ご自宅と、アシストハウス藤井とを行き来しながら
地域の中で生活をされている利用者様
ご自宅を一歩出れば
アシストハウス藤井も外出先ですね
そんな外出先での昼食は・・・
5月21日(TUE)
~カレーバイキング~
前回のカレーバイキングは……
①プレーンカレー
②インドカレー
③シーフードカレー
今回ドライカレー/チキンカレーが参戦
とーっても好評でした
5月24日(FRI)
「あそこで、お蕎麦が食べたいな」
利用者様の声により、昼食を食べにも一つ外出
かき揚げ…とろろ… こんなにもお蕎麦と相性が良いのはナゼなのか
「ズルズル~」うんうん、「美味いねー」
うんうん、と頷いては「美味い」
この繰り返し~
食=人を良くする
この笑顔
まさしくの瞬間でした
2019.5.14 Tuesday
ボランティアで来て下さった方が、



あっという間にネイルサロン


綺麗になった指先を見ながら、微笑みや笑顔


嬉しそうな笑顔は、見ていると幸せな気持ちになります

素敵な時間を、ありがとうございました

こんばんは
投稿が遅れてしまいましたが・・・
連休中《令和初ピクニック》(05/05 Sun 投稿blog)以外にも
楽しい時間の共有を求めて、
色々な場所へお出掛けして来ました
5月上旬のご様子を、ご覧になって下さい
素敵な瞬間(写真)がたっくさーんなので…
その中の10枚を高ーく上げたこの手を
もっと綺麗に美しく
この手はですねー
To be continue
探しものは何ですかぁ~
(鍵です
)
見つけにくいものですかぁ~
(鍵です
)
カバンの中も~机の中も~
探したけれど見つからないのにぃ~
…と、ならないように


これを

職人さんにお力添えをいただきまして

こんな感じに仕上がりました~~
お寿司屋へ~
お寿司屋へ~
行ってみたいと思いませんかぁ~
フフッフゥ~


見つけにくいものですかぁ~



カバンの中も~机の中も~
探したけれど見つからないのにぃ~

…と、ならないように



これを


職人さんにお力添えをいただきまして


こんな感じに仕上がりました~~
お寿司屋へ~


行ってみたいと思いませんかぁ~

フフッフゥ~
DIY投稿第2弾
担当 藤井の職人さん


心がほっこりする笑顔

「ゴミ入れ持って行くかぃ?」と、ご用意して下さいました

私の祖母が昔、広告の裏面に書いていた


小学生だった私には、読解できなかった走り書き…
ふと昔を思い出しながら、「ありがとう



こちらは事業所でのご様子

見習うべき集中力なんです

つい先日…素敵な瞬間がありました

ご近所の小学生が4人ほど、学校帰りに立ち寄ってくれたんです

「ゴミ入れもらえますかね?」って

給食の時間に使っているそうで、写真のお二方もプレゼントに伺った事があるんです

地域の中での繋がりですねー
担当 針生