FBITニュースアーカイブス2006-3

ITニュースの保管箱

MS、ベータ版「Windows Vista」の一般ダウンロードを開始

2006-06-08 12:18:10 | Weblog


 Microsoftは米国時間6月7日遅く、ベータ版「Windows Vista」の一般へのダウンロード提供を開始した。

 「Customer Preview Program(CPP)」と呼ばれるテストプログラムの下、Microsoftでは、技術に精通した熱心なユーザーが数多くテストに参加することを期待している。

 Microsoftでは、今回のVistaが平均的なユーザー向けではないことを警告している。CPPの対象となるのは、多少のバグならば許容でき、テスト用に予備のマシンを持つ開発者や技術者、そしてハードコアなユーザーであるとしている。また、Microsoftは、CPPに興味がある場合、使用マシンがVistaの稼働に適しているかを判定するため、同社が最近リリースした 診断ツール「Upgrade Advisor」 の実行を推奨している。

 同ベータ版は、 Microsoftのウェブサイト からのダウンロード、またはDVD(費用の支払いが必要)で入手できる。



(2006.6.8/CNET Japan)

<KDDI>グーグルと提携拡大、地図情報とGPSを連携 

2006-06-08 12:17:16 | Weblog


 KDDIは7日、米インターネット検索最大手・グーグルとの業務提携を拡大し、携帯電話「au」のネット接続サービス「EZweb」とパソコン向けインターネットサイトの融合を強化する方針を明らかにした。グーグルの地図情報サービスとauのGPS(全地球測位システム)機能を連携させた「マップ検索・ナビ」サービスの提供を計画。グーグルのメールサービスを取り込んで、パソコンとau携帯の間でメールをやり取りできるようにすることも検討している。
 KDDIは業務提携の手始めとして、7月から「EZweb」のトップ画面にグーグルの検索ボックスを設けることを決めている。携帯電話会社を変えても電話番号がそのまま使える「番号ポータビリティー(持ち運び)制度」が始まる今秋以降のNTTドコモやソフトバンクの顧客争奪戦もにらみ、一段の提携サービス拡大を目指す。
 ◇携帯とネットが融合
 提携第2弾になる「マップ検索・ナビ」は、auのEZweb画面のグーグル検索ボックスに探している地名や施設名などを入力すれば、グーグルが現在パソコン向けに提供している「グーグルマップ」と同様に詳細な周辺地図や店舗情報を表示。目的地まではau携帯のGPS機能で道案内する仕組みだ。
 KDDIは、グーグルのパソコン向けサービスのうち、人気の高いものを中心にau携帯向けにアレンジして順次取り込んでいくため、グーグルと共同開発に向けた協議を進めている。
(2006.6.8/毎日新聞)