
国内外のレース用バイク、いわゆるレーサーを紹介する貴重なムック本「RACERS」。
今回は待ってましたのスズキのモトクロッサー・RA
後のRMシリーズに続く、70年代、80年代に活躍した名車です。
75'~84'にはなんと世界GP125クラスで10連覇したRAシリーズ。
正直、ワタクシがモトクロスに夢中になっていた時代より
ずいぶん昔の話で実際に走っているモトクロッサー・RAを
ワタクシは見たことがありません。
RAで世界チャンピオン(未だに日本人で唯一)になった渡辺明氏も
とっくに引退していて、ライディングの教本なんかを出している人
になってました。
ただ実は最初に乗ったオフロードバイクはレプリカのRA125だったり
します。
古い中古でポロポロだったけど楽しかったなぁ。RA125。
そんなスズキも2018年はFIMモトクロス世界選手権、 全日本モトクロス
選手権について、参戦を停止しています。
時代の流れと言われればそれまでですが、寂しいですね。
モトクロスが昔のように盛り上がるためにはどうすればよいのか?
メーカー関係者やMFJだけでなく、ワタクシのようなモトクロス経験者も
考えないといけないですね。