FBITニュースアーカイブス2006-3

ITニュースの保管箱

検索サービスがストップ=「新浪」など3サイト-中国

2006-06-20 14:13:19 | Weblog
中国で人気の高い「新浪」など3つの大手ポータルサイトの検索エンジンが19日、そろってサービスを停止した。20日昼現在も回復しておらず、当局が強化しているインターネット管理の一環との見方も出ている。
 検索サービスがストップしているのは「新浪」「捜狐」「中華網」。キーワードを入力して検索をかけようとすると、いずれも「検索サービスはアップグレード中」との表示が出るだけで、詳しい説明はなく、回復の見通しも明示されない。 
(2006.6.20/時事通信)

アップル、iチューンズでの映画配信に向け交渉=米紙

2006-06-20 14:09:49 | Weblog
19日付の米娯楽業界紙デーリー・バラエティーは、米アップルコンピュータ<AAPL.O>が、同社の音楽配信サービス「iチューンズ・ミュージック・ストア」を通じて映画を配信するため、ハリウッドの映画会社の大部分と交渉している、と報じた。
 同紙は匿名の関係筋の話として、iチューンズは2006年末までに映画配信を開始する可能性があるが、現在、料金の問題が交渉の争点になっている、と伝えている。
 アップルのジョブズ最高経営責任者(CEO)は、映画を1本当たり9.99ドルの均一料金でダウンロードできるようにしたい意向だとされているが、映画会社の幹部らは、ビデオやDVDの小売価格を反映した、幅広い価格帯の設定を希望しているという。
 アップルおよび主だったハリウッド映画会社からのコメントは得られていない。
(2006.6.20/ロイター)

たまごっち10周年記念の「たまてんばこ」限定販売

2006-06-20 13:36:25 | Weblog
 バンダイネットワークスは、「たまごっち」誕生10周年記念商品として「たまてんばこ」を発売する。3000個の限定販売。同社が運営するネット通販サイト「LaLaBit Market」および携帯電話サイト「バンダイキャラストア」で抽選予約受付を行う予定だ。価格は6300円。

 たまてんばこは、10周年特別デザインのたまごっち本体(ウラじんせーエンジョイ!たまごっちプラス)と玉手箱風の専用ケース、専用ストラップ、たまごっちスタンドをセットにしたもの。たまごっち本体は、コミカルな和風のデザインで、「寿山と湖」「寿山と雲」「寿山と小川」の3種類を用意(各1000個)。ユーザーは予約時に柄を選択できる。このほか、シリアルナンバー入りの鑑定書が付属する。

 予約受付期間は7月3日正午から7月10日正午まで。当選者にはメールで通知される。
(2006.6.20/+D LifeStyle)


家庭内 LAN、「有線」5割強、「無線」4割弱

2006-06-20 12:29:27 | Weblog


2001年に行った 調査 では、自宅で PC を複数台所有している家庭は全体の約2分の1で、そのうちの半数がネットワークで接続されているという結果を得ている。

当時と調査対象が異なるので、一概には比較できないと思うが、再度、家庭内 LAN に関する調査を行ってみた。

インターネットコム株式会社 と JR東海エクスプレスリサーチ が行った家庭内 LAN に関する調査によると、全体の4割以上のユーザーが LAN を使用、複数台ある PC などを接続していることがわかった。

LAN 接続方法は「有線」5割強、「無線」4割弱で、まだまだ有線が優勢だが、「有線・無線の両方」のハイブリッド型も見られた。

調査対象は、全国20代から60代の男女、330人。男女比は男性60.6%、女性39.4%、年齢別は、20代20.3%、30代31.2%、40代27.9%、50代15.5%、60代5.2%。居住地区別では、北海道0.3%、東北0.3%、関東48.5%、甲信越0.0%、東海34.2%、北陸0.0%、近畿16.1%、中国0.6%、四国0.0%、九州・沖縄0.0%。

ユーザーの自宅にある PC(Mac、ゲーム機などを含む)などの台数を聞いたところ、「2台」27.6%、「4台以上」14.5%、「3台」13.9%と、複数台所有ユーザーは合計すると56.1%(185人)で、「1台」39.4%(130人)を圧倒的に上回っている。

また、全体の41.5%(137人)が LAN を使用、複数台ある PC などを LAN で接続していることがわかった。

LAN 接続方法は、「有線」51.8%(71人)、「無線」39.4%(54人)で、まだまだ有線が優勢だが、「有線・無線の両方」のハイブリッド型も5.1%(7人)存在する。

有線に比べて、無線はケーブルがいらないという利点があるが、その分周囲の状況に左右されやすいし、セキュリティも確保しなければならない。

今後、家庭内 LAN は「無線」型が一気に普及するのか、あるいは「有線・無線の両方」のハイブリッド型が「無線」を補完しつつ、緩やかに普及していくのか、どうだろうか。(
調査協力: JR東海エクスプレスリサーチ )




(2006.6.20/japan.internet.com)

ボーダフォンの「904SH」に2度目の不具合

2006-06-20 12:28:32 | Weblog
ボーダフォンは、VGA液晶搭載の「904SH」に、長い曲名の楽曲データを着信音に設定できないなどの不具合があることを明らかにした。対象台数は89,000台。

 今回明らかにされた事象は、タイトルが長い一部楽曲が着信音に設定できない場合があるというもの。一度、端末内に保存してから、楽曲タイトルを51文字以下にすると、着信音に設定できる。

 「904SH」の不具合が明らかになったのは、これで2回目となるが、1回目の不具合に対するソフトウェアアップデートを5月18日~6月18日に実施している場合、あるいは5月18日~5月27日に修理に出していた場合は、Vアプリ「ちかチャット」で、起動しない場合があるという。

 同社では、ネットワーク経由でのソフトウェアアップデートの提供を開始している。作業には、約20分かかり、その間は904SHを操作できない。また更新中にバッテリーがなくなると更新に失敗する可能性があるため、満充電に近い状態で作業することが推奨されている。


(2006.6.20/impress Watch)