goo blog サービス終了のお知らせ 

サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

振出しに戻る!?

2014-04-20 21:39:00 | ファミコン本体改造
ファミコンの縦線薄くなったと喜んでいたが消えた原因が、
テレビの映像設定が暗くなっていたせいでした。
他のゲームの映像が変だったのでテレビの色設定戻して発覚。
 
たしかにトランジスタ経由させる前より薄くなったもののまだ
目立って出ています。

しかもビデオアンプの明るさのがあっていないのか画面の1部の色が
暗くなったり明るくなったりと正常に表示していないゲームが有った。

とりあえずPPUモジュールについていたトランジスタを純正の物と交換して
後日コンデンサー類買って軽減させたいと思います。

追記※
とりあえずトランジスタ交換した。 ゲームによってノイズが酷いのがある
模様でノイズ無対策時でも見えにくいものは、完全に見えなくなっている
ようである。
ところでコンデンサ追加で見えにくくなるのでしょうかね??

※追記2
映像よく見たらF1レースのタイトルの赤文字のノイズが見えにくく
なっていたがゲーム画面の背景がまだノイズ出てる スーパーマリオも
空色の背景の色の部分でノイズが重なっているが無対策の時より
薄くなっていた。 地下やお城面の黒い背景では縦線は見えない
ようで背景色にに影響されるみたいである。

ちなみに縦線対策の参考画像で有名なドラクエ2のタイトル画面は、
確かに縦線は見えにくくなってるので一定の効果はあるようで、
コンデンサの対策でさらに見えにくくなる可能性があるようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J)
2014-04-19 21:06:59
今日19日19時ぐらいにハドオフ奈良北に寄りましたら、ツインファミコン赤2台(ACありとなし)が並べられる準備がされてました。
返信する
Unknown (ファミコン現役)
2014-04-20 06:44:31
あらそうなの僕は金欠なうえ20日は仕事なので次の休み訪問したら確実に売り切れてますな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。