Far Rattan

タイトルの後に邦題があるものはJP版です。

にゃんこわんこ

2018-04-30 | オンデマンド
サイモンペッグさん。とても紳士で努力家なんだと思う。面白いの・・馬鹿には馬鹿ができないの典型のコメディアン。
ドクターフーのファンだとかで、クリストファーがDr Whoやっていた時にゲストで出たみたい。よく声の出演がある。今回はわんこと一緒に大騒ぎのコメディのAbsolutely Anything。ロビンウィリアムスの遺作になりました。
わんこの声をロビンがしていて、これはアマゾンのオンデマンドにあるので、何度見たことか・・ロールエンドにマイクの前でわんこの声をやるロビンの姿があって、実に惜しい。涙。
日本題名がマジカルニールと言います。
楽しめます。

そうそう、さっそく脱線。ガーディアンオブギャラクシーの緑のプリンセスガモーラの妹。メカメカのネビュラ役の女優さん。カレンギランさんですってぇ!!!
もう1,2と見てて気が付かなかったし、調べもしなかったよ。すごいショックだったわ。

という事で、こちらネビュラ。


で、私の知ってるカレンはこっち。ドクターフーをマットスミスがやっていた時のコンパニオンエミリーポンド役のカレン。


話が飛んじゃう。

★★

遠く旅するボイジャー。
そう、あのボイジャーに載せたのは地球の位置と人間の裸の絵。いろいろな情報を詰めて打ち上げて・・たぶんボイジャーだと思う。が遥か深層の宇宙へ流れ着いて・・航行先には、生命体の存続を決める宇宙の高等生物の評議会。存続は大抵の場合却下せれて、即惑星系は破壊されるんですが・・型どおりにテストを行うことに。
地球人を一人選び。全能の力を与えてみる。期間内に善を成せば合格。さもなければ惑星は破壊。

ニールはしがない学校の先生。メディア勤めの同じ階の女性キャサリンに魅かれています。そりゃ、ケイトベッキンゼルがやってますから魅力的です。
同僚の先生も巻き込んで、モンティパイソン流のお笑いが続きます。
ロブリグルが出てて・・良いコメディアンだよね。
で、全能の血から。ほぼなんでもできます。それを悪用しようとするのはロブリグルが演じるアメリカの大佐で、キャサリンに惚れこんでいるんです。
だから、もうはちゃめちゃ。
そのなんでもOKの力を持って、愛犬のデニスを知性化しちゃうなんて・・めちゃくちゃです。

結局なんでもOKの力を上手く平和に使いこなせなかったニールはその力をわんこのデニスに与えて、わんこに命令するんです。大本の力を帳消しにするように。
で、評議会は破壊され、地球への攻撃もなしに・・結果往来ですね。

ロブリグルの出演作は結構見ています。

タラデガ・ナイト オーバルの狼 Talladega Nights: The Ballad of Ricky Bobby (2006)
俺たちステップ・ブラザース -義兄弟- Step Brothers (2008)
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い The Hangover (2009)
アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! The Other Guys (2010)
21ジャンプストリート 21 Jump Street (2012)
22ジャンプストリート 22 Jump Street (2014)
で、今回のミラクルニールですね。ちょっと濃い目のルックスで、ウィルファレルの対極な感じです。ウィルも好きですけど。そういえばDaddy's homeの2はあるんだろうか?

で、もう一つはにゃんこで、Nine Lives。9つの生。
もう、日本語訳についていけない。メンインキャットですから。

そこだけ強調か?と思う程、裏の意味があるんですね。わんこの目的と同じような感じですが・・クリストファーウォーケンが実にすてきでした。飄々として。
ケビンスペイシーの出演作なんですけど。。あ、まだ映画出てますね。ww

ネコ虐待映画だと誰も騒がないのがふしぎですが、CGねんでしょうね。いくらネコでも無理なことがたっぷりですもの。
で、倅役に出てる俳優さんがとってもアメルなんて、調べたら、アメルでした。
ああ、従弟かぁ。なるほどよく似てる。
あ。マックスにでてるわ。ああ、兄ちゃんの役かぁ。あら、チーパーバイザダズンにも出てる。きっとお友達の大家族の一人ね。それに、言われてみればのフラッシュのロニー/ファイアストームね。
けっこう見てるんだなぁ。
従兄のアメルもデビュー作(QAF)から見てるわけだから、チーパーに居たんなら、従弟アメルもデビューからみてるわけだわ・・


★★

ファイアブランドの社長のトムは傲慢な仕事一徹人間。かぞくなんてどこへやら。でも、かわいい娘の誕生日にネコをせがまれて。怪しげなペットショップ((=^・^=)Only)のマスターから一匹の猫を買い受けます。
でも、そこが運の尽き。
ちょっとした間違いでビルの屋根から落ちて・・意識不明。でもその意識が(=^・^=)に憑依してしまって・・・
会社も黒ねずみの番頭に乗っ取られる寸前。
長男(アメル従弟)が頑張って父の意志を継ごうとしていますが、これがなかなかうまくいかない。周りが手練れですから、自分が儲かるようにしか動かない。
挙句に株式公開を目論んで・・・

ネコになったパパはしっかりそのあたりを見て反省しきりなんですが、パパの体は心停止・・どうやって戻るのかもわからない。
これは見た方が早いですね。ええ、同じ結果往来ですが、どっちかというとハートウォーミングかな。

という事で、2作みました。

えっと。あとオンデマンドでたらたら見てるので、特に気分が乗らないとみられないワイヤーと、逆の意味で乗らないとみられないバンパイヤーダイアリーズ。
その脇で娘がグリム見てるから・・もう!
夜は静かに見られるかと思ったけど、やっぱり眠いわ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿