘルパーさんとママちょ、
一体何をするのか?
買い物
+
散歩
約40分ほどの外出です。

今は元どおりになりましたが、
マンマがX'mas Partyに行っていた時を境に
ママちょは、一気に具合が悪くなったのです。
あの日のマンマは午前中早くから仕事。
その間に
ママちょはデイサーに出かけ、
マンマは一旦戻ってママちょの夕食の準備。
2年ぶりの美容院の予約で外出。
その後 X'mas Party🎄
9:30ごろ帰宅
こんなスケジュールで
ママちょとすれ違いで会話もせず、
その上
水分、十分な食事を取らず
便秘になったのです。
まあ、当然便秘ということは
スローテンポのママちょのことですから
腹筋もなく押し出す力もなく。。。
便の出が悪くなり、硬い。ということです。
そうなると
肛門痛になり、痛い痛いが始まり
大騒ぎ。
お尻がバカになると
元々の壊れた脳も余計壊れちゃって
「ああ、ママちょ、もう普通に戻らないのかしら。」
と
ママちょのこと
気にしたりなんかして〜。
リハビリパンツ(紙パンツ)状態が
5日ほど続きました。
でも
マンマの飴と鞭で
なんとか戻りました。
いや〜、リハパンって考えるとコスト高いでしょ。
ケチなマンマですから
必死ですよ。
普通のパンツに戻っておくれ〜〜〜✨✨
でも流石に
普通のパンツで間に合わないと困るので
それ用の布パンツを履いてますけど。。。
そんなこんなで
なんでマンマって
毎年12月にいろんなことがあるんだろって
思っちゃいます。
昨年も酷かったからね。
その前の年はママちょ、インフル。。。
実は今年もマンマ自身のことで
つい数日前にやってしまいました😰💦💦
このお話はまた今度。。。
あまりにもどじりまくって
言いたくないんだけど。。。
今日の写真は、
日本橋高島屋のポケモンツリーです。
今はありませんので
来年ご覧ください。
(来年あるかな)


ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2021 Felice*mamma♡