goo blog サービス終了のお知らせ 

february25's blog

日々のメモと生存報告

サービス終了

2014-01-15 17:03:26 | 読書・趣味・スポーツ
こちらのブログサービスは今年の6月でサービス終了となるようです。

3月くらいからお引っ越しの案内が来るようなので、
ここも立ち退きですね。

今までの記事は引き継げるようです。

まあそんな自分で読み返したりもめったにしないんですが…。

ビデオサービス

2013-11-20 14:12:02 | 読書・趣味・スポーツ
先日Huluを解約しました。
1年弱契約していましたが、
観たのはほんの数本だったと思います。

今後はアクトビラとTSUTAYA(リアル店舗)の併用で。

TSUTAYAスティックを使ったサービスが宣伝されていて
検討しようと思ったのですが、そもそもアクトビラのコンテンツは
TSUTAYAが提供しているようなのでほぼ同じものかな? と。

なぜHuluを解約したかというと、
観たいタイトルがことごとくなかったことと、
Wii経由で操作する(うちのビエラには対応していなかった)不便さ、
高画質に設定しているのになぜだか粗い画面、
等が理由です。

Apple TV経由とかで観ている人は画質が悪いなんてことなさそうですし、
環境によるのかもしれません。

それにしてもWiiのコントローラーで画面を操作する
あのやりにくさは筆舌に尽くしがたい…。

Huluにしても、アクトビラにしても、
検索しづらいじゃないですか、そもそもの画面が。

それに加えて操作もしづらいとなったら、足が遠のくというか
立ち上げなくなりますよね。

アクトビラはテレビのリモコンでピッピピッピできるので
Wiiよりはマシです。でも検索はしづらい…。

紙書籍と電子書籍、レンタルビデオ店とビデオサービス。
いずれも後者が便利といわれながら前者がなくならないのは、
視認性のよさが大きいと思います。

情報をザッピングできる強み。
狙ったところしか見られないというのは焦れます。

なので、夜中に突然ビデオが見たくなったとか、
荒天で外に出られない、暇だ! なんてときだけアクトビラ。

早速アクトビラで『クロユリ団地』を観てみました。
525円は新作レンタルより高かったですが、
旧作になるともうちょっと安くなるのかな?

ちなみにクロユリ団地は成宮くんが無駄にイケメン杉でしたw
私のイメージでは笹原役は風間俊介くんとかいいかなあ…と。
そしてホラーって難しいなと思いました。

ジーニー先生

2013-08-21 00:25:20 | 読書・趣味・スポーツ
先日もご紹介したジーニー先生の星占いが刺さりすぎる件。


12星座占い結果
うお座

うお座
58点

2013年8月20日(火)
総合運
恋愛運
金運
仕事運
12星座占いで運勢をチェック!

焦らず、今日という日を大切に
人から頼りにされる場面が多く、忙しい一日になりそうです。周囲から必要とされることをうれしく感じる一方で、あなたが思い描いていた理想の生活とのギャップに悩むかもしれません。かといって、焦りは禁物です。遠く感じていても、今のあなたは理想の生活にしっかりと道が続いているはずです。任されたことをこなしてから、自分の時間を持ちましょう。また、今日はネットや携帯電話を活用することで、いい情報が得られそうです。


ワシな、いまちょっと仕事もバイトもパツパツで、
能力以上のものを引き受けてしまったんではないかと
思っていたんですわ…。

仕事を任せられたり頼まれたりするのはほんとに嬉しいんだけど、
身の丈に合ってないんじゃ?

どんな仕事だって厳しいけど、
自分は背伸びをしすぎなのでは…。

そう思っていたとこにコレだよ!

先生、この道は繋がっているんですね!

そして翌日(今日)。

12星座占い結果
うお座

うお座
59点

2013年8月21日(水)
総合運
恋愛運
金運
仕事運
12星座占いで運勢をチェック!

リラックスできる環境を整えて
昨日までの疲れをスッキリさせるのに適している日です。今日は自分の趣味の時間を多く取ったり、睡眠時間を長めに取ったりするなどして、できるだけリラックスできる環境を整えてください。気の合う友人とともにランチをしたり、お茶をしたりするのもよいでしょう。あなたには今後もやるべきことがたくさんありますが、それらに押しつぶされないようにするために、一度整理を。明日から新たに再スタートを切るような気持ちでいることが、あなたの運気をあげるコツです。


ランチは外で取る予定です、先生!

やることいっぱいあります!
でも仕切り直しの日でいいんですね!

まさかこんなに星占いが刺さる日が来ようとは……。

カラオケ大惨事

2013-08-15 13:43:18 | 読書・趣味・スポーツ
妹が上京してウチに泊まっているので、
仕事が一段落したこともあり、
夕飯を外で食べて、そのあとカラオケに行きました。

何年かぶりのカラオケ。

今週は仕事方面でジリジリヒヤヒヤしていたこともあり、
大声を出して発散したかったんだと思います。

妹も相当久しぶりとのこと。

比較的新しめのものと、懐メロミックスの選曲でしたが、
とにかく…新曲が…ヒドイ。

いわゆる典型的な「音痴の歌声」というんでしょうか、
歌い出しのキーが合わない、
裏声ミックス、
加齢による音域の狭まりなど、
とにかく、自分でも衝撃を受けるほど。

妹の方がまだマシだったかも。

古い曲は歌った覚えがあるせいか、ひどい中でも
歌いなれた感があったんですが、新曲は勘の鈍さを露呈した形です。

もともとうまくはなくても歌うのは好きだったんですが、
もう人前で歌ってはいけない気がします。