自宅、会社
ネットで出入りするほとんどのサイト、
ネットのプロバイダそのもの、
とにかくありとあらゆるものに
IDとパスワードがあります。
いまはスマホアプリで管理していますが、
スマホをなくしたら大変なことになるなあと
うっすら思っていたところに事件は起きました。
なんちゃって。
事件でもなんでもない、ただのIDとパスワードの紛失です。
プロバイダから決済しているカードの有効期限が切れるので
登録し直してほしい旨連絡があったので、
管理画面にログインしようとしたら、
当然のようにIDとパスワードを求められたんですね。
契約したのがちょうど5年前で、
そのころはまだアプリ管理もしていなかったので
当時の契約書類を探したんですが、案の定ないわけですよ。
要するにプロバイダの会員メニューに入るのも5年ぶりということになります。
サポートを見ると、メールでは教えてくれないらしく、
問い合わせをすると郵送で回答が来るらしい…。
うーん面倒くさい。
半日ぐずぐずして、ふと当時の手帳に書き込んであるんじゃないかと
5年前の手帳を掘り返して探したところ…ありました。
やはり手書きのものって頼りになる。
それを痛感しました。
手帳も古いのは捨てようと思っていたんですが、
こうして5年単位で当時のものが必要になるということがわかり、
うっかり捨てられないなあと。
けっこう本棚の場所を食っているので断捨離中の身としては
整理したかったんですが、捨てるにしても情報見直さないとなあと。
とにかく面倒にならなくてよかった…。
ネットで出入りするほとんどのサイト、
ネットのプロバイダそのもの、
とにかくありとあらゆるものに
IDとパスワードがあります。
いまはスマホアプリで管理していますが、
スマホをなくしたら大変なことになるなあと
うっすら思っていたところに事件は起きました。
なんちゃって。
事件でもなんでもない、ただのIDとパスワードの紛失です。
プロバイダから決済しているカードの有効期限が切れるので
登録し直してほしい旨連絡があったので、
管理画面にログインしようとしたら、
当然のようにIDとパスワードを求められたんですね。
契約したのがちょうど5年前で、
そのころはまだアプリ管理もしていなかったので
当時の契約書類を探したんですが、案の定ないわけですよ。
要するにプロバイダの会員メニューに入るのも5年ぶりということになります。
サポートを見ると、メールでは教えてくれないらしく、
問い合わせをすると郵送で回答が来るらしい…。
うーん面倒くさい。
半日ぐずぐずして、ふと当時の手帳に書き込んであるんじゃないかと
5年前の手帳を掘り返して探したところ…ありました。
やはり手書きのものって頼りになる。
それを痛感しました。
手帳も古いのは捨てようと思っていたんですが、
こうして5年単位で当時のものが必要になるということがわかり、
うっかり捨てられないなあと。
けっこう本棚の場所を食っているので断捨離中の身としては
整理したかったんですが、捨てるにしても情報見直さないとなあと。
とにかく面倒にならなくてよかった…。