goo blog サービス終了のお知らせ 

february25's blog

日々のメモと生存報告

iPhoneデビュー

2010-09-29 22:15:45 | 買い物
この物入りな時にiPhoneに乗り換えてしまいました。

といっても、もともとdocomoとsoftbankの2台持ちだったので、
softbankを機種変したに過ぎないのですが。

docomoメインだったのが、これからはiPhoneメインになります。

docomoを解約できない乙女心よ。
だって10年超ユーザーだし、キャリアとしてもdocomoが好き。

さて、そのiPhoneをまだぜんぜん使いこなせていないのですが、
その第一がWi-Fiのセッティング。

お店でルータをもらったので、早速取りつけてみたのですが、
これができないんですわ!

しかも昨日と今日で症状が違う。

20100929221620.jpg


↑悩ましいルータ。

パソコンの設定も、家のネットの設定もひとりでできたんですが、
前の家のときも無線LANルータはどういうわけかうまく作動しなくて…。
(引っ越したらフレッツ光からフレッツ光ネクストになっちゃって、
あっというまにルータを買い換えなければならなくなったため、有線のままになっていた)

さて、ネットで同じ症例を探してもう少しがんばるか。

財布の紐、決壊!

2010-09-18 17:24:37 | 買い物
20100918172416.jpg

やっと涼しくなって、本気で命拾いした気がする今日この頃。

8月の洋服類の買い物額は1000円に満たなかったのに
(たぶん靴下とか買ったんだと思う)、
秋を感じ始めたとたん、ポチッとまくりです!
これはいけません!

まず、秋物のスカート。
15750円

その1週間後、スカートに合うカットソー。
9975円

そして、今日……もう夏も終わってるのにグラディエーターサンダルを…!!
15750円(写真左)

わーん! 来年グラディエーターすたれてたらどうすんの!

でも、今年ずーっと探してたのに気に入ったのがなくて買わなかったのに、
今日引き出しの整理をしていたら「三越ニュース」の切抜きが出てきて…。

おそらく、いいなと思ったもののお値段的に手が出なくて、
切抜きだけ保存していたのを忘れていたんだと思います(はやにえ状態)。

それを今日見つけてしまったからさあ大変。
うっかり検索をかければ、あるじゃないですか、しかも割引になって。

しかもサイズまである。ああ~(ポチ←負けた音)。

このまえの自転車手袋といい、なぜ季節と合っていない買い物をしてしまうのか。

おしゃれな人なら季節ごとにお洋服や靴にもっと投資しているんだと思いますが、
立て続けにこんなに買い物をしない私はもうどきどきです。

来週から弁当生活を復活しなければ。



もっと早く出会っていたかった

2010-09-12 12:32:19 | 買い物
20100912123209.jpg

週末になっても浮上できないまま(原稿入らない)、気分転換にぶらりと外出。

私はとにかく虫に刺されやすいので、夏場は虫除け必携なのですが、
昨日は神社の猫にうっかり引き寄せられて予防をおこたったがために、
あっというまに7~8箇所刺されてしまいました。

かゆみ止めは持っていなかったので、ドラッグストアに。

虫刺されの薬はキンカンが好きなのですが(あのしみる感じが効いてる気がして)、
携帯用がなく、いつも一番安いウナを買っていました。

なのでうちにはウナが何個かある…。

ところが見つけたんです!

携帯用キンカン!

商品名は「キンカン ブリスタータイプ」
サイトの説明によると、以前から15ml2本入りで発売していたらしいのですが、
発売5周年を記念して1本販売をしているようです。
最初から1本で売ってくれてもいいような気がしますがw

写真はこの小ささをお伝えしたいと撮影したものですが、
ウナと並べてもわからない感じだったので、マッチ箱と並べてみました。



20100912123456.jpg

そしてこちらは同じく昨日の購入品。

自転車の手袋です。グローブ?

あまり気合いの入っていない感じが気に入って購入。

ほんとにただの街乗り派なんですが、30分以上乗るときなんかはあると便利かもと。

しかし、これから寒くなるのに指なしを買ってしまったので、
すぐに指のあるやつも買わないと…。

ちなみにこの手袋は手のひら側が革なのですが、
お手入れ方法に

「汚れを落とすときは消しゴムか柔らかい食パンで軽くこすってください」

と書いてあるんです。食パン!

初めて聞くわけではありませんが、やっぱりそんなもったいないことはできない!


物資不足

2010-07-17 16:36:04 | 買い物
20100717163507.jpg

金曜日は会社へ着ていく服がありませんでした。
そんなわけないだろうと思われるでしょうが、女子の服事情は複雑です。
こんなにあるじゃん、これ着りゃいいじゃん、というものではないのです。

その時私の目の前にも、今シーズン買ったばかりのブラウスやら、
ワンピースやらカットソーやらあったんですが、

ブラウスは中に着るブラトップを洗濯中だし(透けるから着るものも限られる)、
ワンピースは、その日の夜行く場所向きでないし(単なる飲み)、
カットソーは…なんかもうこれ色あせてないか?

そんなわけで、買ったけど出番のないリゾッチャな、
会社に着ていくのはいかがなものかと思っていたマキシ丈ワンピが残ったので、
7分丈ジャケットを合わせて、ちょっとでもカッチリ見えるつもりのコーディネートで出勤。

しかし、私はこの服に合うバッグを持っていなかったのでした。
しょうがないのでいつものショルダーにしましたが、
なんか不完全燃焼…。バッグ…。

しかも家に帰ればトイレの洗浄&芳香剤がなくなってるし、
アロマオイルもないし、洗剤補充したと思ったら今度は柔軟剤が切れるし、
麦茶は作っても作ってもなくなるし(もちろん自分で飲んでる)。

ストックを買っておくタイプでないというのが敗因かもしれませんが、
冷蔵庫も空です。

でもこの3連休もバイトなのです。
せめてもの気分転換に、明日は美容院を予約しましたが、
はたして当たりでしょうか…(初めてのところです)。

ネコは年中着たきりでいいよな、と思いましたが、
やつらはやつらで日々大量の毛を落として着替えているのでした。
換毛期は終わったはずなのに、毎日これでもかというほど抜けます。

↑8割方こっちのどんきちの毛なんすが。たぶん。
なんつー顔してるんだ。

100円コサージュ

2010-06-21 10:52:21 | 買い物
『新参者』の最終回を見逃してしまいました。
昨日の夜9時に自分はいったい何をしていたのか…。バカバカ!

次の日曜に仕事関係で披露宴に行くことになり、
披露宴なんて10年以上行ってなかったので、虎の子の貯えを使って、
日本橋高島屋のSybillaで衣装を購入しました。

買ったワンピースがノースリーブなので、
パーティー用のストールを引っ張り出してきたんですが、
微妙に肩からズレる感じが食事に集中できないような気がして(おい)、
クリップタイプのコサージュを探しに100円ショップへ。

高島屋から100円ショップ…。
でも結構どうにかなりそうなものを見つけましたv
写真撮り忘れたので、明日アップします。

ついでに探し続けていた「マスカラよみガエル」を発見しました!
100円ショップオリジナルのマスカラ薄め液です。
私はこれで一本のマスカラを3か月以上使います。

いつも、マスカラ液が入っている本体部分はどういう構造をしているのだろうと思うのです。
使い終わりのはっきりしない感じが非常にもどかしいというか…。
あの不透明な本体を割ってみたい衝動に駆られるのは私だけでしょうか。