(一般社団法人)島根県サッカー協会 第4種委員会

一般社団法人島根県サッカー協会第4種委員会のブログです。大会情報、トレセン情報、支部活動情報をお知らせします。

県トレ3次 8月4日5日

2007-07-28 13:40:38 | トレセン活動
 8月4日5日にU-12を全県より40人前後、U-11については30人前後集めて県トレセンを行います。
 7月の初旬から1ヶ月での開催です。テーマ活動としては観る、だます、しかけるという部分を繰り返してトレーニングする予定です。
 今回は1対1から少し判断を伴うトレーニングも入れ、観ながらのスキル向上をトレーニングしたいと考えています。
 各チームともそれぞれの遠征等で選手もサッカーで忙しいとは思いますが、選手ご派遣について、ご協力よろしくお願いします。
 

県トレセン2次トレーニングについて

2007-07-09 21:48:21 | トレセン活動
 2日間にわたる県トレセンが終了しました。各チームの指導者、保護者の皆様、選手の参加についてご協力いただき、ありがとうございました。

 トレーニングについては終始、観る、だます、しかける、ということで、観てることでできるかけひきと、観ながらのスキルを養うことに取り組みました。

 夜には最近のジュニア選手のキックについての問題やヘディングについての問題等もディスカッションしながら、コーチ同士でも研修を行いました。

 メニューが紹介ではなく、来た選手に必要なものになるように計画したので、トレーニング中に積極的に方法を変えることも行いました。

 同じことの連続繰り返しで、選手は変化していきます。2日間でたくさんの選手と指導者が何かを考えることができたらと思っています。

 そして、少年サッカーの捉えから、サッカーの本質を追究した上で、改めて少年サッカーがどうあるべきか勉強することができましたし、勉強する必要があると思います!!

県トレU-12担当 U

トレーニングセンター事業計画

2007-04-23 07:47:57 | トレセン活動
トレーニングセンター事業
■県トレセンⅠ
 *期日 4月15日(日)
 *会場 出雲・荘原小
■県トレセンⅡ
 *期日 7月7日(土)・8日(日)
 *会場 三瓶青年の家
■県トレセンⅢ
 *期日 8月4日(土)・5日(日)
 *会場 出雲市
■中国トレセンⅠ
 *期日 8月21日(火)~23日(木)
 *会場 山口県きらら交流スポーツ広場
■県トレセンⅣ
 *期日 9月29日(土)30日(日)
 *会場 松江市
■CTCチャレンジフェスティバルU-12
 *期日 10月13日(土)14日(日)
 *会場 岡山県備前市総合運動公園
■出雲部・石見部合同トレセン
 *期日 未定(11月または1月)
 *会場 調整中
■ナショナルトレセン中国
 *期日 12月下旬
 *会場 広島県
■県トレセンⅤ
 *期日 2月23日(土)・24日(日)
 *会場 出雲市

その他、各支部単位でのトレーニングセンタ事業が行われます。

県トレ1次:U

2007-04-15 18:20:23 | トレセン活動
 県トレ1次が終わりました。
今日は状況を観て(特に相手)突破できる。失わずに攻めることができる。というようなテーマでトレーニングを行いました。
 積極的なしかけはどの選手も見せるようになりました。しかし、スピードアップするとスムーズにボールが運べず、フェイントも崩れたり、相手にぶち当たるなどの課題が出てきました。また、相手を観ながらでも、ボールを処理していくコントロールしていく、自分の思った場所へ運んでいくことがぶれていきます。そこができれば、シンプルに突破したり、状況を打開したりできるのですが、選手はそこをしっかりと課題として感じてくれたと思います。
 県トレセンは継続してトレーニングする場ではないので、意識付けで終わったかもしれません。サッカーをする上でベースを考えられる部分を伝えているので、ぜひ自分のチームで生かして、自分のものにしてほしいと感じました。
 出雲支部の指導者の皆さんにお世話になりました。
 また、たくさんの保護者の皆様も見学されていました。ありがとうございました。

県トレ1次:U

2007-04-15 00:33:11 | トレセン活動
 明日は島根県トレセンU-12第1次が出雲市の塩冶小で行われます。
セレクトされた島根県下から32名が参加予定です。
 トレーニング内容は午前中1時間半ほど、個人戦術を中心にして、主に観るスキルをベースにしながら、突破していく個の技術を高めていくトレーニングを行います。その後8対8のゲームの中でトレーニングしたことについてが発揮できる局面を理解してもらいたいと思います。
 午後は出雲のU-13とトレーニングマッチを行い、トレーニングで行ったことの必然性を理解してもらい、自分のプレーの課題を感じてもらいます。
 個人がより高い目標が持てるよう働きかけようと思います。

県トレ6次おつかさまでした:U

2007-02-26 19:49:32 | トレセン活動
 2日間行われた県トレ6次、関係者の皆様おつかれさまでした。
U-11の新年度の活動が具体的に見えてきたトレセンでした。
 初日は森保トレセンコーチにNTCからのトレーニングを行ってもらいました。
午後はU-11選手にはNTCトレーニングをさらにかみくだし、島根県の課題となるところを集中してトレーニングできるよう、各担当コーチに行ってもらいました。
 観る、積極的にゴールを目指すというところを具体的に行ったつもりです。
課題としては、①観てスキルを発揮するところ②しかけているときのフェイントの質や量③右も左も使える力④ボールを失わないコントロール⑤相手をだます感覚等が感じられました。ここのところを新年度からトレーニング化し、選手が改善できるようトライしようと思います。
 
 コーチングについては2日目にサンフレッチェサッカー教室があったことで、選手の盛り上げ方、盛り上がった中で、本質を突いていくコーチングについて、再度勉強になりました。

 1回のトレーニングでの心理状況をコントロールする力も4種ではやはり重要ですし、自らトレーニングに没頭するようにし向ける力が必要だと感じました。

 2日間でいろんな方とコミュニケーションをとることができ、自分自身の目的も果たせたように思います。

県トレ6次:上田

2007-02-20 23:55:00 | トレセン活動
 来年度県トレU-12の担当をさせてもらう益田支部の上田です。 
県トレセン6次がこの土日に行われます。
来年度U-12県トレセンのスタートでもあり、U-11の選手には1年間で持ってほしい意識が確認できればいいなと思います。
 育成年代としてはNTCで啓発されていることを交えながら、個人戦術の部分でしっかりとしたスキルを養い、一人一人の判断と主体性でゲームが成立するように改善を図っていきたいです。
 当然それぞれのチームの育て方はあるわけです。トレセンで集中して行いたいのは、個人戦術のベースの部分を働きかけることで、個がさらにしっかりとし、それそれのチームでもよりよいパフォーマンスを発揮できるはずというのが、僕のビジョンです。
 個の問題がトレセンで改善できるのであれば、そこへチャレンジしていきたいです。県トレセンに送り出されているチーム関係者の方々と、いろんなコミュニケーションがとれることを楽しみにしています。よろしくお願いします。
2007県トレU-12担当 上田

NTCU-12から③:U

2006-12-31 20:16:10 | トレセン活動
 トレーニングはNTCコーチが主導となりながらも、地域スタッフが行う場面が多くなってきています。やはり責任を任されると考える量も増えるので、ありがたいです。
 その中で今回よく感じたのは、自分なりにシンクロコーチングを増やしてみたことです。プレーの確保とやりながら選手が自分自身で変わってきたことに手応えを感じてくれることです。必要があればフリーズですが、目的があればどんどんやりながら、選手がプレーを変化させていくことにこだわってみました。
 当然のことといえば当然かなとも感じますが、今までとかくゲームフリーズが先に来てしまって、トレセンのトレーニングでの改善が見えてこないこともあったので、プレーの確保と、選手の変化をセットとして考えました。その中でどこを伝えるかにもこだわりました。

 指導者研修に来ていた松江の指導者の方とお話ししたときも、どんな声がけをするかどうかを勉強しておられるとのことでした。

 何をどう伝えれば、選手が効果的に変わっていくかがトレセントレーニングの場では勉強できるように思います。
 

NTCU-12②:U

2006-12-28 17:39:22 | トレセン活動
 中国地域U-12は40名ほど集合でした。2グループでの班別指導が主です。
そのうち、島根からは今年は7人、松江3出雲1浜田1益田2です。
 各地域とも選手は大型化していますが、体の大きな選手も足下がある選手が多い
のと、きれいなホームから力のあるキックができる選手が多いと感じました。
 小さな選手についても、そこそこのボールコントロールではなく、抜き去る自信
を持っている選手が多く、大きな選手にもひけをとらないダイナミックなパフォー
マンスを見せる選手も多かったです。
 トレーニングについては、そのトレーニングから何をどう伝えるかが大切と考え
ます。トレーニングの方法についての議論でなく、今のジュニア選手に何の力をど
うつけるか、どう伝えるかが勉強の場となります。
 観ること、ポジションに関係なくその状況でよい選択をすること、できること。
さらにより積極的にゴールを目指せること、迷わずやり切ることこのあたりがかな
りのポイントでした。それを養うためにどうアプローチするかを考えさせられまし
た。

NTCU-12から①:U

2006-12-28 08:39:28 | トレセン活動
 24日から27日まで広島ビッグアーチでNTCU-12でした。
様々なトレーニングが昨年との変化を感じさせながら構築してありました。

 僕なりにいろんなことを感じました。

ボールを失わないということをトレーニングしようと思ったときに、今まではボールポゼッションを行うことが効果的と考えていました。

 今回のボールを失わないというトレーニングには、単なるボールポゼッションはありませんでした。常に優先順位をあげながらというオーガナイズが仕組まれています。

 よく聞く、「ポゼッションはできるけどポゼッションのトレーニングをすると優先順位が落ちる・・」というような言葉、僕自身悩んだこともあります。
 しかし、今回のNTCでそこが少しすっきりしたと思っています。

 いろんな場面でコミュニケーションを取りながら今回のことが伝えられるといいなと思っていますので、とりあえず、ブログ上にコメントをのせていきたいと思います。

益田U

 
 

NTC事前研修から

2006-12-13 22:27:08 | トレセン活動
 NTCU-12事前研修に参加しました。
昨年度とはトレーニング内容が変わり、サッカーの中でスキルを発揮するという内容に変わってきました。トレセンのトレーニングはそれをすれば、絶対に改善できるというよりは、そこからどうサッカーの本質をさぐるか。という指導者に向けてのメッセージが強いと思っています。
 1日半でしたが、いろいろなことを考えさせてもらいました。そして、自分のコーチングを客観的に見てもらって、また課題を伝えてもらいました。
 選手によりよくトレーニングにかかわらせるコーチングトレーニングとなりました。
益田4種技術部長 
 

NTC事前研修

2006-12-07 22:26:37 | トレセン活動
 土日でナショナルトレセンU-12中国の事前研修にでかけます。
今年からトレーニングメニューが変わっています。
 今までのトレーニングだったのはなぜなのか。そしてなぜ今回は変わっているのかにしっかりと注目して、勉強したいと思います。
 今年度は中国地域40名の中に島根の選手が比較的多いとなりました。年末グッドコーチングができるように、努力してきます。どうやら雨ですが・・・

益田4種技術部長

県トレセン5次

2006-11-05 22:24:58 | トレセン活動
 美都サッカー場で行われた県トレセン5次でした。目的はゲームを通じて的確にコーチングをしたり、選手の改善を図っていくことが目的です。2日間とも素晴らしい天気の中開催できました。
 ここ数年、選手がゴールを目指して、どんどんドリブルでしかける様子がどの支部にも見られます。ただし、全体的に観るスキルがまだ養えていないように感じました。

 どの支部のコーチもそれぞれの目的で選手の改善や、課題発見に努められてことと思います。また、各支部の運営の皆さん、運営を助けていただき、ありがとうございました。指導者のレベルもどん欲に上げていきましょう。島根のレベルアップの近道です! 関係者の皆様おつかれさまでした。

 益田支部4種 技術部長 上田 佳樹