サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

途中結果2

2012-11-27 19:29:00 | PCエンジン
現在完成したもので今回のメインイベント物が完成したので紹介します。
それはPCエンジンDUO-RのRGB出力改造です。

以前8000円台の本体単品で買ったが配線ミスでICのRGB信号のピンを
もげさせコンポジット映像専用化したので放置していたが、
先日DUOの代わりに買ったスーパーCDが突然死したので安いのを
買い直し改造に再挑戦した。

前回の敗因は太い線を配線に使いしかも太い小手先の半田小手と
太い半田を使ったためピン同士がすぐにショートするはで破壊した
ので今回の挑戦のために細い小手先の半田小手と細い半田を事前に
買っておいて線も細いのを選んで配線することなった。

今回アンプキットも買うはずだったが予算オーバーになったため
初代CD-ROM2とN64用のアンプを内蔵させた自作のRGBケーブルの回路
を内蔵させた。N64が数日間RGB画質で遊べないのが残念だが、
最近出番がないので良しとした。



今回改造する本体です。 メガドライブ2用のアダプタを互換電源
として同梱していたが電流値的に大丈夫か??(一様CD起動したけど)。
一緒に写っているコントローラーは、以前単品で買ったDUO-RX用です。

まずはじめにRGB信号+音声・ビデオ(同期)を配線する端子に
ジャンクプレステの端子を取り付ける穴を開けた。

穴を開けて接着剤を使い固定した後の写真です。

次にアンプ回路を配線しました。

今回使用したビデオアンプは、2 S C 1 8 1 5 B Lというサークルの
ホームページで売っていたのを使用しました。
RGBビデオアンプキット

回路は完成済みなので配線しました。ICに配線する時は、極狭なので
慎重に作業しなくてはいけないのが苦労しましたが今回は成功しました。


しかしこの配線だと映像は映ったが明るすぎ現象がおこった。

次に75Ωの抵抗をアンプの出力側に入れるも微妙に暗くなるだけ
考えた末に思い出しました。アンプキットの追加説明に整合抵抗
の入れ方があった。
配線の説明
それを見て出力側に配線するもまだ明るかったので線と基盤の間に抵抗
を追加するも明るさはよくなったが今度は映像にノイズがでてしまった。

これがためしに配線を変えたときの配線を撮った写真

よくサイトの回路を見たら映像の入力側でなく基盤の入力側に配線する
事が判明したので基盤の入力側に入れ念のためコンデンサー経由で
入力し出力側に追加した抵抗を入れたら今度は映像が暗くなった。
そこでアンプ回路の出力側の抵抗を外したら映像にノイズがなくなおかつ
ちょうどよい明るさで映ってくれました。


これが完成させた配線を撮った写真である。
この後音声が左右逆だったのを直して本当の完成を迎えました。



計画途中結果

2012-11-23 21:18:00 | 電子工作
計画の途中結果ですが、メガドライブ本体には、無事メガドラ2
のビデオケーブル互換の互換機のAV端子を取り付けた。
端子を極限に削り本体基板の1部(GND部分)を切り取って配線した。
ステレオとモノラルと両方対応にさせ完成させましたが、作業中
事件がありました。 配線したらビデオ信号(同期)とB信号が
死んでいた。幸い基盤を切り取るときパターンを1部はがしただけ
だったので適当な個所から配線したところ無事映りました。

次に海外版メガドライブ2に取り付けてあるプレステマルチから
S映像を出すための下準備で適当に配線してあったのを配線し直し
作業しやすくしておいた。

最後に家にあった唯一のPS用S端子付AVアダプターは、
任天堂機種用の端子に付け替えていたのでジャンクスーファミから
抜き取ったAV端子を15ピン端子ケースに入れたのにAVアダプターの
ケーブルを配線して変換ケーブルを作った。 ケーブルを外された
AVアダプターは、後日メガドラ2用に改造しちゃいます。

今回の写真は、計画完了記事に載せますので待ってね。

以上途中結果でした。

計画進行状況

2012-11-20 17:47:00 | PCエンジン
先日書いたブログ記事の計画進行状況ですが進展というか計画変更が
いくつかありました。

PCエンジンRUO-Rは、コントローラーと互換ケーブル&互換電源
セットを無事安値で見つけた。当初買う予定だった本体のみ
寄り少し高くRGBアンプの予算がなくなったため現在使用中の
PCエンジン・ニンテンドウ64用のアンプ内臓ケーブルから
アンプ回路を取って制作する予定。

アンプ付ケーブル対応にする端子を仮配線して端子のサイズが取り付け
予定のPS用ビデオ端子より長いので取り付けず来月度の小遣い日を
待っていると保管時に線が切れてまた破壊する危険が出たため
先に完成させるというわけ。

メガドライブのS映像改造は、中止しその代りメガドライブ2用の
ビデオ端子対応にすることに、中身は、以前から持っていた方で
ケース上部は、先日買い直した方を使いスーパー32X&ステレオ対応
の本体にする予定。 スーファミの端子を配線しS映像対応に
できなくはないが面倒なのでケースが綺麗なジャンク品を買って
改造して売ろうかなって思ったりしています。

他は、計画通りに進めるため部品到着を待っているところである。



今後したい工作

2012-11-17 21:09:00 | 電子工作
今現在計画たてているのは、ゲーム関係の電子工作です。

その1
先日まで追加した端子の配線不良で処分保留扱いだった
セガマスターシステムを復活させた。その時にFM音源のステレオ風
再生と通常音源のモノラルの切り替えが面倒になったのでモノ音声を
左右に出力しスイッチの穴にS端子を入れることにした。

ちなみにセガマスターシステムは、RGB映像からコンポジット
変換しているバージョンもあるのがその変換ICがS映像も
対応しているのでトランジスタやアンプICで増幅させれば
対応させれるようなので挑戦したいと思いました。

その2
先日買ったコンポジット→RGB基板を箱に入れる

裸のままだと線が切れたはずみで壊れかねないので
箱に端子類を取り付け使いたいと思います。
ついでにヘッドホンアンプで消費電力が少ない仕様イヤホンの
音割れ防止の可変抵抗付延長コードも一緒に制作します。

その3
メガドライブ RGB&S映像の端子追加
買い直したメガドライブが、スーパー32X未対応の
最初期バージョンだったのでプレステのビデオ端子を使って
ステレオ出力化させる計画です。
なぜこれも計画したかというとネットの部品屋で買おうとしている
抵抗類が10本から注文受付で余るのがもったいないと感じたため。

その4
PCエンジンDUO-Rを買い直しRGB出力化させる。
以前買ったDUO-Rは太い線に太い半田と太い小手先で作業したため
ICの端子同士がショートし半田除去時にICの足がもげたため
コンポジット専用になったため買い直して再挑戦します。
もちろんRGBようビデオアンプは内蔵してプレステ端子を
取り付け使う予定。
出も買う予定だった本体のみの中古品は売れたようなので
いつになるのやら(泣_;)

以上で計画紹介兼メモを終わります。




最近のやったこと

2012-11-12 21:47:00 | PCエンジン
最近やったことを簡単に紹介します。

先週の土曜日は、家にあった中古のPCエンジンコアグラフィック
のコントローラー端子が少し変形していたが返品保障期間が
過ぎてから気付いたため返品できずに使っていたが、ゲームは
問題なく遊べるが直ぐにコントローラーが抜けるため部品取り目的で
買ったマルチタップの端子と交換した。すると抜けにくくなり
ストレスなくゲームができるようになった。

以上です。