あったかほーむ藤井は通い・訪問・宿泊・配食等のサービスで在宅の生活を支えます!!
先日、半年に一度の防災訓練を
あったかほーむ藤井にて
実施しました
羽生消防署の隊員の方にお越しいただき
利用者様、職員と
ご指導をいただきました
あったかほーむ藤井は
24時間365日稼働している
施設なので
いざという時、迅速な対応をとり
利用者様の安全を守れるよう
しっかりと訓練を行いたいと思います

今回は夜間、台所からの
出火を想定した訓練です
「火事だ~!」
周りに知らせたあと、初期消火

初期消火を試みた後は
速やかに利用者様の避難誘導にあたります

職員は落ち着いて
お一人お一人お声がけをしていきます

避難後、点呼をし全員の無事を確認
(この日は強風だったため
玄関先までとしました)

その後は、消防隊員の方から
水消火器を使い、消火の方法を
丁寧に教えていただきました


出火元を狙って
かぶせるようにしていきます

火元(下の方)を狙うようにして
自分の背丈より大きい火の場合は
近づかない
ということを学ばせていただきました
1回1回の貴重な体験を通し
いつ起こるかわからない災害に
慌てることのないよう
日頃から十分備えていきたいと思います
羽生消防署の皆様
お忙しい中、ご指導ありがとうございました
3月3日🌸
この日は桃の節句
ひな祭りパーティーを
行いました



昨年スタッフと利用者様で作った
雛飾り

今年は一部改良して
丸くあいた部分に
顔を合わせると・・

こんな感じでぴったり


お雛様とお内裏様に大変身


ちょっぴり恥ずかしいかな・・

でも
気分はお雛様

皆さん笑顔で記念撮影
とってもお似合いでした~



スタッフも並んで


にっこり
スマイルスマイル~
そして・・・

お昼は
ひな祭りメニュー


ちらし寿司にエビフライまで
とってもおいしそう

「いただきまーす」


「とってもおいしいです~
」

「う~ん
おいしい」
彩りキレイなちらし寿司に
皆様満足していただけたようで
よかったです
3月の楽しいイベントも終わり
早く暖かい春を心待ちにするばかり・・
これからも健康で
いつまでも若々しく
長寿
目指していきましょうね











あったかほーむ藤井では
こうした季節ごとのイベントを通し
四季の移ろいを感じていただき
1日1日を有意義にお過ごしいただいています
ご興味がありましたら
見学、お問い合わせ等
お待ちしております♪
3月に入りましたが
昨日も雪
が降ったり
まだ油断できない寒さですね
今回は先月2月14日
バレンタインデー
の写真から
↓↓↓

2月のレクで
皆さんで作ったたくさんのハート
をつなげて


皆さんのもとへスタッフの愛が
いっぱい届きますように~


オヤツはイチゴのレアチーズケーキ
SO SWEETなバレンタインデー
でした












お天気の良い日は
外に出てみんなで何かしましょう
ということで・・・
藤井イチ☆元気な庭担当スタッフの
ひと声で

一足はやく春に向けて
ガーデニングを始めました

しっかりと紫外線対策をして
外へLet'sGo


ベンチに腰かけているだけでも
ぽかぽか気持ちがいい~~

冬の間に少し枯れてしまった
植木があるので・・
掘り起こして空いたところに
きれいなお花を植える予定です


スタッフも利用者様も
やるとなったら真剣

皆さん慣れた手つきで
一生懸命手伝ってくださいました
ありがとうございました

日光浴をするとビタミンDが作られ
骨の強化や認知症予防にもなるそうです
座ってばかりではなく
あたたかい日は少しの間でも
外に出るようにしたいと思います

もうすぐかわいいお花
が
たくさん咲いた藤井のお庭が
皆さんを迎えてくれることでしょう
皆様も通りがかりの際は
ぜひのぞいてみてくださいね
