あったかほーむ藤井は通い・訪問・宿泊・配食等のサービスで在宅の生活を支えます!!
5月5日
子どもの日ブログです

季節の行事ごとに
厨房スタッフがアイディアを出し
お楽しみ献立
を考えています
今回は・・・「大人様ランチ」

チキンライスにエビフライなど

かわいい旗でアレンジ

ワンプレートランチは珍しいので
皆さんワクワク・・



たまには洋食もいいですよね

「とってもおいしいよ~」

大人様ランチタイム

おしゃべりも弾んでいました
お腹がいっぱいになったところで
今度は体を動かしますよ~


今回はボーリング大会開催

「ボーリングなんて久し振り
」と
緊張気味のお母様

お父様もファイトー


自分の番になると真剣
高得点を狙ってがんばりました

結果発表~


こちらが上位3名です
皆さんがんばりました

最後は
自分達で作った兜をかぶって
1枚📷

童心に帰り
楽しく遊んだ1日でした

5月に入ったので
『皐月』
という字を書いていただきました


こちらの母は書道の達人
少し恥ずかしそうにしていましたが
筆を持つと表情が変わり・・真剣
何枚も書いてくださっていました
完成した書は
皆さんの見える廊下の壁に貼らせて
いただいています

気温がぐんぐん上がり
汗ばむほどの陽気の日がありました
水分補給をして今から熱中症対策
こんな日のお昼は
つるつるっと
ざるそば定食です


天ぷらも揚げたて

サクサクでおいしい


腹ごしらえをして
午後からはドライブへ
藤を見に行ってきました


見事な藤の花房に圧倒



お一人ずつ記念撮影


お母様方もとってもステキな表情

見事な藤棚でしたね~

短時間の外出でしたが
きれいな花を見て
リフレッシュできました
遅ればせながら
先月の写真をアップします
朝、到着すると
玄関先に置いてあったボードを見て
皆様にっこり✌

笑顔あふれる1日のスタートです

「おはようございま~す」

「今日もよろしくね
」と
元気な挨拶をしてくださいました

お昼の献立用にも大活躍のボード
フロアの皆さんに見えるように
配置してみました

この日のメニューで出るお野菜
あったか農園でみんなで力を合わせ
一生懸命作った
お野菜たちなんです


農作業がお得意なお父様を筆頭に

職員たちもぞろぞろ・・
大集合


みんなで協力して・・
おいしい野菜が育ちますよ~に

丹精込めて作った
春採り野菜🥬
採りたてをすぐ厨房で調理します


「お昼できましたよ~

」

調理スタッフからの説明を
皆さん真剣に聞いてます

「こんなにおいしい食事がいただけて
本当に幸せ~~

」
嬉しいお言葉を
いただいちゃいました

その他にも
お弁当の配達も随時行っています
こちらも日替わりで
野菜をふんだんに使った
手作り弁当なので
好評なんです



今度は何が収穫できるかな・・
楽しみに待ちたいと思いまーす



おいしい無農薬野菜を食べて
今日も元気にいきましょう
あったかほーむ藤井の近くにある
ハイフラワーさんのイベントに
行ってきました



いつもお世話になっています


さっそく


たくさんのお花を見つけて
お花好きのお母様方
大興奮


「どれもキレイね~

」

「こっちの色もステキねぇ
」

いろとりどりのお花を見ながら
青空の下
園内を散策
ちょっと目を離していたら・・

いちご好きな所長🍓

いちご狩りもやっていると聞き
急いでイチゴをゲットしに


大きくて真っ赤なおいしそうな
イチゴを手に
ホームに戻ってみんなで
おやつにいただきました
と~っても甘かったです


とても親切な
ハイフラワーのスタッフの方々
大変お世話になりました

お天気
もよく
とっても気持ちいい~~
お出かけになりましたね
またお邪魔しま~す

藤井の玄関先で
楽しそうに談話中のお母様方を
発見



藤井に来てみたら・・
昔のお友達に久しぶりに再会した
という方も実は多いんです
懐かしい話で大盛り上がり


こちらでは👇
桜の花の壁画製作会議が開かれています

本物の桜の花びらをよーく観察して
本格的ですね



藤井の玄関先に
とっても可愛らしく
桜が咲きました

桜が散ってもしばらく楽しめそうです
4月初めには
近場にお花見ドライブにも出かけました


公園内の桜を見ながら
ゆっくり散歩
気持ちがいい~~


みんなで記念撮影は必須です
「キレイにとってねぇ~~

」
お花と同じくらい
皆さんお綺麗ですよ🌸

桜を見たあとは

もちろん
おいしいスイーツタイム

「いただきまーす
」


「お花見もいいけどやっぱりスイーツね
」


とってもいい笑顔

なんといっても
花より団子🍡
ですね
おいしい物と言えば・・
先日、エフビー本社がある長野で
社内会議があり
その後の懇親会で
『鯉の煮つけ』をいただきました

長野県佐久市の郷土料理だそうです
所長に感想を聞いたら
美味しくてビックリしたと

(食べてみたい~~
)

長野と埼玉・・
離れていても
いつも利用者様のことを第一に
そして社員一人一人にまで
目を向けてくださる
エフビー株式会社の会長と社長です

とても和やかな会食でした

『すぐやる、必ずやる、できるまでやる
すべては利用者様のために』
の経営理念のもと
「ここに来てよかった
」
と皆様に言っていただけるよう
いつも笑い声のたえない
あったか~
な居場所づくりを
目指したいと思います
