goo blog サービス終了のお知らせ 

モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

K1第17節 桐光va日藤 ・ 関東大学サッカー 中大vs専大

2019年10月26日 | サッカー
今日はサッカー観戦DAYということで、まずは中大グラウンドで
関東大学サッカーリーグ戦1部 第18節 中央大学 vs 専修大学の
試合を観戦。


中大には桐光OBの安部崇士選手がいますね。
水戸の小川航基選手や桐蔭横浜のイサカゼイン選手と同期です。
来季J2徳島への加入も内定している期待の選手です。














安部選手は高校の時と同様に大きな声を出して、味方を鼓舞していました。
熱いね。


それにしても大学サッカーはやはりレベルが高いですね。


中大の相手をかわす技術とチャンスでの決定力
専大のセットプレイの精度
両チームGKのセーブ力

さすが関東1部リーグという試合でした。








試合は4-2で中大の勝ち。
いい試合でした。



そして桐光Gに移動してK1第17節 vs 日大藤沢戦



去年同様、インターハイ後に調子の上がらない桐光。
今日の試合もケガのためかインターハイ優勝メンバーの多くが欠場。
そして西川君はU-17W杯のためもちろん不在。
フォーメーションもだいぶ違う感じでした。



日藤のメンバーはどうなのかしら?



それでも桐光はよい試合をしていましたが、前半に日藤の素晴らしいバスが
左サイドに通り、豪快に蹴り込まれて失点。 
どうもうまくいかないですね・・・


フレッシュな選手も含めて個々はよいパフォーマンスだったと思いますが・・・







桐光にも決定的な惜しいチャンスはありました。
そこを決めきれるかどうの違いか。




試合はそのまま0-1で終了。



遠のくプリンスリーグへの復帰。
突きつけられる厳しい現実。







でも、その悔しさ。
その自分に対する不甲斐なさ。
それを感じていればまだ大丈夫。

全力を尽くして挑み続けるだけだ。