あったかほーむ藤井は通い・訪問・宿泊・配食等のサービスで在宅の生活を支えます!!
2023年 夏のある日・・・

「日頃のストレス発散は草むしりです♪」
というこちらのスタッフ
仲良く手をつなぎ

どうにか藤井の庭の手入れをしようと
相談し合っていたのですが
なかなか間に合わず・・
すっかり寒い時期に突入してしまいました
そんな藤井の庭を
キレイにしてくださる助っ人達が登場


先日、暖かい日・・
「やるよ~!!」と元気な掛け声と共に
色とりどりのお花たちを植えてくれました
近くのベンチでしずか~に
見守っていた監督も・・

「もう少し土をそっとかぶせた方がいいよ」
「水は後からでいいからね」と
どうしても気になる様子・・
そしてついに一緒に参戦してくださり

色々と豆知識を私たちに教えてくれました
先生の言う通り
きれいなお花たちを
大事に植えて

それぞれに自分の役割を見つけ


「こっちも水をお願い」と声を掛け合い
協力し合いながら最後までご自分達で
行ってくださいました
元庭師のこちらの利用者様
普段は訪問サービスを
ご利用くださっていますが
どうしても藤井の庭木の剪定がしたいと
あったかほーむに足を運んでくださったんです

「この木は中に虫がいてスカスカだよ」

さすが職人
予想的中でした
高齢だから危ないことはしてはダメ・・と
何もかもストップ
ではなく

自分の役割や得意なことを
再び発揮できる場所があることで
意欲向上や生活の質の向上
認知機能低下予防にも
繋がります
普段自宅にこもりがちな方も
外出する機会ができ
周りの方とコミュニケーションが
増えることもいいことですね

最後に全員で仕上げの水やりをしたら

本日の庭師たちそろって、はいポーズ
藤井の庭がとっても明るく
華やかに変わりました
皆様ありがとうございました
ぜひ近くを通られた際には
きれいになったお庭を見てみてくださいね
あったかほーむ藤井のある一日
お天気の良い日は
こうして皆さんでお散歩にでかけ
季節の移ろいを感じていただいています

今年はとても暖かい日が続き
お散歩日和が多かったので
幸せです

青空が気持ちいい~

藤井の近くは車通りも少ないため
安全にゆっくりと歩行できるんです

しっかりと紫外線対策

おそろいのお帽子をかぶり
仲良く
「はいチーズ
」

毎朝早起きをして運動を続けている
こちらの利用者様
どんどん下肢筋力もupしてきたようで
ランニングまで

すばらしい



男同士語り合いながら
のんびり散歩のお父様方

途中で柿の木の前で立ち止まり
美味しそうな柿~と興味津々
ある日の午後は~
ドライブがてら近場のコスモス(秋桜)も
見に行ってきました!


お花が大好きなお母様方
車窓から見る一面のピンクの花畑に
「きれいね~🌼」と
目をキラキラさせていらっしゃいました
澄んだ秋の青空~

のどかな羽生の田園風景に癒され
きれいな空気を体中に吸い込んで

「学校なんて昔を思い出すね~」
と、記憶をたどることで脳の活性化にも

四季の移り変わりを感じ
リラックス
お日様の光
を気持ちよく浴びて
骨を丈夫に
リハビリや筋力維持のためにも
これからも暖かい日には
楽しくお散歩を続けたいと思います
先月の最終日 10月31日
ハロウィン🎃イベントの様子を
お伝えします~
いつもこうしたイベント時に
皆様に楽しんでいただきたい
と自前の衣装をご持参してくださる
お母様



スタッフの衣装も手伝ってくださいました
ありがとうございます

藤井の若手メインダンサー
を
引き連れて
今年もノリノリ

ハロウィンダンスパーティー
スタート



懐かしいピンクレディーからはじまり
AKB、ぱみゅぱみゅまで
え~・・・
スタッフもついていくのに必死です(汗)
はじめはちょっぴり恥ずかしそうに
していた利用者様方も

最後にはみんなで歌って踊って
とっても楽しい
ダンスタイムとなりました

お腹がペコペコになったところで
~本日のお昼ご飯
~
栄養士と厨房スタッフが1か月前から
色々と相談し合っていたスペシャルメニュー

やっぱりメインはカボチャ🎃
まず目に留まったのは
カボチャサラダの上に
おばけが
👻
(スライスチーズを1つずつ
型抜きしたそうです!)

これには皆さん大喜び

とってもかわいらしいオバケちゃん
お味の方も
「うん!美味しい!」
大絶賛の
ハロウィン献立でした
最後は~~
男性陣も大活躍

ハロウィンといえば
コスプレ・・
はちょっと恥ずかしいので・・・
ドデカかぼちゃの飾りをもって
記念撮影


カメラマン📷の掛け声に
思わずニコッ


レクで作ったバッグも
とっても素敵ですね




「お菓子入れて~!」
かぼちゃをたくさん食べたので
パワーUP


11月もこのきらきらスマイル
で
元気にまいりましょう~
HappyHalloween
皆様こんにちは
11月に入りました
あと1ヶ月ちょっとで
今年も終わりなんて早いですねぇ
9月~10月にかけて
秋の壁面飾りの製作に
せっせと取り組んでくださっていた
お母様方のお写真です

午後の空いた時間に
自然とテーブルに集まり

折り紙を小さくちぎり
糊で貼っていくという細かい手作業
集中力と根気が必要なのですが・・
もくもくと行ってくださいました
すばらしい


そして
元気ハツラツチームはというと・・

デイの管理者から
「ススキがあるいい場所がありますよ~」
とお声掛けしていただき
さっそくレッツゴー


「おぉ~これは立派なススキだなぁ
」

さあ!それぞれ
この立派なススキを持ち帰り
どうするかというと・・

コツコツと切り貼りしていただいた
壁面製作に
秋の風物詩
「ススキ」を添えて・・・
(これにお団子があれば最高🍡
)
皆さんで協力をしたからこそ
とってもステキな壁画になりましたね
🍁

🍁

🍁

🍁

秋の味覚
栗をたくさんいただいたので
利用者様と一緒に
栗の選別

そしてその栗をすぐに
厨房スタッフが調理

栗とサツマイモ🍚ご飯に変身
と~っても美味しかったです
四季の移り変わりを感じていただき
自然と触れ合う時間を
多く作ることができるのも
あったかほーむ藤井の魅力だと
思います
藤井の秋・・
穏やかにゆっくりと
過ぎ去っていきました
皆様こんにちは
あったかほーむ藤井
ブログをご覧いただき
ありがとうございます


先月の写真を整理するため
見返していたら
とっても楽しそうな写真を
見つけてしまったのです・・
これはブログにアップするしかない
↓
いつものあったかほーむ藤井
お昼後の休憩タイム
ソファでうとうとしたり
好きなテレビを見たり
お散歩に出かけたり。
皆様それぞれご自由に過ごして
いただいています
そんな中
こちらでは
・・・

ほーむイチ!元気なスタッフの明るい声に
皆さん自然と集まりはじめ~

スタッフが読み手になり
かるた大会開催
埼玉県の郷土かるただそうです
馴染みの地名などが出てきて
おもしろそう

皆さん、一気に集中モードに突入
ほぼ同時に手をのばして
「はいっ
」
いい声が聞こえてきました~


スタッフも参戦してみましたが
見事にその上からバチーン・・・
やられました( ^ω^)・・・
本当に真剣な表情ですね

「ほら、そこ!そこ!」
「それじゃないよ
」

お母様方の集中力
すばらしい


思わず立ち上がって手をのばしちゃったり

隣の席のお母様は
はじめはよーく見ていましたが・・
一気に挽回

自分の前のカードを見つけると
勢いよく「はいっ!!」
そこから追い上げが始まり・・

おぉ~~~っ

素早い反応で
どんどん取り返していきました

最後は皆さんご自分のカードの枚数を数えて
「いっぱい取れたよ!」と
嬉しそうな笑顔で
和やかに終了~
皆さんで童心にかえって
ワイワイ・・・
コミュニケーションも図れ
とっても楽しい時間になりました
