トイレを利用者様にとって使いやすくしたい!
という思いで、トイレをほんのちょっと進化
させてみました。
そう、センサーによる明かりの入切に進化
させました。
円背によりスイッチが届かない方や、スイッチの場所がわからない方
のためにどのような環境を整えれば手助けになるのか考え、思いつきました。
利用者様が日常生活動作を行う手助けが今後とも様々な視点で
できるといいなと思いました。
トイレを利用者様にとって使いやすくしたい!
という思いで、トイレをほんのちょっと進化
させてみました。
そう、センサーによる明かりの入切に進化
させました。
円背によりスイッチが届かない方や、スイッチの場所がわからない方
のためにどのような環境を整えれば手助けになるのか考え、思いつきました。
利用者様が日常生活動作を行う手助けが今後とも様々な視点で
できるといいなと思いました。
新年あけましておめでとうございます
お正月はおせち料理を利用者様と頂きました。
本年も利用者様が安心安全に日常が送れるようお手伝いをしていきます。
本年もよろしくお願いします。
午後はサンタがプレゼント
を持ってやってきました。
サンタに幸せとプレゼントを渡されてとてもいい笑顔
を見せて頂けました。
食べかけの画像で申し訳ありませんが、ケーキ
も利用者様との共同作です。
いい日を過ごせたと利用者様に言っていただけました。
ホームにもクリスマスがやってきました。
25日はクリスマス会で盛り上がりました。
午前中はサンタと一緒にクリスマスメニューを作りました。
メニューはパンバイキング、ポテトサラダツリー、から揚げ、ビーフシチュー、コーンスープでした。
乾杯した後、クリスマスメニューを満喫
しました。
…後半に続く
ホームでは利用者様と一緒にクリスマスリースの作成に
熱を入れています。
「ちょっと任してみて」と男気溢れる利用者様も手伝っていただきました。
女性陣も相談されながらレイアウトを考えていただけました。
クリスマスツリーに飾りつけも行いました。
リースが完成しました。
完成したリースは利用者様のご自宅に飾っていただいております。