お正月のほーむの様子をまだまだお伝えしようと思います
お正月といえばやっぱりこれ
初詣は欠かせませんね
近所の神社へ初詣に出かけました
昼食も特別メニュー
お腹が膨れたら皆さんでかるた取り
締めは福笑いで一年の初めを笑顔で迎えられました
お正月のほーむの様子をまだまだお伝えしようと思います
お正月といえばやっぱりこれ
初詣は欠かせませんね
近所の神社へ初詣に出かけました
昼食も特別メニュー
お腹が膨れたら皆さんでかるた取り
締めは福笑いで一年の初めを笑顔で迎えられました
新年の始まりを祝って餅つきを行いました
「餅つきは始めが肝心。こうするんだよ」
と博識な利用者様にご教授頂きながら始まりました
皆さん力強く思い思いに餅つきが出来ました
お餅はきな粉、ゴマ、チョコレート、抹茶、砂糖醤油、あんこの多くの味で召し上がったり、
おやつは焼餅でお汁粉を作りました
お餅尽くしの一日でしたが由来のように神様から一年の力をもらえたと思います
去年お伝えしそびれていたクリスマス会の様子です
昼食はミネストローネ、クリスマスツリーをイメージしたポテトサラダ、そして左上にはトナカイとサンタがいます
準備には利用者様も手伝ってくださいました
そしてサンタとのゲームとプレゼントタイム
皆さまクリスマスのひと時を過ごされました
新年あけましておめでとうございます。
今年もあったかほーむ稲葉を宜しくお願いします。
皆さんは今年はどんな年にしたいですか
仕事、健康、恋愛、趣味と人それぞれありますね
そんな気持ちを書に記して頂きました
心身ともにフレッシュスタートしていきたいですね